« バクアゲ合体! | トップページ | お姉さま、あれを使うわ »

2024/03/09

推参!GX!

2024020048

「大丈夫ですか、先輩!」

「こんな博物館行きの骨董品を助けるのにGXを寄こしてくれるとは……」


20240224_132057_842

遂に登場したダイアクロン隊の最大級アイテム、クラウドアクロス。その名の通り、雲の上に浮かぶ巨大移動要塞です。


20240224_131434_102

横幅だけで約40㎝のボディは迫力満点、これ持ってるだけで結構重いです。その上にまたしても、ギミックてんこ盛り。


20240224_131756_631

ミニメカが2機付属、展開するコクピットと合わせて基地遊びもワイドです。コクピットの後ろにはエレベータギミックがあり、隊員を乗り込ませて下部ハッチへ移動することができます。


20240224_132239_677 20240224_132338_930 20240224_132412_475

肩内部は格納庫になっており、カタパルトが展開・回転、一連の発進遊びができます。実に「飛行空母」らしい雰囲気が満載。


20240224_135820_516

そして変形し、下半身となる巨大陸上戦艦・グランドダイオンと合体して……。


20240224_135837_826

新生・ロボットベースGXの完成!


20240224_140813_873

全高約60㎝、旧型ロボットベースと比べても破格のデカさ、重さ、ド迫力。いや昔のロボットベースって、こんなに小さかったっけ?と脳がバグります。

ここまでデカいと、持たせる武器も相当デカくないと様になりません。そこで……。


2024030005

「敵基地に一斉砲撃を行う!」

ちょっと前に買った、NB232・THE KING OF THE GATLINGを引っ張り出してきました。


20240124_112749_321

これはもともと全高約50cmの巨大ロボ、あちこちがやたらガッチリしっかりできています。

20240124_095238_593

なんせグランドダイオンと比べてこのデカさ。


20240124_113134_779

関節はその自重を支えるため、かなりしっかりしており、ダイナミックなポーズでも自立します。ただ両肩などについている銃身部分は、単なる1か所のジョイントでついてるだけなので、割とすぐ外れます。まあそんなのは……。


20240124_143249_604

この巨大なガトリング砲に変形できるのだから、些細な問題ですね。大人が持っても持て余すようなデカさと重さです。もっともそのために、変形自体は「組み立て」といってもいいレベルで、金属シャフトを抜いたり差し込んだりと、壊れないような工夫がされています。


20240124_143332_518

実際に上部のレバーを引くと、三連の銃身が回転し、大型弾倉が1個ずつ引き込まれ、ゴム弾を発射できます。とても楽しいけど重い!腕が疲れる!ゴム弾回収するのが面倒!


20240302_153421_219

なので、ロボットベースGXですら支えるのがやっと。写真はもたれ掛けさせているだけです。まあ迫力だけは釣り合っています。


20240302_153132_826

最近、こういう家庭の事情を全く省みない玩具が増えてきちゃって……いやまあ買う方もどうかしてるんだけど……。

【以下は関連商品をAmazonで購入するためのリンクです】
【アフィリエイトを利用しています】

ダイアクロン DA-95 ロボットベース:
陸上機動戦艦 <グランドダイオン>

2024030017

HiPlay NBK ガトリング機関銃 K-SR04
可動 アクション フィギュア 

Nowprinting_20240309120601

最強警察ミニ特攻隊 ジャスティスタイタン
5段変身合体

|

« バクアゲ合体! | トップページ | お姉さま、あれを使うわ »

コメント

そうなんですよ、このTHE KING OF THE GATLING、思ったほど高くない…というより安い!このサイズなら3万くらいしてもおかしくないと思っていたら、1万円切ってるし!というビックリ子さんです。まあ最近の日本玩具の値段でマヒしてしまってるだけ、という気もしますが!

ロボットベースと合わせるのはおいといても、単体で凄く遊べる楽しい子です。重いけど!疲れるけど!

投稿: I.G. | 2024/03/11 19:23

オーバーサイズの武器はカッコイイけどこのロボットベース
にオーバーサイズってwww。ってAmazonにとんで見に行ったら
やっす!いや、サイズといい玩具って考えたら安くもないんだけど、やっす!
近年のダイアクロンの展開にも割と相性いいんでは。色がちょっと違うかもだけど。
まぁ本当にダイアクロン展開に入ってたらメガトロンの元になつたガンロボ⋯はミクロマンだっけか。そういうリアルサイズ道具シリーズで小さい(か?)サイズのロボ扱いなんだろうか。

投稿: ズッツトン | 2024/03/11 01:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バクアゲ合体! | トップページ | お姉さま、あれを使うわ »