熱風!疾風!
だれにも止められないぜ!
鉄魄・サイバスター(精霊憑依Ver.)。全高20数cmの合金製、ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズを発祥とする、ずっしり重い風の魔装機神が登場しました。海外メーカー製なのに、日本のゲーム発祥のロボを立体化してくれるとは、なんという熱いスピリット!
美しいまでの塗装は感動的、そりゃあ大抵の魔法攻撃は装甲に撥ね付けられるのも納得の仕上がりです。剣を大地に突き立てたまま飾れる、風のエフェクトが付属します。
関節は海外メーカーらしくやたら固く、独特のとんがったデザインと相まって動かすと指が痛いです。まあヘタレてくるよりマシですが。そして精霊憑依Ver.なので……
お供のハイファミリアを引き連れ、全身の装甲を展開して、精霊憑依の状態を再現できます。肩の内部装甲を引き出し、青いエフェクトを装着します。エフェクトの脱着はすべてマグネットなので、ストレスフリーなのが非常にありがたいところ。
背部から見ると、スラスターが何層にも重なっており、ゲーム中のフォルムを再現しているのがわかります。膝の裏にもエフェクトを取り付けられます。
そしてサイバードへの変形!
と言っても正直、膝と肘を少し曲げて首をすくめ、尻尾(サイバードの頭部)を前に伸ばして寝転がっただけですが。まあ、ゴッドバードさんだって文脈的には似たようなもんですから!
また全身にLED発行ギミックがあり、おのおののクリスタル部分を押すとスイッチが入って輝きます。見えづらいですが頭部にもLEDがあり、角を倒すと目が光ります。いちいちパーツを外して電源オン、とかしなくていいのはとてもありがたいです。
発光ギミックは台座にもあり、スイッチで点灯→明滅→消灯を繰り返します。やっぱ魔法陣は明滅して欲しいよね。
このシリーズは日本メーカーなどがなかなか手を出さないキャラにも、全力で技術をぶち込んでくれるので感動します。特にこのサイバスターは、造形も塗装もギミックも実に素晴らしい出来栄え、超一流!の仕上がりです。
お値段も超一流ですが……円安!円安うぅぅぅ!
【以下はAmazonで購入する場合のリンクです】
最近のコメント