50th Anniversary
あの頃、心の目で見た登場シーンは、物凄くカラフルな色が付いていました。たぶん人それぞれ、みんな違う色なんだろうと思うけど。
S.H.Figuarts、ウルトラマン 50th Anniversary Edition。
ウルトラマンシリーズ放映50年を記念した、特別版です。
可動域の確保はお手の物のこのシリーズだけに、特徴的な初代の猫背ポーズもきまります。首の後ろの背びれ(?)は、首を上に上げると自動的に引っ込むようになっているので、頭が上を向いても自然な流れにできます。
この状態で、スタンドもなしに自立するんだから大したものです。
表面の質感なども、なんかとってもあの頃の着ぐるみ感が出ていて、好感が持てます。個人的に、ウルトラマンの目は「半透明」なところがポイントだと思うのですが、このアイテムは、そこもかなりよく再現しているような気がします。
オプションとして、リバウンド光線(ウルトラバリアーね)が再現できる板がついてきます。
なんか「急に大雨が降ってきたけど、家で布団を干してきたことを思い出して、呆然とするウルトラマン」みたいにも見えますが。
ウルトラ5つの誓いを守ったがために、とかさ(酷。
スペシウム光線発射手首も付属、ポーズをバッチリ決められます。
さて、この50th Anniversary Editionには、「魂OPTION」として、ACT BUILDINGがスペシャルカラー版で同梱されます。難しいタイトルがついてますが、ようは「一緒に飾れる背景」ですね。
ビルと台座、道路、そしてバルタン成人の円盤が付属します。これとウルトラマンを並べると・・・。
ウルトラマンの背景に置くだけで、雰囲気が全然違います。スケールがあってるのかどうかは、よくわかりませんが。
ウルトラマンの方も、ぴっちり全身を伸ばして飛行ポーズが取れるので。
「ありがとうー!ウルトラマーン!」
と、飛び立つヒーローに手を振る、あの頃の子供なら誰もがやりたかった風景が今ここに!
50年間愛され続けるってのも素晴らしい話ですが、その○十年前の夢を、「今」再現できるとはね。この国は素晴らしいトコロだよ。
いやマジで。
| 固定リンク
「特撮コレクション」カテゴリの記事
- 宇宙の神秘が光ってる(2023.09.09)
- その名はアースガロン(2023.07.23)
- 俺が行く!(2023.07.17)
- 令和のベルト(2023.04.02)
- ジー・シャーック!(2023.02.12)
コメント
>倒壊バージョン
これは欲しいですね。あと、立ち上る煙とかね。倒壊バージョンは、ウルトラマンが倒れ込んだくらいの広さが欲しいところです。
投稿: 腰原仁志 | 2016/08/21 00:17
拡張キットとしてビル群、欲しいですね倒壊バージョンとか。
投稿: 銀河寒風サムイガー | 2016/08/19 14:48