ギャレオリアロード!
褪せることのない輝き。
AMAKUNI機神ジェネシックガオガイガー・オプションパーツセット。以前のHobbyJAPAN限定受注商品の専用装備が、ちょうど1年後くらいにやってきました。写真のLED内蔵腕以外に、ひたすらバカでかいエフェクト群が山ほど付属します。
まずはブロウクンマグナムエフェクト。拳と腕の間に取り付けます。なんというド迫力!
膝に装着する、ストレイトドリルのエフェクト。もちろんスパイラルドリルのも付属します。こりゃ刺されば痛いわ……
完全に全身を覆えるほど巨大な、プロテクトシェードエフェクト。サイン色紙みたいな大きな厚い紙袋が入っていたので何かと思ったら、このパーツの印刷を保護するための封筒でした。
格闘用ウィルナイフ。大小2本の刃が付属します。
説明書には「ガジェットガオーからパーツを取り外さないでください」と書いてあるのでそうしています。写真忘れましたが、ボルティングドライバーもできます。
「ギャレオンがなんか吐いた!」とびっくりしたジェネシックボルトエフェクト。
もちろん右肩も左肩も吐きます。
もはや何が何だか分からない所まで行ってるギャレオリアロードも再現。
そして一番驚いたのが……
驚異の約70㎝幅、ガジェットフェザーエフェクト。計6枚の翼で構成されています。でかっ!痛っ!
一般的にこの手のエフェクトは外れやすいものですが、これは非常にカッチリと翼にはめ込まれ、少々動かしたくらいではびくとも……いやびくともはするか……。まあちゃんと接続できます。
最後に、冒頭のLED内蔵腕と交換して……
ヘル!アンド!ヘブン!
左右で異なる色合いで輝きます。そしてそれだけでなく。
どぉぉりゃあああ!
スイッチで色を切り替えられ、フィニッシュの緑色で点灯させておくこともできます。
こういったオプション(エフェクト)パーツは、なければあとは想像力で補え!という場合が多いですが、これはもう絶対あった方がいいわ。もう付け替えしてるだけで楽しいもんね……本体が安心して動かせる丈夫さを持っているからこそですが。
| 固定リンク
「鋼鉄の凱歌」カテゴリの記事
「それでこそ勇者だ」カテゴリの記事
- 太陽の鼓動(2025.02.23)
- シンメトリカル(2024.10.06)
- 勇者七変化(2024.09.29)
- 3大恐竜 地球最大の決戦(2024.06.30)
- 嵐を呼ぶ弾丸特急(2024.06.01)
コメント