三体合体六変化
宇宙の悪魔も真っ二つ!
・・・は良いんだけど、脚の配置間違ってたよ!ワハハハ!(泣
ダイナマイトアクション・光速電神アルベガス。
サンバイ剣にプラズマ走るあのロボが、マグネットジョイントを誇るこのシリーズに登場しました。
小型の人型ロボが3体合体し、大型ロボになるというコンセプトはそのままに、小気味良い組み替え合体を再現しています。
まずは円条寺大作の乗り込むαロボ。各関節の自由度が高く、僅かに脚をSの字気味に逸らせたりもできます。ここら辺は、マグネットジョイントの恩恵ですね。
パーツをバラバラにすると、このような姿に。変形合体の都合上、今までのどのシリーズよりもマグネット部分が多い構造になっています。
続いて、神哲也の操るβロボ。各ロボのパーツ構成はほぼ一緒ですので、分解図は省略します。
最後は、水木ほたるのγロボ。ほたるちゃん可愛かったなぁ。
そう言えば設定では、元は3機とも競技用の教材ロボットだったのですが、改造して地球最強のロボットになりました。って、改造にも程があるな・・・。
アルベガスは、小型ロボそれぞれが胴体と脚部に分離、3機のうちの1機の胴体が頭部と胸・腕になり、残りの2機は腹と腰に、脚部は3足が合体して1足になります。
当時の玩具では、これを完全再現しており、驚愕の合体システムには当時ビックリしたものでした。まぁプロポーションはゴニョゴニョ。
ダイナマイトアクション版では、そこは思いっきり割り切って、付かない部分は全て余剰パーツとし、手首も差し替えで大きなものと取り替えます。その甲斐あって・・・。
デンジンディメンジョン!
合体後のプロポーションはかなり良好、動きもかなり大げさに付けられます。
まぁ「ロボットだんご三兄弟」だけど気にしない。
背部には、畳まれた腕のパーツが差し替えで再現されています。当時品だと、ここが丸ごと腕4本見えてましたねー。
サンバイ剣ももちろん付属、劇中通り3本の剣が合体し、順番を入れ替えて好きな形状にできます。
搭乗に使用される小型ジェット機、α・β・γも付属、合体してスーパーアベガとなります。いずれも1cmに満たない小ささ、撮影がピント合わなくて大変です(笑)。
ではここからはいよいよ、売りの「三体合体六変化」を再現してみましょう。
まずは、αが頭部となるデンジンディメンジョンとスペースディメンジョン。主戦力だったデンジンディメンジョンが、一番印象深いですね。
続いて、βが主となるマグマディメンジョンとスカイディメンジョン。高熱に耐えるマグマ、高速戦用のスカイと、それぞれの役割がありましたが、・・・順番変えるだけで能力が変わるってスゴいなぁ(棒読み
最後は、γのマリンディメンジョンとレスキューディメンジョン。海底用のマリンはともかく、救助用って何が違うんだろう・・・。
というか、まぁどの形態でもぶっちゃけ、色の組み合わせが変わっているだけなので(ああっ言っちゃった)、フォルムがあんまり変わらないのは、まぁしょうがないですね。
そして最後は、当時のDX超合金を持っていた人なら、誰もが一度はやったはずの・・・。
このシリーズ、どうもビッグダイエックスも予定されているようで、まさか「カッコ良くて」「良く動く」ビッグダイエックスに会える日が来るのか?と興味は尽きません。
良くもまぁ毎回これだけ、ピンポイントなネタを繰り出してくるものですね・・・。
| 固定リンク
「合体魂」カテゴリの記事
- レッツ・トライ・オン!(2024.11.23)
- DXROBO UNIVERSE(2024.10.27)
- いつかはチャンピオンだ(2024.10.13)
- シンメトリカル(2024.10.06)
- ブンブン119(2024.07.21)
コメント
>全てのディメンションが漏れ無くアシュラディメンション
なぬー。ちょっと欲しくなってしまったじゃないですか(笑)
しかしまさか、ほんとにそのまま売る国があるとは・・・。少しは捻れ・・・。
投稿: 腰原仁志 | 2017/02/08 19:56
アメリカでTFの便乗丸出しなゴーダイキンフォースの1ラインナップとして発売されたボルトロンⅡ:アルベガスは本家アルベガスを一部簡略化している為にデンジン・スカイ・マリン・スペース・マグマ・レスキュー全てのディメンションが漏れ無くアシュラディメンションというアイタタタ~(。´∀⊂)なシロモノなのでした。
YouTubeでアルベガスを検索するとアシュラなゴーダイキンアルベガスのレビューとか海外版とかなかなか楽しめますよ。
しかしながらプロポーションを考慮したらこのギミックは大正解ですよねえ。
投稿: 銀河寒風サムイガー | 2017/02/07 22:46
>スーパーアベガ
>こいつらも最初から生徒の作った奴でしたっけ?
これも最初は単発の飛行機で、博士が(例によって)改造したように覚えています。それで「スーパー」がついたのね、確か。
投稿: 腰原仁志 | 2017/01/21 17:04
>三体合体六変化のシステムを生かされており、ルートが分離する所があったとか…。
そりゃ凄いですね。いったい何かストーリーが変わるのだろうか・・・
あ、最後に戦うフォームが変わるだけなのか?(え
投稿: 腰原仁志 | 2017/01/21 17:02
アシュラ・ディメンジョン!(笑)
>搭乗に使用される小型ジェット機、α・β・γも付属、合体してスーパーアベガとなります。
あり?こいつらも最初から生徒の作った奴でしたっけ?(違ったかな?)
ゼロテスター1号みたいに、三機で合体できるような形に「偶然」なってたのだろうか。それとも博士が趣味で改造した?
投稿: とおりすがり | 2017/01/17 15:01
たしかこの「光速電神アルベガス」。放映終了後の1984年に日本の大手ゲームメーカー、セガ・エンタープライゼス(現:セガゲームス、セガ・インタラクティブ)から本作品のレーザーディスクゲーム版もリリースされていますね。三体合体六変化のシステムを生かされており、ルートが分離する所があったとか…。
映像はこちら…。
https://www.youtube.com/watch?v=EazmYy9GWvY
投稿: マイケル村田 | 2016/12/04 21:52
> 当時ロボも所有とは
パンチ1個ないですけどね(^^;)。いつかレストアしたいです。
> mojo氏の熱い主題歌
あれカッコいいんですよねー。サビの
♪ア~ル・ベェ!ガぁ~~スぅ~~!
がもうたまらん。
> ニュー・スーパーアベガ
実はうちにもありますが、合体します。まぁロボはムリヤリですが、当時のバンダイっぽいデザインの感じがかなり好きでした。
> 最初の紹介が「高速電神」になってます。
すいません、直しておきました。ありがとうございます。私は恥で真っ二つ!
> カッコいいじゃないですか!アルベガスなのに(笑)。
そう、そこが絶叫ポイントですよね(笑)。アルベガスのくせにカッコ良い!(しつこい
> どこかアクロバンチ出してくれませんかねぇ・・・。
このメーカーならやりかねませんね。あとバクシンガー。どっちもマグネットで差し替えOKなら、変形自体は問題ないし。
> このサイズで分離変形合体のできるビッグ・ダイエックスが出ようとは……。
これは欲しいです。しかも合体後がカッコ良い!良い時代になりましたねぇ。
投稿: 腰原仁志 | 2013/12/28 14:35
懐かしいですね~
しかも、当時ロボも所有とはさらに驚きです!
たしかにかっこよくなった時代の進化を感じずにはいられません。
そして、同時にmojo氏の熱い主題歌も脳内補完されています!!
投稿: う | 2013/12/17 21:22
え、スーパーアベガって名前すら忘れてたけど、小型機ってロボットになったっけ? OP以外全く覚えてないからなあ。
wikipedia見たら、確かにニュージェットはジェットロボになると書いてます。てか最初のスーパーアベガ自体、設定だけでアニメ本編では合体しなかったってありますね。ニューの方は書いてないので合体したみたいですが、名前はニュー・スーパーアベガのままだったんだろうか……。
検索したら当時のDXポピニカの玩具レビューがありました。なるほどこんな変形合体なのね。名前もニュー着いてますが、これカッコいいじゃないですか。いかにもポピニカの戦闘機で。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ntpkd240/15876868.html
あ、見返していたら、腰原さん、最初の紹介が「高速電神」になってます。「光速」のはずが「高速」に。なるほどプラズマ走るわけだ(違
投稿: やずみ | 2013/12/17 03:35
スーパーアベガは持ってたような……これもそれぞれが独自に小型ロボットに変形した記憶があるのです。
たしか、搭乗用メカの後期仕様と言う、ホバーパイルダーに対するジェットパイルダーみたいなの。
投稿: 黒竜王V | 2013/12/16 16:45
なんてことでしょう!カッコいいじゃないですか!アルベガスなのに(笑)。
やっぱり注文しとくべきだったかしら?
最近ガラットやらガルビオンやら、80年代のロボットが立体化される機会が増えて当時を知る者にとってはうれしい限りですね。
あとはホント、どこかアクロバンチ出してくれませんかねぇ・・・。
投稿: taka | 2013/12/15 20:33
ゲットディメンジョン!で次の写真がいきなり超合金で笑いました。さっきまでのベストプロポーションが台無しだよ!
しっかしよく出来てますね。システム上、合体と可動の両立がかなり難しいタイプなのに。技術の進歩と人の愛だねぇ。私は余所でこれのレビュー見て、合体時に肩と腰のボディは左右に張り出して、ウェストのメリハリ付けてるってことに気付きました。いや超合金だとそうは見えなかったので。アニメじゃ当たり前のように見えたしなぁ。
>ビッグダイエックス
もう予約開始されてますよー。来年の5月31日発売予定。私もちょっと欲しかったけど、予算が厳しいのでパス。しかし本来の主人公メカXボンバーは未だに新規トイで出ないな。
しかし今になってこのサイズで分離変形合体のできるビッグ・ダイエックスが出ようとは……。
http://evolution-toy.com/da/12bigdaix.html
amazonではまだ値引きはしぶいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H7UGBMC
投稿: やずみ | 2013/12/15 17:46