« 命の行方を照らすため | トップページ | 超弩級戦艦 »

2024/01/28

輝けダグオン

20240121_144856_125

溢れる勇気 手にしたいなら!


20240121_132135_106

METAMOR-FORCE・ファイヤーダグオン。「勇者指令ダグオン」の1号ロボがフルスペックで還ってきました。ファイヤージャンボ、レスキュー、ラダー、そしてストラトス(パトカー)のセットです。


20240121_132202_549

中核となるファイヤーストラトスは、非変形のものとは別に、実際にダグファイヤーに変形できるものも付属します。ダグファイヤーの全長は2㎝!よくこんなサイズに変形機構を詰めたものです。


20240121_141548_004

全車両を内部に搭載できます。原典のDX玩具とは少々異なり、翼を変形させたりしないと両脚部分には収納できません。またファイヤーストラトスを収納する際のタラップは省略されています。


20240121_132231_735 20240121_142035_153

しかしこのファイヤージャンボの存在感は圧巻、大型玩具で遊んでいた頃の童心が蘇ります。いや本放送の時、すでに童心なんか持ってる年代じゃなかったが!

それでは変形合体を開始しましょう。


20240121_142338_584

合体過程は原典とほぼ同じ、説明書を見なくても十分変形させられます。ファイヤージャンボの後部のみ、装甲を展開して機体を縮める機構があります。


20240121_142809_810

胸にダグファイヤーが立つと、心に燃えるものがありますね。頭部は原典だとどうしても、ダグファイヤーを格納する関係で前後に薄かったですが、METAMOR-FORCEはそんなことはありません。ちゃんとしたいいプロポーションです。

ファイヤーストラトスを胸に、右腕にラダーを、左腕にレスキューを取り付けて……。


20240121_144635_295

火炎合体・ファイヤーダグオン!

全く差替えパーツなしでこのカッコよさ、大満足の仕上がりです。肩の内側は両腕の白い部分を収納しているため、原典のDX玩具だとかなり隙間が目立ちましたが、METAMOR-FORCEでは肩と腕が別々に動き、見栄えも良くなっています。


20240121_144838_452

右腕から伸びるファイヤーソードは、見栄え重視の長いものと交換できます。これをシュッと下ろすのがカッコ良くてね。また手首は、指までフル可動のものとも取り替えられます。

20240121_145107_204

可動域も広く、足首関節は金属製なので安定しています。肩にはラチェットが入っていて保持力を挙げています。まぁ「この後」のためでしょうね。


20240121_150351_377

さらに、剣星人ライアンが変形したライオソードも付属。さすがに変形はしませんが、各部まで精密に塗装されています。


20240121_145724_728

肩関節の可動域が広いので、両手で上段に構えるポーズも安定しています。エンの掛け声が聞こえそう。


20240121_145424_900

また腰には謎(でもなんでもない)ジョイントがあり、ここにも何かつくんだろうなと思わせてくれます。すでにパワーダグオンと無限砲も予定されているので、クリスマススペシャルも可能なのでしょう。
無限大の未来を 描くそのために!

【以下は関連商品をAmazonで購入する場合のリンクです】
【アフィリエイトを利用しています】

2024010053

METAMOR-FORCE 勇者指令ダグオン ファイヤーダグオン

Nowprinting

METAMOR-FORCE 勇者指令ダグオン パワーダグオン

|

« 命の行方を照らすため | トップページ | 超弩級戦艦 »

合体魂」カテゴリの記事

それでこそ勇者だ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 命の行方を照らすため | トップページ | 超弩級戦艦 »