« スラッシュゼロ | トップページ | 偉大な皇となる »

2023/07/02

戦国武者外伝

20230624_121127_901

磨亜屈、推参!
今回も倉庫案件です。


2023060047

リアルタイプ武者頑駄無鎧 磨亜屈。「ガンダム」に「聖闘士星矢」のクロス概念を搭載した玩具です。もちろんこれで「マーク2」と読みます。


20230624_080925_136

当時のDX玩具に、装着用の穴があけてありますので、安心の可動域や足首のサスペンション構造などはそのままです。ただ盾には家紋が印刷されており、これは外すことはできません。


20230624_121436_207

銃にも大型カバーが取り付けられ、ビームライフルからバズーカみたいな雰囲気になっています。またマスク部分は取り外しができます。金の角はカッコいいね。


20230624_121055_556

腰の刀はメッキ加工され、鞘から抜いて構えさせることができます。二刀流にするときは盾は持てないので、余剰となりますが、薙刀は背中に装備できます。


20230624_150501_571

続いて武者頑駄無鎧 精太頑駄無。ゼータガンダムにクロスが装着されています。左肩のシールドは本当は上下逆で、〇ジョイントなのでどういう角度でも取り付けられます。


20230624_144344_550

こちらも中身はDXゼータガンダム。フォルム自体は、今見るとかなり独特ですが……。


20230624_145025_879

きちんとウエイブライダーに変形します。ずんぐりむっくりではありますが、破損の心配全くなく、ガシガシ変形させて安心して遊べるゼータってこれくらいじゃないですかね。


20230624_150642_584

精太の独自武器としては三又の槍が付属します。一応両手で構えられていい感じ。


20230624_150915_851

コンセプト的に、変形のために装甲が脆弱になっている可変MSの弱点を補う、という点ではとても有効だと思います。イメージもガラッと変わってカッコいいしね。


20230624_194813_948

最後は武者頑駄無鎧 駄舞留精太。ただでさえたくましいダブルゼータが、さらにパワフルな武者になりました。


20230624_170436_658

中身はきちんと変形合体するダブルゼータ、可変構造を差替えなしでほぼ完全に再現しています。ちゃんと手首、足首も回転して収納されますからね。


20230624_170014_112 20230624_165812_233

こちらもフォートレスからトップファイター、ボトムファイターに分離合体ができます。コアファイターは分離はできますが翼が出ないので、ボトムファイターに合体させたままになります。


20230624_194959_276

駄舞留精太は弓矢が付属、なんとか両手で構えられます。何で海道一の弓取り扱いなのかは知りません。


20230624_195127_835

ビームライフルは大型二連筒になり、パワフルさが増しています。やっぱダブルゼータはこっちですね。また額のメガキャノンも、鎧装備後でも使えるよう、兜にモールドがあります。


20230624_194942_936

このシリーズは、中身がDX玩具なので破損とかあんまり気にせず遊べ、特に変形の都合で角が軟質樹脂なので、一番気になる角の破損が心配いらないのがいいところです。可動域などはさすがに昔の玩具なので、鎧装着後はそんなに動かせませんが、それを補って余りある「遊んで安心」な頑丈さ。玩具は遊んでナンボですしね。

|

« スラッシュゼロ | トップページ | 偉大な皇となる »

明日は宇宙世紀」カテゴリの記事

コメント

このZZでは、バックパックはつながってますね。当時のHCMでも繋がってました。変形合体遊びをさせようとしたら、ここは一体の方が楽だし安全でしょうからね。カトキ先生のMGではどうなってるのかな…

投稿: 腰原 仁志 | 2023/07/11 06:54

当時Zは買ったけどZZは買わずじまいでした

このZZのバックパックって左右繋がっているんでしょうか?
ZZのバックパックって実は設定見ても繋がってるかどうか微妙なんですよね
肝心なパースがないので確認できないんです
繋がってるようにも、左右独立しているようにも見える(どっちかっていうと繋がってないっぽい雰囲気はありますが)

確か傑作キット旧1/100は繋がってて、旧1/144は繋がってなかったような・・・
強度を持たせる都合上繋がってる方が楽なんでしょうけど、個人的には繋がってないほうがかっこいい気がします

投稿: L | 2023/07/10 20:29

やはり玩具の安心感はデカいですね。特に合体系のZZとか、壊れる心配ほぼなしに遊べるのはありがたいです。またファイター状態でもある程度、鎧が付けられるものだから楽しさ倍増です。

投稿: 腰原 仁志 | 2023/07/05 18:54

サイズ感も玩具!って感じで手触りも含めてどれも甲乙つけがたい良玩具ですよね。

ダブルゼータのプレイバリューたるや…笑

投稿: みんち。 | 2023/07/03 07:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スラッシュゼロ | トップページ | 偉大な皇となる »