« 魔神皇帝のG | トップページ | 輝くスペースチタニウム »

2025/01/26

勇気爆発だ!

20250125_175737_274

今だ!今だ!命燃やせ!


20250125_174339_617

THE合体・DXブレイバーン。「勇気爆発バーンブレイバーン」の主役メカが、凛々しく頼もしい姿で立体化されました。今回は変形のみですが、このシリーズにラインナップされているということは、当然次のアレもあるということです。


20250125_174504_608

初登場時の胡散臭すぎるマスクも付属。今から思えばこの顔って「あの時代の」彼の顔だったんでしょうね。まぁほんと何考えてるのかわからなかったわw


20250125_174725_305

差し替えで笑顔や叫び顔も付属します。写真は「笑顔」ですが、劇中の「どうも信用できない笑顔」ではなく、かすかにほほ笑むくらいの「信用できる」顔になっていますw


20250125_175105_464

自ら作り出したバーンアックスも付属。両手でがっちりホールドし、スタンドなしでも自立します。各関節が非常にしっかりしている上に硬軟併せ持つ感じの材質、さらに主要部分にクリックが入っているので、安心して動かせるのはとても嬉しいです。


20250125_175512_977

超バカでかいバーンブレイドと、それに被せるブレイズアップエフェクトも付属。こちらも相当でかいのですが……。


20250125_175402_927

なんせ関節が一級品なので、勇気一刀流!も全く危うげなく再現できます。いやーカッコいいなイサミ!(違


20250125_181235_363

そして差し替えなしで、移動形態ブレイサンダーに変形。割とヘンテコな形態(おい)ですが、クリック関節のおかげでいろいろ引き出したり回したりしてるのに、不安定な部分はほぼありません。


20250125_181304_862

劇中で何度もやった「移動形態なのに顔を出す」のもできます。下部から押し出すだけなので、変形が楽なのもありがたい点です。


20250125_180045_743

劇中の話でいえば、印象的な胡坐座りも、変形の都合もあってとても簡単にできます。実によくできた玩具です。

ここまで自由度高いと、ひねくり回しているうちに、いろんな形態もたくさんできました。


20250125_231750_086

まずは「あたかも普通のスーパーロボットの飛行形態のようなもの」。まるでブレイバーンが普通のスーパーロボットじゃないような言い方をしていますが!


20250125_215001_977

ジオンの水中専用MS。ジオンってすぐハサミ付けるよね。


20250126_053258_752

ゼントラーディの新型戦闘ポッド。


20250126_053933_077

どっかの火星に埋まっていそうな無人の殺戮MA。


20250126_054357_210

帝国軍新型ゾイド・ツインスコーピオン。


20250126_065428_234

「このブレイバーンが量産の暁には、連邦などあっという間に以下略!」

まさか本当に量産してるとは(別の話


20250126_053736_053

いやー、関節がしっかりしている玩具はほんと楽しい。やっぱりそこら辺を「わかっている」製作物はありがたいですねぇ。

以下はAmazonで関連商品を購入するためのリンクです】
Amazonのアソシエイトとして、Gear-Gearは適格販売により収入を得ています

2025010091
2025010090_20250201113101
Nowprinting_20241208114401

T-SPARK TOYRISE
トイライズ バーンブレイバーン

 

|

« 魔神皇帝のG | トップページ | 輝くスペースチタニウム »

鋼鉄の凱歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 魔神皇帝のG | トップページ | 輝くスペースチタニウム »