« 宇宙最強 | トップページ | 恐怖の融合進化 »

2025/03/23

ツインブレード

20250323_063721_769

力を合わせるとき!(というような感じなのかどうか知らん


20250321_183835_766

トボットV セイバーV。これも前回紹介した宇宙最強と同様の韓国製玩具です。いろんな点で、明らかに前より進化!しているのを感じます。


20250322_064025_267

セイバーVは、パトカー、救急車、消防車の3台の車両が合体します。どうやら個別名称はないようです。


20250321_184551_404

救急車は左右で分割、腕になります。変形用のヒンジがなぜか透明パーツで形成されており、ちょっと経年劣化が心配になりますが、今のところ問題なさそうです。


20250321_184753_873

消防車は梯子を展開、後ろに伸ばしてから……。


20250321_184719_414

左右にぐるっと回して脚を延ばし、見た通りのボディになります。なお本当は、車体中央に武器のオノが装着できます。


20250321_184411_595

両腕には救急車が合体しますが、単に1か所のジョイントだけでなく、肩の裏から救急車の装甲を回して合体しているので、とても安定しています。
そしてパトカーの変形ですが……。


20250321_184600_184

前後に分割、中央から顔が現れます。むむむ!この変形パターンは……。


20250321_184345_911

勇者警察ジェイデッカーの合体を彷彿させますね。ジェイデッカーは韓国でも大人気だったと聞きますし、その影響を受けていたとしてもおかしくないかもしれません。


20250321_184135_049

全高約30㎝のセイバーVが完成!

実に王道、まとまったプロポーション、いかすデザイン!いいねいいね!
肩の放水銃は、消防車状態の時と同様に伸ばしておくこともできます。


20250321_183957_098

武器として、消防車の上部に入っていたオノを使います。各部はかなり良く動き、かつ安定しています。足首にも、わずかな角度ですが左右のロール機構があります。


20250321_183739_622

関節はかなりしっかりしており、実に「こういうのが欲しかったんだよ」という感じの手触り、大きさ、重さ、楽しさ!

ただちょっと、脚を真直ぐにすると立たせづらい(前に転びそうになる)ので、1クリック分くらいわずかに膝と腰を曲げておくのが、ちゃんと立たせるコツのようです。


20250321_200329_014

追加の機体、ツインブレード。大型輸送ヘリのようです。地上車両しかなかったセイバーチームには、強力な助っ人でしょうね。

なおこの写真では、頭部のシャッターが少し開いてしまってます。本当はもう少し、きちんと閉まって顔が見えなくなります。


20250321_185216_602

タンデムローターは自在に回転、ヘリ玩具としても良くできています。

そしてもちろん、ロボに変形。取り外すのは背部装甲(翼になる)だけです。


20250322_064211_705

ツインブレード・ロボモード!

その名の通り、両腕のローターが大きな2本の剣になります。凜!とした佇まいが実にかっこいいですね。


20250322_064120_665

関節も良く動き、剣を振り回して戦うのであろう雄姿を堪能できます。背中にある翼も、キャラに似合っていますね。腕のローターは上から押し込むことで手首が出て、さらに回転を固定することができます。


20250322_070825_575

そしていよいよ合体!


20250323_085544_929

セイバーVはほぼそのままです。ツインブレードはバラバラになり、各部に合体します。ローターを畳んで、セイバーVのオノと組み合わせて剣にすると……。


20250323_113704_544

完成!ギカントセイバー!

背部に強化ユニット、脚に下駄を付けただけでなく、胸や頭部に飾りがつき、傍目にもパワーアップした感じが伝わります。まさにグレート合体の血筋!


20250323_114005_798

ツインローターはそのまま、ヘリに装備しておくこともできます。これで飛ぶのかな?


20250323_114027_150

背後はこんな感じ。飛行能力のなかったセイバーVにそれを与えた、ってことなら理に適ったパワーアップです。


20250323_171509_003

背部ユニットが前から見て大きすぎる気がするなら、ツインブレードの腕をこのように前や後ろに向けることで、少しは印象を変えることができます。前に向けると電磁砲撃体型って感じですね。


20250323_113809_069

しかし合体システムといいパワーアップ方法といい、「韓国にも飛んだ勇者ロボの種が、見事に花開いた」という印象を受けます。いや知らんけど!

でも今、日本にはこういう感じの「ちょうどいい子供用ロボ玩具」が少ない気がするので……ハイエンドはあるんだけどね……ほんとこう思います。

「こういうのでいいんだよ!こういうので!」

Amazonのアソシエイトとして、Gear-Gearは適格販売により収入を得ています

2025030083

2025030082


超合金魂 ガンダムビルドファイターズトライ
最強機動 ガンダムトライオン3 

NOW
PRINTING

超合金魂 GX-32SP 黄金戦士ゴールドライタン CHOGOKIN 50th Ver.

 

|

« 宇宙最強 | トップページ | 恐怖の融合進化 »

合体魂」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宇宙最強 | トップページ | 恐怖の融合進化 »