DXROBO UNIVERSE
上記は製品ではありません。
こっちが本物。
DXROBO UNIVERSE・エンジンオー。新たなフォーマットで甦った炎神の姿です。大きさは通常のDXロボ玩具と同じくらい。
というのも、もともと爆上戦隊ブンブンジャーのビュンビュンマッハーロボとほぼ同じフレームを使用しており、外装を新たにエンジンオーにしてあるようなものだからです。そう考えると、ビュンディーは玩具的にはブンブンジャーの2号ロボというより、DXROBO UNIVERSEの1号ロボと言った方が良いのかも知れません。
そのため組み替えて、3体の炎神にすることが可能です。合体・変形は当時のDXロボより簡略化され、取り外し・付け直しパーツが増えていますが、ボリュームはだいたい同じくらいの感覚です。当時玩具はもうなかなか手に入れづらいですから、ブンドドして遊ぶ分にはこれで十二分じゃないか、と思います。
同シリーズのトッキュウオー。これはブンブンジャー本編にも登場してくれました。ライト本人が出演してくれたのは驚いたなぁ……。
これも当時品とは合体システムが異なっていますが、トッキュウチェンジするために統一規格が必要だった当時のDXロボと比べ、そのしがらみがなくなった分、プロポーションが良くなっています。劇中の着ぐるみに近い感じですね。
こちらも分離して烈車に変形可能。フレームにガワを被せてあるのが良く分かりますねw
共通フレームなので、2体分のパーツを使えば「無限列車パンチ」も可能。これはなかなか面白い機構ですね。
ということはもしかして、このフレームを使えば、未発売の他の戦隊ロボも作れるんじゃないかしら。
というわけで「こんなこともあろうかと」作っていたのが、このDXROBO UNIVERSEフレーム用の大連王。未塗装なので、DXロボというよりはプラデラみたいに見えますw だって大連王は、戦隊ロボ屈指の「塗装がめんどうくさい」やつだし……。
共通フレームとそのジョイントを利用し、ガワを装着できるようにしてあります。ただ試作したら、大連王はトッキュウオーと比べて肩幅が広く、つま先も大きいので、そのままだと「痩せた大連王」になってしまいました。そこでフレーム自体も追加で新造しました。
ガワだけ使って、簡易的な天空気殿もできます。麒麟と天馬の首も伸ばそうと思ったのですが、その部分はフレームの関係で走行が薄いためにやめました。差替え変形くらいできるようにすれば良かった。
そしてここまでやったら、龍星王も何とかしたいところですが。
中のフレームを組み替えてみましたが、赤い龍の化身には程遠いものしかできなかったのでカット。
そして共通パーツなので、他の連中と相互交換合体ももちろんできます。
組み替え遊び自体は面白いですし、何よりこの大き目のサイズで、安定した合体が楽しめ、そして今では手に入りづらいロボたちを並べられるというのは、いい企画じゃないでしょうか。
本音を言えば、ガワだけとか、もしくは「フレーム1体分とロボ数体分のガワ」のセットとか、そういうものを出してくれると非常に嬉しいのですが。往年の変身サイボーグみたいな感じで。
まあ、なければまた作るかも知れませんが……。
以下はAmazonで関連商品を購入するためのリンクです】
【アフィリエイトを利用しています】
DXROBO UNIVERSE エンジンオー |
最近のコメント