« 光になれ | トップページ | 超電動の この力 »

2023/10/09

再び到着

20231009_163019_630

連休だしやっちゃったぜ!何を?これだ!


20231009_162715_683

先日紹介した、THE合体・勇者特急マイトガイン。文句のつけようがない素晴らしい出来栄え!……ですが、個人的には1か所、ちょっと残念な点がありました。合体後の「肩と上腕の付け根」です。

ここは正面から見た左右へのロールを可能にする関節なので、見えているのはしょうがないですが、少々目立ちます。特にガイン(左腕)は、もともとここはガインの股関節なので、細くならざるを得ず、他の部分に対してちょっと貧弱に思えました。


2023100018

そこで例によって、3Dプリンタの出番となりました。具体的には、上腕部に取り付けて関節部を隠せるカバーを作ります。


20231009_164759_072

出来上がったもの。単純に白いただのプラにしか見えませんが、取り付けてみると……。


20231009_162813_492

こうかはばつぐんだ!(個人的見解

腕がちゃんと肩から繋がっているように見えて、とてもいいんじゃないでしょうか(個人的見解


2023100019

具体的な比較図。取り付け前→後 でこうなります。あった方が良いですね、特に左腕は。


20231009_162853_635

また関節を隠すため、そのままだと可動範囲(正面から見た左右への回転)は狭まります。この状態だとほとんど回せません。しかし実は……。


20231009_162910_040

カバーは下にスライドできるようにしてあるため、そのままずらして下げることで、ある程度可動範囲が戻ります。やったー!見栄えも割と悪くないしね。


20231009_163134_705

うむうむ。必要は発明の母、とはよく言ったものだ。連休つぶした甲斐があったですよ。

【以下はAmazonで購入する場合のリンクです】

 

|

« 光になれ | トップページ | 超電動の この力 »

合体魂」カテゴリの記事

妄想玩具研究」カテゴリの記事

コメント

THE合体版は本当に素晴らしいですよね。事実上のマイトガイン最高峰と言って過言でないと思います。
グッスマさんは、ユーザーの希望とニーズを把握するのにとても乗り気なメーカーさんですから、もしかしたら腕カバーも、マイトガンナーにでもちゃんとしたものを同梱してくれないかな…などと期待しています。

投稿: 腰原 仁志 | 2023/10/13 06:50

THE合体 マイトガインを先日 購入しました。
出来が良い製品ですね。
気に入りました。

タカラの特急合体 マイトガインを以前 所有していましたが諸事情で手放してしまったので、THE合体は特急合体を上回る出来栄えでカッコいいです。

上腕部の関節部を隠せるカバー製作 お疲れ様でした。
3Dプリンターがあれば、自分も同じ事をしていたと思います。

マイトカイザー、マイトガンナーの発売に期待大です

投稿: Tourisugari | 2023/10/12 10:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 光になれ | トップページ | 超電動の この力 »