« パート3、ゴー! | トップページ | よっ、アバタロウ »

2022/03/02

太陽の翼

 

Dscn2471_20220302134101

悲しみ砕く 太陽の鼓動!


Dscn3502

SMPグレートファイバード。「太陽の勇者ファイバード」の最強の姿で、ファイバードとグランバードが合体して完成します。ミニプラですが非常に当時玩具と映像イメージとをリスペクトしており、堅実な設計に感動すらします。


Dscn2457_20220302055401

まずは最初の翼・ファイバード。メリハリの効きまくったスマートな姿が実にカッコいい。結構目立つ場所に分割線があるので、いろんなところを合わせ目消し・塗装しています。


 Dscn2451_20220302055401Dscn2450_20220302055401

飛行形態ファイヤージェットと、強化支援機フレイムブラスター。2機で合体もできます。(本編では一度限り)


Dscn2460_20220302055401

当時玩具(パチモンだけど)との比較。フォルムがもう全然別物、カッコいいファイバードになっています。当時品(パチモン)も変形自体は面白かったんですけどね。


Dscn2466

変形合体して、武装合体ファイバードに。一転してボリュームあるスタイルになります。脚部フレアミサイルも展開できます。

Dscn2469 Dscn2470_20220302055401

引き出し関節のおかげで、フレイムソードを構える姿もバッチリ決まります。頭部は差し替えで、見栄え優先パーツと交換できます。


Dscn3492

続いてグランバード。ファイバードが一時大破した際に宇宙エネルギーを注入、代わって戦闘を行うようになりました。機動力ならドライアスにも引けを取りません。

 Dscn3487

肩の引き出し関節はこちらも凄いので、グランキャノン両手持ちも難なく行えます。


Dscn3471

大気圏外航行用形態のファイヤーシャトル。ちょっとオリジナルから形状が違っていますが、まあ合体後の体型維持のためにはしょうがないでしょう。しょうがないと言えば、なんと下部に腰部品をもう1個搭載しており、グレートファイバードの際にはそっちを使います。合体用パーツを背負うのは2号ロボの宿命ですね。


Dscn3493

ブレスタージェットと合体して、ジェット合体グランバードに。大きなミサイルランチャーが特徴です。よく見ると腰の後ろになんかありますが、これはグレート後に手首となります。

Dscn3497

そしていよいよグレート合体!当時玩具とは異なり、グランバードだけでなくファイバードも、かなりの部分をバラバラにしてから組み替えます。


Dscn3499

グレートファイバードの完成!ファイバードの腰の上から、先述の「2個目の腰」パーツを取り付けるようになっています。また手首(グランバードの胴体)は、後ろに回してあった部分を戻して伸ばすため、長さが拡張され、バランスよい腕になります。

当時玩具通りの合体だと、いかにもグレートな合体形式で、重武装のフォルムが出来上がりますが。


Dscn3502

いろんなパーツを外したり組み替えたりして、プロポーション重視に組み替えることもできます。かなりのパーツが余りますが、映像のグレートファイバードは確かにこうでした。また腿には、延長用のマッシブなパーツを挟み込み、長さと逞しさを確保しています。


Dscn3506

こちらも引き出し関節がどうかしてるくらい伸ばせるので、グレートフレイムソードもバッチリ構えられ……


Dscn3510

大張先生一刀流!もできます。

最近のSMPは、当時玩具を彷彿させる合体遊びもでき、映像イメージのフルアクションもでき、もうほぼ文句なし!という段階に来ていて感動します。また材質的に、ガンプラなどに用いられるものよりもたぶん弾性の高いものが使われているので、変形合体をさせても壊れにくいのもありがたいです。そこがあくまで「ミニプラ」にこだわる理由なのでしょうか。

|

« パート3、ゴー! | トップページ | よっ、アバタロウ »

それでこそ勇者だ」カテゴリの記事

模型道限りなく」カテゴリの記事

コメント

発進シーンとかじつにそんな感じですね。確かに「地球を守る警備隊」としては実に正しいかもしれません。

投稿: 腰原 仁志 | 2022/03/13 05:59

確かファイヤージェットの元ネタはウルトラ警備隊のウルトラホーク一号だとか…

ふーん納得!って思った記憶があります。

投稿: みんち。 | 2022/03/10 09:12

>ブラスター化

うむ!そんなこともあったかもしれん!全然気づかんかった!もうしょうがないや!

ロービジ化も、ダンバインのラストバトルでビルバインが迷彩塗られたようなもんかと思えば、それはそれでアリかも知れない…

投稿: 腰原 仁志 | 2022/03/07 18:13

先生!フレイムブレスターがテッカマンよろしくブラスター化しています!!(何

ロービジファイバードだと必殺技はフレイムソードじゃなくてフルブラストにした方が合うんですかね(適当

投稿: CuLaGe | 2022/03/06 14:59

ファイヤージェットは、色を変えても十分カッコ良さそうですね。もともと現行機っぽいですし。
しかしフレイムブラスターは、あんなものドイツのトンデモ兵器ですら見たことないし、地味な色だともう何だか分からないでしょうね。合体後も必殺技が似合いそうもない……

投稿: 腰原 仁志 | 2022/03/03 22:08

昔どこぞの模型誌でファイアージェットをロービジ塗装にした作例(?)を見たことがあって、普通に戦闘機っぽく見えたのが印象的でした
さすがにフレイムブレスターはロービジにしてもあれでしたが
さらにその色でファイバードになったときの違和感たるやw
ゼータプラスC1あたりとちがって勇者ロボなデザインのせいで地味な色が似合わないこと

投稿: ぱ | 2022/03/03 21:04

このリメイクの精神は素晴らしいです。ちゃんと当時玩具の全合体の雰囲気もできるし、片っ端からそぎ落とした映像イメージもできるし。写真は載せてませんが、マスクオフの叫び顔もついてるんですよ。

投稿: 腰原 仁志 | 2022/03/03 20:50

見るがいい!正義の力を!!

ずーっと大好きなファイバード。素晴らしいリメイク!

当時の玩具リスペクトを感じます❣️もうこの時代に火鳥にいちゃんを蘇らせてくれただけで恩の字です😭

投稿: みんち。 | 2022/03/03 00:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パート3、ゴー! | トップページ | よっ、アバタロウ »