« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

2024/07/28

空にそびえる

20240721_133041_783

黒鋼の城!
この巨体(新品)に再び相まみえる日がこようとは……(落涙


20240721_132828_634

ジャンボマシンダー・マジンガーZ。令和にまさかの復活です。全高約60㎝の大きさですが、全身がブロー成型のため、同じくらいのサイズのロボットベースなどと比べると驚くほど軽いです。


20240721_132948_957

しかもただの復刻ではありません。

ホバーパイルダーはマグネットで脱着が可能になったため、当時品のZの頭部にあった、合体用の変な突起はなくなっています。またロケットパンチは、専用ユニットなしで、ボタン一発で勢いよく飛び出します。

さらに当時は別売だった、ひみつ新兵器(すごい名前だ)速射3連ミサイルランチャーも付属してきます。なんていう素晴らしい時代だ令和!


20240721_132806_292

またこの速射ミサイルは、当時品から新たに設計し直されており、一回り小型化、色も変わっています。でも腕の径は意図的に同じにしてくれてあるそうなので、当時品もどちらも装着できます。


20240721_132558_769

なので当時品のジェットスクランダーを出してきたところ、全く問題なく装備できました。これとか普通に付属でも良かったのにねぇ。後でプレミアムバンダイとかで出るのかなぁ。


20240721_133303_545

そして実は、当時品より背丈は少し低くなり、全身のバランスも変わっています。単なる復刻でなく、時代とニーズに合わせた調整もしてくれている、この姿勢は本当にありがたいです。アイアンカッター欲しいなぁ……作るか……。

【以下はAmazonで関連商品を購入するためのリンクです】
【アフィリエイトを利用しています】

Nowprinting_20240309120601
Nowprinting_20240309120601

T-SPARK ダイアクロン
EXコア&アーマメントセット3

 

| | コメント (3)

2024/07/21

ブンブン119

20240720_175841_796

この記事は7月21日現在、「爆上戦隊ブンブンジャー」のネタバレを含みます。本編を楽しみにされている方はご注意ください。


20240720_175828_475

DXブンブンレオレスキュー。手前の赤い消防車です。ブンブントレーラーと並べても遜色ない(ちょっと小さい)くらいのサイズです。写真で見える通り、全身にブンブンカーを合体できるレールが配備されています。


20240720_175859_269

実は一台の大型車ではなく、先頭部には小型のブンブン消防車が合体しています。取り外して単独で走行が可能です。


20240720_175916_401

また梯子部分には、ブンブントレーラーのゲートモードに相当するギミックがあり、梯子を伸ばすことで取り付けたブンブンカーをアタックモードに変形させることができます。もちろん、既存のブンブンカーにすべて対応しています。


20240720_180044_415

そしてブンブン消防車をフロントの斜めに配置されたレールに合体、あちこちを展開して、ブンブンレオンになります。ワイルドなライオン型の巨大消防車とは、なかなか斬新です。


20240720_180422_492

全身のレールに片っ端からブンブンカーを取り付けると、さらにワイルドさがアップ。フル装備はやっぱり燃えますね。


20240720_175231_907

そして各部を分解、ブンブンジャーロボに合体して、ブンブンジャーロボ119(ワンワンナイン)の完成!

実に堅実なパワーアップ合体、普通ならこれが2号ロボとのスーパー合体の姿だと言われても全く疑問の余地がないでしょう。ただ今回はこれが3号ロボ!……

ブンブンジャーロボの脚裏には、いつものようにゲタを履けそうなジョイントはありませんでした。ですので、通常のいわゆるスーパー合体はしないのかな?などと心配していたのですが、脚横のレールを使ってパーツを合体させてゲタにするとは唸りました。ほんとこの後どうなるのか、見当が付きません。

そしてなおさらに驚くことに、この期に及んで、まだビュンビュンマッハーロボと合体できそうなジョイントはほんのわずかです。いったいどういうことなの……。

【以下はAmazonで関連商品を購入するためのリンクです】
【アフィリエイトを利用しています】

2024070047
Nowprinting_20240309120601

爆上戦隊ブンブンジャー
DXズンズンショウカブラスター

 

| | コメント (2)

2024/07/15

エンドレスワルツ(以前)

20240713_082626_219

個人的にはゼロカスタムより好きなんですが……。


20240713_081813_577

G.F.F. METAL COMPOSITE・ウイングガンダム(EW版)アーリーカラーバージョン。発売はちょっと前ですが今頃開封しております。


20240714_132706_962

本体の巨大な翼は、中側に空洞がある独特のデザイン。いかにもバラバラに動きそうではありますが、翼自体は一体化しており、翼端が開いたりはしません。まあTV版もそうだったのですが、後のプラモが翼が開くアレンジをされていたので、ついそういう風に動かせそうな錯覚に陥ります。


20240714_133100_700

全身の装甲を開き、排熱状態?にすることもできます。バスターライフルとその予備弾倉、そしてシールドを取り付けて……。


20240713_082420_935

完成!

さすがにカッコいいな!やっぱデカい銃と翼は見ごたえがあります。


20240713_082557_405

翼が大きいため、説明書では予備アームで保持するように指示がありますが、なくても全く問題なくポーズ付けができます。


20240714_135213_586

そしてバード形態に変形!


20240714_135125_926 20240714_135137_874

変形方法は、原典のTV版から少々変更されており、腰と頭部が反転しません。そのため顔は下を向いており、顔を隠しているのはバスターライフルのアーマーです。


20240713_082357_664

久しぶりに見たけど、いや本当にかっこいいな!主人公にすらあんまり愛されている気がしない不遇の子だけど(失礼)私は大好きです。本編でももっと活躍してくれればねぇ。

【以下はAmazonで関連商品を購入するためのリンクです】
【アフィリエイトを利用しています】

Nowprinting_20240309120601
Nowprinting_20240309120601

Tany 磁気スイッチ ledモジュール 
ledユニット プラモデル 電飾

| | コメント (2)

2024/07/07

ウルトラマンが欲しい

20240706_120912_657

ウルトラマンガイアー!


20240706_094025_547

S.H.Figuarts(真骨彫製法)ウルトラマンガイアV2。ギリギリまで踏ん張ってどうにもならないそんな時に力を貸して欲しいあのヒーローが登場です。


20240706_094216_307

迫力あるマッシブなボディが再現されており、役者さんの体形に寄り添う真骨掘シリーズの面目躍如といった感じです。ティガの頃からの「手首と袖が分離しているスーツ」も、S.H.Figuartsを始めとした可動フィギュアの構造とは相性がいいですね。

しかし何といっても


20240706_120834_401

やっぱガイアはこれだよな!

S.H.Figuartsのガイアには、専用のエフェクトパーツセットが別売されており、中でも一番大きいのが、着地時に大地が爆発する例のエフェクトです。


20240706_120517_300

他にも、頭部から発した光が鞭のようにしなるフォトンエッジの構えが付属します。この光線表現はウルトラマンとして唯一無二なので、ガイアのエフェクトとしては必須ですね。エフェクトセットには、ガイア用の交換頭部が付属します。


20240706_120258_539

全身を大きく前に振る、光線発射直後のエフェクトもあります。かなり前にのめっていますが、支えがなくてもちゃんとこのポーズを保持できます。


20240706_093617_310

またカイザードビシを一掃した、普通に腕から出る光線のエフェクトもあります。こちらは本体に同梱。手首にエフェクトが付いていて、腕を覆う感じに取り付けます。余談ですがこの手首の差し替えのためもあり、ガイアの交換用手首は全部で15個も入っているという、破格の数の多さです。


20240706_120032_748

他のウルトラマンはいざ知らず、ガイアはこのエフェクトがあると、魅力が格段に上がりますね。今では定番となった感がある「着地時の大地の爆発」も、やっぱりガイアは格別です。

【以下はAmazonで関連商品を購入するためのリンクです】
【アフィリエイトを利用しています】

2024070015
Nowprinting_20240309120601

トランスフォーマーレガシー TL-76
サンドストーム

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »