その名はアースガロン
アースガロン、出撃準備!
23式特殊戦術機甲獣 DXアースガロン。「ウルトラマンブレーザー」防衛隊SKaRDの主戦力、地球を守る人類の切り札です。初出撃では「承認のためにブレーザーよりも先に怪獣を倒せ」と言われており、その課題をクリアすることはできませんでしたが、運用は認められたようです。まあ巨額の開発費と時間をかけて作られただろうから、それだけで計画破棄とかはしないでしょうがね。
腹部のボタンを押すと叫び声とともに口の中や目が光り、ゲント隊長の頼もしい指示のセリフも流れます。
「アースガロン、現着!」
「よし、攻撃開始!」
また背中に怪しいジョイントがあり、そこに何かを差し込むことで別の音声が流れます(まだ秘密)。たぶんメカゴジラみたいな何かがくっつくんでしょうね。
可動部が広く、また部品の材質が良く考えられており(足首がかなり重い)、かなり大きく足を動かしてもバランスよく立っていられます。他の怪獣玩具とブンドドして遊ぶには最適でしょう。
ただ玩具としていろいろ省かれているところもあり、例えば足首後ろですが、切り離された筒が上下についています。ここは本来、劇中でも印象的だった銀色のシリンダーがあるところです。可動域、そして子供が遊ぶことを考えて省略されたのだと思います。まあ多分プレミアムバンダイとかで販売されるであろうモンスターアーツに期待ですかね。
そこを差し引いても楽しく、また目が可愛らしい素敵な玩具です。まず第一に子供が遊ぶことを前提にしている、そういう姿勢も好感が持てます。
| 固定リンク
「特撮コレクション」カテゴリの記事
- 宇宙の神秘が光ってる(2023.09.09)
- その名はアースガロン(2023.07.23)
- 俺が行く!(2023.07.17)
- 令和のベルト(2023.04.02)
- ジー・シャーック!(2023.02.12)
コメント