« 空が飛びたかった | トップページ | 俺のゴジラが光って唸る »

2016/11/06

Fantastic Time

Dsc_087a
今まで見たことない「時空間への突入シーン」を作ってみようとしたら、ただの前衛絵画になりましたとさ。

Dsc_0872 Dsc_0843
ボカンメカ・DXメカブトン。
「タイムボカン24」に登場する主役メカ、懐かしいあのメカブトンがリニューアルして帰ってきました。元祖ボカンメカが、あくまで「昆虫の形をモチーフにしたメカ」だったのに対し、今回は「昆虫ロボ」になっています。
背中の白いタイムボカンマークボタンを押すと、勇壮な音楽とともに「メカブトン・発進!」と叫び、クリアパーツから青いLEDが輝くギミックもあります。

Dsc_0841
背中の翼は広げられ、大きくイメージを変えます。 パワフルなフォルムは、実にカブトムシしていて良い感じ。

さて実は、今回のメカブトンは、ロボットモードへの変形機能も持っています。21世紀のメカブトンは、どんな姿に変形するのでしょうか。

Dsc_0849 Dsc_0850
頭部を下に下げ、機体の前後を変えて足を延ばします。大きな角・ビッグホーンを取り外し、開いて胸飾りにすると。

Dsc_0859
「モードチェンジ!ロボモード!」
LEDで目が輝き、ロボモードの完成です。

Dsc_0860
カッコカワイイ感じのSD体型は、なかなかメカブトンにマッチしていて、いいんじゃないでしょうか。背中の翼は上下反転するため、肩からマントをかけるように見えて、カブトムシの時とはイメージが変わるのも面白いです。

Dsc_0855 Dsc_0858
胸のボタンを押すと、目が緑➡赤に発光します。通常では目は光らず真っ黒なため、シールが付属し、好みで張り付けておくこともできます。

Dsc_0845
同時発売のボカンメカ・カットンボ。メカブトンを援護し、強化パーツにもなります。今回のシリーズでは、タイム母艦としてのミニメカ収納機能はないため、他のメカは支援機として別々に発進します。
背中には音声ユニットがあり、白いボタンで「かっとびカットンボ参上!」などとしゃべります。

Dsc_0854
強化パーツに分割したところ。なんか意味深なデザインをしています。
こういう、一目見て何だかわかるデザインっていうのが、タイムボカンの魅力でもあるんですよね。
メカブトンのビッグホーン、ヘッドパーツと剣を外して・・・。

Dsc_0861
「コスプレ・ドッキング!野球王!」
の完成。コスプレだったのか・・・(汗

Dsc_0862
胸のボタンを押すと「めざせ三冠王!」と叫び、目が赤く輝きます。
よく見るとこの目、炎の形をしています。そう、巨人の星のアレです。まぁいろいろ、小ネタ仕込んでいるなぁ・・・(感心

Dsc_0844
続いてハチブルーン。ハチ型のヘリコプター、「ブルブルンっと!ハチブルーン!」などとしゃべります。

Dsc_0853
ヘリのローターを畳むと、海賊の剣・カトラスみたいになります。こちらも同様にコスプレドッキングして・・・。

Dsc_0863
「全速前進!」海賊王の完成です。この写真だと見づらいですが、左手はちゃんとフックになっています。

Dsc_0866
ハチブルーンはなぜか、ヘッドパーツが3重構造になっていて、眼帯付きの頭部・丸いヘルメット・その上から帽子を被ることができます。理由は知らん。

Dsc_0847
最後はクモモーター。いつもなら、悪玉トリオが乗っていそうなモチーフですが、今回はメカブトン側です。

Dsc_0851
音声ユニットと後ろ足を取り外し、6本の足をあっちへやったりこっちへやったり動かすと。

Dsc_0870
「スーパードッキング!ボカンパンチ!」
何と今度は、ロボモードではなく、ビークルモードのメカブトンと合体します。おまけに、出来上がるものが巨大なロケットパンチとは。いろいろ意表を突かれました。
普通ですと、ただの強化ロボ合体をしそうなものですが、ビークルモードでも強化することができるとは、目先が変わって面白いですね。

Dsc_0868
さてこのメカブトンですが、背中のクリアパーツの中に、いくつものギアが入っているのが分かります。最初はてっきり、変形させるときに連動するのかと思いましたが、全く動く様子がありません。
そこであっちこっちひっくり返していたところ、下半身(カブトムシ状態の前足の付け根)に、ゴムの小さなタイヤが付いているのを見つけました。

Dsc_0871
手足を水平にして、地面にそのタイヤが接するように動かしてみると。

Dsc_0848
先ほどのギアだけでなく、小さな角を取り外した際に出てくる六角形の凹ジョイントも、連動して回転しているではありませんか。まだきっと、なんかあるんでしょう。
まぁ十中八九、この後、バッタかクワガタムシが出てくるんだと思いますけどね!

|

« 空が飛びたかった | トップページ | 俺のゴジラが光って唸る »

鋼鉄の凱歌」カテゴリの記事

コメント

思い出した!「スキャニメイト」だ。
突入シーンのうにゃうにゃ。

何でも、複数のビデオレコーダーを用いて録画するんですが、今でいう「プレビュー」機能がないので、どんな映像になるのかは、録画が成功してからでないとわからなかったとか。だから、同じ映像をもう一度作るのはほぼ無理だったそうで。
それもスゲェ話だなぁ・・・。

投稿: 腰原仁志 | 2016/11/11 19:09

ズッツトンさん、CGと呼べるかどうかは置いといて静止画をコンピューターで処理したモノで当時的には先端技術だった筈です。
同様の画像処理を用いたモノには同時期だとテッカマンのオープニングが有りますね。
予算・・・たしかに気になります(;^_^A

投稿: 銀河寒風サムイガー | 2016/11/07 12:34

今ならCGとかで、手軽。ではないだろうけどやり方ありそうなあのウニャウニャするのって当時どうやってたんでしょ。
なんとな~くCGとおもってたけど、当時そんな予算やら技術やらあったのかな?

投稿: ズッツトン | 2016/11/06 22:54

初めてコメントをさせていただきます。

野球王という名前は世代的に子供の頃に見ていた「イッパツマン」の逆転王と三冠王を思い出します。悪トリオの声優は「夜ノヤッターマン」からの続投ですね。

ベルファインというメーカーから旧メカブトンのプラモデルが発売されているので新メカブトンと並べてみたいですね。

投稿: 紙粘土 | 2016/11/06 18:55

メカブトン、ギミック満載で単体でも飽きない造りになってますねえ♪ヽ(´▽`)/
ロケットパンチ好きにはクモモーターが堪りません♪
時間移動時のエフェクトは旧作リスペクトだわ3悪は中の方々がなかなかイイ感じだわ、しかしアレでイイのか真歴史?なんかドンデン返しが在りそう(;^_^A

投稿: 銀河寒風サムイガー | 2016/11/06 14:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fantastic Time:

« 空が飛びたかった | トップページ | 俺のゴジラが光って唸る »