« 立ち上る業火 | トップページ | 熱い心に不可能は…… »

2025/05/25

空を駆ける

20250524_020937_012

これで女性戦士だそうです。


20250524_021216_975

メタルカードボットS・スカイギャロップ。白と黒のコントラストが美しい中型ロボ、全高は20㎝強といった感じです。いつものカードウェポンが付属します。今回はウェポン、いやカードであるかすら怪しいけど……。


20250524_015625_625

飛行形態は、翼にローターがついた巨大輸送機。見えにくいですが、機首にいつものラブリーな目があります。カードは横から見ると……もうカードじゃねぇ!なんだこの変身ベルトのパワーアップユニットは!


20250524_015751_580

輸送機の方は、後部を折り曲げて尾翼を取り外します。尾翼は大型武器になります。


20250524_015842_542

手足を展開していきます。翼の基部は回転するとともに、角度も付けられるようになっています。


20250524_020027_822

最後に腹部の装甲を反転、腰アーマーにします。そして胸の装甲を開いて……。


20250524_020243_664

凛々しい頭部が展開。


20250524_020715_663

完成!スカイギャロップ!

大きな翼、そして大きな剣が目を引きます。


20250524_020911_466

大型尾翼は展開し、弓型の武器にすることもできます。可動域はいつものように広い……のですが、腿だけは後ろの機体が干渉し、あまり後ろに曲げることができません。しかしカッコよくて凛々しいのでノープロブレム。


20250524_021249_837

そして付属するカードウェポンですが、とにかくデカい!掌で持てあますサイズ、大きさ(厚さ)の感覚的にはスマホ3台分、という感じですかね。


20250524_021419_960

カード自体と分離。・展開して、馬の下半身を形成します。


20250524_021451_807

スカイギャロップの背部からそのまま合体させて……。


20250524_021525_124

ケンタウロスモードの完成!

大ボリュームで迫力アップ、まさに天空の騎士といった感じです。というか「一人ペガサスセイバー」だよね。


20250524_021747_627

この時の主力武器は弓なのでしょうが、この武器はなぜかモールドの都合で、右腕に持たせることしかできません。パッケージでは左手に持って、光の矢を構えているんですけどね。また矢も付属しません。こういうちょっとしたところだけが惜しい。


20250524_021910_988

なお前足の爪先を伸ばしておいた方が、いかにも半神馬という感じで気に入っています。ポーズ付けても立たせやすくなるしね。

Amazonのアソシエイトとして、Gear-Gearは適格販売により収入を得ています

NOW
PRINTING


NOW
PRINTING


T-SPARK ALTERED NANO
オルタードナノ AN-01 Alt FRIGATE<フリゲート>

NOW
PRINTING

鋼鉄機神 アダマスマキナ
AMZ-01 バーサークフューラー

|

« 立ち上る業火 | トップページ | 熱い心に不可能は…… »

それでこそ勇者だ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 立ち上る業火 | トップページ | 熱い心に不可能は…… »