« 河を渡って木立を抜けて | トップページ | 推参!GX! »

2024/03/02

バクアゲ合体!

20240302_110016_952

バクアゲだぜ!

この記事は3月2日現在、「爆上戦隊ブンブンジャー」のネタバレを含みます。本編を楽しみにされている方はご注意ください。


20240302_105721_615

 アクセル全開!!ブンブンジャー爆上スタートセットwithブンブンスーパーカー。ブンブンジャーの変身アイテムと、合体ロボのセットです。写真右の黒い車は、初回限定のブンブンスーパーカー。


20240302_105742_806

まずは変身アイテム・ブンブンチェンジャー。写真右の銀色の部品がアクセル相当で、そこを押すことにより「ブンブンブン!」「バクアゲタイヤ!」などと台詞を発します。声はポケモンのサトシで世界的に有名なあの方。本当に楽しそうに話すので、こちらの気分もバクアゲです。


2024030001

続いてブンブンカーたち。写真上がブンブントレーラー、下が左からブンブンオフロード、ブンブンワゴン、ブンブンスーパーカー。現状はスーパーカーのみただのミニカーですが、他の連中はギミック山積みです。


20240302_110337_582

ブンブントレーラーは展開し、ゲートモードになります。開いたレールにブンブンカーをセット、台座ごと押し込んでゲートをくぐらせると。


20240302_110312_561

車体下部のスイッチが押され、アタックモードに変形します。オフロードからでかい剣(パイルバンカー?)が出てくるのは面白いですね。なお映像見たら、ドライバーでしたねここ。


20240302_110518_719

ピンクは大きな左腕みたいなものになります。


20240302_110629_024

ブンブントレーラーはそのまま左右の装甲を回転し……、


20240302_110724_212

立ち上がって、サイドカバーを倒します。


20240302_110900_903 20240302_110922_635

頭部は後輪が展開しますが、左右に分かれて片方のタイヤだけが前に来ます。ブンブンジャー本人たちと同様に、頭の正面に一輪のタイヤが来るデザインなのですね。

20240302_111019_739

こうしてブンブンジャーロボの基本形態になります。これだけでも十分ロボに見えますが、先ほどのアタックモードに変形した2機を両腕のレールにスライドして……。


20240302_111143_338

バクアゲ合体の完成!
要は両腕に武装しているだけですが、全体のバランスが良く、白いボディも斬新です。


20240302_111243_185

なお付属のブンボット……今の時点では何だかわかりません……には、ブンブンジャーロボのための別の顔が用意されています。


20240302_111336_704

どうやらこの顔は、戦闘状態ではない際の普段の顔らしいですね。なんでそれが別の小型ロボ(?)に内蔵されているのか分かりませんが、本編を楽しみにします。

20240302_111738_311

可動域はこのくらい。正直、ドンオニタイジンやキングオージャーの可動には全く足りません。しかし今回の方向性は明らかに「子供が楽しめる」方にギヤを入れていますから、これでいいんでしょう。


20240302_111809_277

またブンブンジャーロボ自体にも、ブンブンチェンジャーを合体させることができます。本編ではロボ自体がサトシの声でしゃべるそうですから、実にぴったりですね。


20240302_154056_294

なお合体レールは両脚にもあり、そっちは回転するので、こういう4連武装も可能です。


20240302_171701_837

また開いた下半身は、なんか合体用の上半身みたいにすることができます。いやこんな簡単だとは全然思ってないけど、こういういろんな合体パターンを想像できるのは、この時期だけの特権。また楽しい1年になると良いですね。


【以下は関連商品をAmazonで購入するためのリンクです】
【アフィリエイトを利用しています】

2024030003

DXブンブンジャーロボ

2024030004

DXブンブンチェンジャー

 

|

« 河を渡って木立を抜けて | トップページ | 推参!GX! »

超戦隊列伝」カテゴリの記事

合体魂」カテゴリの記事

コメント

figuartsで普段の等身大のロボはありそうですね。あのひらひらしたマントは玩具じゃ難しいですし。
私もこれを買いに行ったとき、小さなお友達が嬉しそうに店員さんに「ブンブンジャー!」といってミニカー貰っていたので、今年は子供受けは良さそうですね。もともとミニカー系は子供に強いですが、番組的にも悪人が人殺ししないし(きちんと赤信号で止まる走り屋)、ワクワク楽しめそうな気がします。

投稿: I.G. | 2024/03/09 11:29

上半身に変形?たまたまだとしてもワクワクしかしない。
まぁ初手から限定品の付属や配布なので今期の玩具はいいかなぁ~、と思ってたら本編の扱いとかこの上半身?変形とか。
アーツで戦隊のロボがでたりすんのかなぁ~と思ったり。
何故か配布の赤い車もらえ(投げ売りのパピヨンのカマキリを先代へんしんしたしなぁ~で間違えて買った。ハチもいたのに)て、ちょっともてあましてます。
なんでもらえたんだろ?余ってたのかな?

投稿: ズッツトン | 2024/03/03 17:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 河を渡って木立を抜けて | トップページ | 推参!GX! »