« 俺の超絶合体 | トップページ | 撃てます! »

2012/07/14

大空の王者

Asa03994 渓流に舞う!

クエスト的には、リオレイアの方が合うんだけど!

Asa03995 リボルテックヤマグチ NO.121、リオレウス
ゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する、大空を征く火竜が、リボルテックのシリーズに登場しました。

Asa04011 大ヒットゲームであるモンスターハンター、通称モンハンですが、その中で最も有名なモンスターと言ったら、やっぱりこのリオレウスではないでしょうか。
「最も恐ろしかったヤツ」とか「最も苦手なヤツ」とか「最も戦いたくないヤツ」とかは人それぞれですが。

ちなみに私の場合、順番に
「最も恐ろしかったヤツ」 = イビルジョー
「最も苦手なヤツ」 = ブラキディオス
「最も戦いたくないヤツ」 = ギギネブラ
となります。ガンランス派ですので。

Asa04003 そのリオレウス、各所にリボルバージョイントを仕込まれて、超可動フィギュアとなって舞い降りてきました。首や足はもちろん、尻尾にも3個のジョイントがあるので、尾の毒針の餌食となる「急降下キック」も再現可能。

Asa03996 また翼は軟質素材、長さ自体は変化しないものの、3箇所のジョイントによって、畳んだように見せたり、はためくように広げたりと、豊かな表現ができます。

Asa03998 同スケールのハンターフィギュアが付属。どうやらレウス装備のようです。
いったい、人間とリオレウスはどのくらいのサイズ差があるのかというと。

Asa03997 どうやら、こんな感じのようです。
よくこんなバケモノと戦うよね、私たち・・・。

Asa04013 頭部の造形も細かい上に、顎、さらに舌まで可動。この舌の曲がり具合が、実に生物的です。

Asa04001 さらに舌を取り外し、別パーツの火球を取り付けると。

Asa04002 誰もが一度は喰らった、「咆吼(大)からのバックジャンプ火球」も再現できます。ああ反射的に耳を押さえそう。

Asa04008 悠々と空を行くリオレウス。
ゲーム中では「大空の王者」と呼ばれ、人間を含めどのモンスターでも、彼のテリトリー=空では、叶うものはいません。何とかして地上に叩き落とさない限り、手も足も出ませんから。

Asa03820 こちらは、冒頭の写真に使ったゲームセンターのプライズフィギュア、ガンランスを構えるハンター(ラギア装備)。ガンランスは、私が最も愛用している武器ですので、今回の撮影にもこのフィギュアを用いました。
まぁ現実問題として、リオレウス相手に火耐性の低いラギア装備は、分が悪すぎますが・・・。

そうこうして、何とか猛攻を退け、回り込みながら切っ先を振るっていると・・・。

Asa04009 とうとう、リオレウスの尻尾を切断しました!
このアイテムでは、尻尾は(リボルバージョイントですから当然)外せ、さらに切断面パーツが付属するので、あのハンターが最もシアワセな瞬間
「やった!尻尾切った!」
も再現できるのです。

Asa04010 脚を引きずりだしたら、もうまもなく討伐完了。
後はシビレ罠にかけて、捕獲用麻酔玉をぶつけて・・・。

という時に限って

「あっ!
メラルーのバカに、シビレ罠盗まれてた!」


(モンハンあるある)

|

« 俺の超絶合体 | トップページ | 撃てます! »

ノンジャンル」カテゴリの記事

コメント

> このリオレウスと亜種、Gとかの方がモデルみたいでちょっと色が明るいんですよね。

はい、Gでもこれよりもっと色が渋い・・・というか黒が多い?気がしますね。違和感は全然ないですが。

> ちなみにオイラもガンス使いです。

おお!ナカーマ!
ガンランスは良いですよね。鉄壁のガードでじっと耐えて、必殺の竜撃砲をぶち込むのは、男の浪漫です。
3(トライ)Gだとフルバーストが加わったせいで、ちょっと弱体化した感があるのですが。

> 年末にはハンターのフィギュアも出るみたいですね。

らしいですねー。こっちも楽しみです。
しかし今回、こうやって「ハンター(人間)と比較」できるものがついてきたおかげで、うちのマブと私がしみじみと語るのに。

「何で、こんなバカでかいヤツ十数匹狩ってるのに、鎧が一着しかできないんだ?」

おかしいだろー武器屋!もしかしてギルドの陰謀で、素材ピンハネされてるんじゃないのうわなにをするやめ

> モンハンはあえて手を出さないゲームの一つ

手を出すと間違いなく数百時間が奪われますので、それも賢明かも知れません(おい

投稿: 腰原仁志 | 2012/07/20 00:19

大空に聞け~~、俺の名は~~♪
という歌詞がふと浮かびました。

まあ、モンハンはあえて手を出さないゲームの一つと自らに制約を課しているんですが、それでもいい造形だ。

そして我々TRPGクラスタなら、「どうにかしてこれを自キャラの駒に出来ないか」などと考えますね。
ラノベ作家の三田誠先生なんかはすでに通過した道ですが。

投稿: 黒竜王V | 2012/07/17 10:44

おおー!
いいですねレウス。
年末にはハンターのフィギュアも出るみたいですね。
今まで武器とかカブトだけでしたから待ち遠しいです。
今は春夏秋と3連続公演で金欠中なんですが余裕が出来たらボクも欲しいですね。
その頃まであるといいなあ・・・
もしくは再販かかるか。

投稿: Zuubo | 2012/07/14 23:01

オイラも買ってきましたよー!!パワーショップ限定のリオレウス亜種の方が本命でしたが、なんとかそちらも手に入れることが出来ました。

このリオレウスと亜種、Gとかの方がモデルみたいでちょっと色が明るいんですよね。(Gの色とか知らんけど)

オイラのプレイしてるのは、モンスターハンターフロンティアなのでそちらの方はどっちも色が渋め、亜種の蒼はブルーグレーにイエローが少量ぐらいの色なんですよね。

ちなみにオイラもガンス使いです。

投稿: もっさん | 2012/07/14 21:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大空の王者:

« 俺の超絶合体 | トップページ | 撃てます! »