« 星の獣がなく頃に | トップページ | エヴォリューション・プロジェクト »

2012/10/14

駆ける獅子王

Asa04556 何となく「暴れん坊将軍」みたいだ。理由は良く分かりませんが。
なおこの記事は、10月14日現在、「特命戦隊ゴーバスターズ」のネタバレを含みます。ご注意の上お読み下さい。

Asa04536 バディゾード LT-06、DXタテガミライオー。ゴーバスターズの新たな戦力となる巨大ロボです。
名称が「バディロイド」でなく、「バディゾード」であるところをみると、人間型のバディではなく、最初から大きな体をした新たなバディ、あのでしょう。
玩具としてもかなりデカく、ゴーバスターエースよりも一回り大きなサイズをしています。

Asa04537 顔はなかなか精悍で、今までにないタイプの形状をしています。

Asa04538 後でお見せする変形ギミックのため、両腕は非常に良く動き、武器を構えても様になります。

Asa04540 左腕には、ライオンの顔の大きな盾を装備。これが後どうなるのかは、大体ご想像の通りです。

Asa04542 ライオンの顔パーツは、単独で外して胸飾りにすることもできます(オフィシャルではありません)。なんとなく「若武者」っぽくってお気に入り。

Asa04543 Asa04544 そして、結構大胆な変形過程を経て・・・。

Asa04545 バディビークルへ変形。
今までになかったバイク型、しかもかなりの大型です。

Asa04546 後ろから見ると、3輪タイプですが、かなりきちんとバイクしている(?)のがわかります。
そして、何でこのアイテムがバイクの形をしているのかというと・・・。

Asa04551 何と、ゴーバスターエースを乗せて、機動突撃形態を取らせることができるのです!
ド迫力の存在感がたまりません。

Asa04550 先端の武装は、取り外してエースの武器にすることもできます。銃だか牙突武器だか良く分かりませんが。

Asa04549 こっちの方がしっくり来るかな。やっぱり時代劇っぽい・・・。

Asa04552 そして、ゴーバスターズのメカである以上、バディアニマルにも変形します。

Asa04553 アニマルモード。もちろんライオンを模しているのですが・・・。

Asa04554 横から見た図でおわかりの通り・・・。

Asa04555 この状態でも、エースを乗せて戦うことができるようです。タテガミライオーが「バディロイド」でなく「バディゾード」なのは、おそらく「エースのバディ」でもあるから、なのでしょう。

ところが!
ゴーバスターズの玩具では、このフレーズを何回言ったのか忘れてしまいましたが、
「それだけでなく!」
まだ続きがあるのです。

Asa04603 エースの代わりにゴリラ、ラビットと合体して、ゴーバスターライオー!になります。
合体仕様はほぼゴーバスターオーと同じですが、腰アーマーだったゴリラの胸部分が後部に回るおかげで、かなりスマートな印象を受けます。

Asa04557 エースと並べてみると、その巨大さが良く分かります。なおここ以降の写真は、肩の詰め方を間違えていて、肩幅が広くなりすぎてますがご容赦下さい。

Asa04559 胸部は王道の胸ライオンになり、風格アップ。ゴーバスターオーの武器も全て持てるので、相変わらず余剰パーツはありません。
なんだよ!この素晴らしい遊び甲斐!

ところが!「それだけでなく!」
(まぁ、ここまで来れば当たり前ですが)

Asa04560 ビートル、スタッグとも合体して、ゴーバスターキングになります。写真は見切れちゃってますがご容赦ください。
ここまでやってくれると、エースの代わりになっちゃうのか?と杞憂を感じたりもしますが、これまで一杯エースを優遇してきたこの番組のことですから、その心配は要らないでしょう。
むしろ、亜空間にゴーバスターキングで突っ込んで、エースでとどめを刺す!くらいの、「1号ロボが全合体していては不可能だった」戦いを見せてくれるのでは?と期待しています。

それにしても今年の戦隊玩具は、何という遊び甲斐の宝庫なのでしょう。

|

« 星の獣がなく頃に | トップページ | エヴォリューション・プロジェクト »

合体魂」カテゴリの記事

コメント

> エース含めての全合体は無しなんでしょうか?

各種の構成を見るに
「エースとライオーの、他のメカとの合体システムがほぼ同じ」
かつ
「エースとライオーとでは、現状、バイクに乗った形態しかない」
ことを考えると、どうも全合体はちょっと無理っぽいですね。ライオーに乗ったエースが他のパーツを全部付けるのが可能ならまだしも、ライオーにまたがった瞬間、股間のゴリラが取れちゃいますから・・・。

投稿: 腰原仁志 | 2012/11/26 21:17

エース含めての全合体は無しなんでしょうか?象のメカが隠し玉で登場して巨大な全合体を今でも願っています 来月登場しなければ諦めですね

投稿: 斑鳩 | 2012/11/26 14:18

> 肩

あっ本当だ(^^;)。全然気が付きませんでした。ありがとうございます。
1枚だけ直しておきました(おい

投稿: 腰原仁志 | 2012/10/21 16:28

合体時の肩の変形間違えてますよ

投稿: あびそ | 2012/10/20 22:12

> ミニプラどーなるんだか。3箱分割でなんとかなるかな?

エースで2箱ですからね、サイズから言ったら4箱は十分あり得そうな気がします。
しかしその場合、うち1箱はほぼタイヤと顔だけでランナーが終わりそうな気が(^^;)。

投稿: 腰原仁志 | 2012/10/17 21:01

早!玩具紹介と更新が。

なかなかに子供の夢を詰め込んだ感のある玩具ですね。
こういう変形するロボは、たいてい他のロボとは実際絡められず、劇中でサービスで乗ってるシーンあっても玩具では無理!ってのが相場なのに本当にエース乗っちゃうんだもんなー。エースってどんだけ優秀な構造なんだか。

しかしエースの立場がひじょーーーに心配。素直に全合体すればいいのに何故?という疑問が。せめてバスターオー組とビート組に分けての3,3での巨大合体揃い踏みとか。ネー

若干バイクと考えると小さい気がしますが、玩具のバランスとしてはバッチリな感じ、ライダーと違って実車サイズないわけだし。
ただそれでもかなりのボリュームですからミニプラどーなるんだか。3箱分割でなんとかなるかな?4箱いっちゃうかな?

投稿: ズッツトン | 2012/10/14 03:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駆ける獅子王:

« 星の獣がなく頃に | トップページ | エヴォリューション・プロジェクト »