エフェクト大爆発

「クリリンのことかー!」(違
S.H.Figuarts、仮面ライダーカブト(ライダーフォーム)。
すでに同シリーズで発売されていた人気ライダーが、新たに「真骨彫製法」でリファインされて登場しました。
パッケージからして、既存のFiguartsと異なり、なんか高級感が漂っています。
付属品はカブトクナイガンのガンフォームとアックスフォーム、そして差し替え用手首。手首は、軸の部分で上下に動かせるため、掌を外に向けたり内側に畳んだりという動きも可能です。
またそれをはめる台座がまた良くできて、2個取り付けられる小さな部品が組み合わせられるようになっています。しまっておくにもかなり便利ですが、今後他のキャラを出す時に、手首の数が増えても対応できるようにしてあるのでしょう。
可動範囲はさすがの仕上がりで、もう超ダイナミックに動かせます。
特に肘と手首は、先述した使用のおかげで、手首が肩に付くくらい動かせます。またお腹の部分のアーマーや腰ベルトが別パーツ、動きを制限しないよういろいろ工夫が凝らされています。
何せ、スタンドなしでもこのポーズで自立するのですから、バランスの良さが分かりますね。
全ライダー中でも珍しい「迎撃ライダーキック」のポーズもバッチリよ。
もちろん、あの手首も付属。名台詞を思い出しますね。
・・・と、ここまで持ち上げておいて何ですが、今回の記事のメインは、このフィギュアではありません(えー
別売の、こっちの瓦礫の方ね。
魂EFFECT IMPACT(Beige ver.)。
その名の通り、大地を砕くインパクトの瞬間を模した、エフェクトパーツです。
内容物はこの瓦礫パーツのみで、スタンドなども全て別売です。
ただ置いておくだけでも「反撃の瞬間!」みたいで、カッコ良いのですが。
真ん中のパーツをはずすだけで、いきなりドラゴンボールの世界みたいになります。
「クリリ(もういい
さらに、スタンドを使って立て掛けると、壁をブチ抜いた瞬間になり!
分割して置いておくと、地面にライダーパンチを叩き込んだ瞬間になります。
どひえー楽しすぎ!
というわけで、脳内ブンドドゥには、その名の通り大きなインパクトを与えてくれる、素晴らしいパーツのご紹介でした。いや、カブトのできも素晴らしいよ?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント