3本目のベルト
木村沙耶ちゃんがずっとデルタになっていれば、みんなあんなにゴタゴタを起こさなくて済んだと思うんだ。
RAH・仮面ライダー デルタ。1/6スケール、アクションフィギュアです。
デルタは、TV版「仮面ライダーファイズ」に登場した3本のベルトで変身するライダーのうち、最も初期に開発されたのですが、登場は最後尾でした。
初期型なので、ライダーギアに付属するツールは少なめですが、デルタ=三角形を基調にしたデザインは、ファイズ、カイザとはまた一味違い、シンプルだけど非常に美しいですね。
変身と攻撃に使用するデルタフォンとムーバーは取り外しが可能ですが、ムーバーの変形はせず、銃身が伸びたものと畳まれたものとで差し替る仕様です。
3本のベルトに翻弄された人たち。3人並ぶと、やっぱりカッコええなぁ。
ファイズに登場したライダーは、いずれも手足にフォトンストリームが伸びているので、その姿勢が一目でイメージできます。ボディの基本が黒なので、このラインのアクセントは効果的ですね。
最終的に装着者となった、三原くんのイメージで。
このシリーズは、スーツのテンションと素体の堅さがちょうど良い感じなので、ポーズ付けもストレスなく行えます。
最終回の
「行くぞ!木場!三原!」
という感じで。
ファイズ、カイザ、デルタは、いずれもギリシア文字を元ネタとしながらも、そのマスクは
「子供が簡単に描けるように」
○、×、△を基本にしたそうですが。
それでこれだけ歴史に残るカッコ良いデザインにするんだから、凄いことですよね。
| 固定リンク
「仮面の系譜」カテゴリの記事
- ガヴガヴアクション(2024.09.15)
- ガヴ!(2024.09.01)
- 雨上がりの虹と(2024.06.16)
- ガッチャ!(2023.09.02)
- 大人用オージャカリバーで遊んでみた(2023.04.02)
コメント
> 三本の~ベルト~♪
♪ 草加雅人なら大丈夫~ ♪
銃は、当時のなりきり玩具のサイズを再現したと思えば大丈夫(ええっ
実際のプロップは迫力優先でかなり大きかったですし、これをもうちょっと大きくしても、十分腰に下げられるサイズだったはずなのですが、うーむ残念。
ターゲット部分も展開しませんしね。
> いかにも樹木葬をしていそうな森の中ですね。
そう、流星塾出身者の墓なのさ・・・キィャァァァァ!
確か、みんな一度は死んでたんでしたっけね。
>木村沙耶= ドラゴンオルフェノク
確かにその方が、流星塾出身者の中にオルフェノクがいた!というドキドキをあおれたような気がしますね。
小説版の、あの「愛し方」は怖かったですね-。草加くんは自業自得ですが、TVでも映画でも小説でもヒドい目に(笑)。
投稿: 腰原仁志 | 2011/06/08 22:18
あ、あれ・・・・・・銃が若干・・・いやかなり小さいような・・・(汗)。
他の出来はいいのに、そこだけが残念です(^^;)
デルタは強いのに、最終装着者が三原君で、総合的に
やや弱いイメージがついているのが悲しいところです。(ノдT)
巧や草加などが装着したときは相応の強さを発揮していただけに、
完全に三原君のせいでしかないんですよね・・・w
個人的には、村上社長が一番デルタの装着者としては似合っていたと思います。
気取ったポーズが「悪の気品」があってカッコ良かった。
3人揃った姿はやはりかっこいい!
平成ライダー中、TOP3に入る好きなデザインです♪
「王を守るベルトが3本とも王に反旗を翻す」設定が、
厨二心をくすぐってやみませんわー(ニヤリ
投稿: バウンゼル | 2011/06/07 18:06
三本の~ベルト~♪
いや分かる人だけ分かってくださいorz
555と聞けば這い寄る混沌、ていむサンです。呼ばれてねぇッ!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13869323
戦闘シーンは平成シリーズ随一だと思うのです。
何だこの格好良さ。たまらねぇキュンキュンする~♪(お見せ出来ないほどクネッてます)
ベルト(ライダーズギア)の装着用資格・副作用は以下のとおり
555→一般量産型・オルフェノク(もしくは記号)が無いとだめ、副作用・特に無し
913→出力特化型・一定以上の能力がないと変身不可、副作用・死んじゃうよ?
333→最初期・高出力型・オルフェノク(もしくは記号)が無いとだめだったはず、副作用・戦闘本能の底上げ、凶暴化。能力付与。
だったはず。三原さんはやる気が無かったから適応。慣れた頃に戦う決意が付いた為凶暴にならなかったという設定だったはず。
誰でも変身出来るのはライオトルーパーじゃなかったっけ。
変身の際の『ベルトから身体の上にライン状の光が走って発光→スーツへ』と言う過程がスゲェ。
変身ベルトも『ダブルドライバー』の売り上げに抜かれるまで歴代最多の売れ行きだったとか。上の上ですねッ!
>木村沙耶
あの人、本来はドラゴンオルフェノクだったんだぜ?
レギュラー出演が難しいからああなったそうですが。
劇場版の小説版では愛しの草加をヤンデレに愛して以下検閲。お見せ出来ませんよ?
>スーツ発光
レインボー造形の仕事が素晴らしい『仮面ライダー555』の代名詞。
最初の発光スーツ→熱いわ動けないわ
次の発光スーツ(確か劇場版)→前よりマシ
極付発光スーツ(TV終盤・555&913)→戦闘だってばっちりさ!目が光ってるから前見えないけどな!
にまで進化。ちなみにレインボーの暴走で東映からは特に発注してないそうでw
強さ的には555<913<333。出力の差で、それを明確にしているのがフォトンストリームの数。
555を簡易にしたのがライオトルーパー。前作2個を下敷きにしてキャパが一番広いのも555.本来はフォトンストリームから身を守るために絶縁体にしているボディスーツが555ブラスターでは逆になっているのも特徴的。
ちなみに、TVエンドとはアナザー未来の劇場版では333を奪った村上社長を555ブラスターで撃退。
その戦闘で社長は首だけに。半壊した333ベルトを元に315・000が開発されたそうですよ?HJ連載ではそんな話がされてましたねー。
「SHフィギュアーツで333、出るよね?出るって言ってよ!」ていむ
投稿: ていむ | 2011/06/05 03:13
デルタは、ファイズとカイザにあった
「暗闇の中で発光する瞳とフォトンストリーム」という
圧倒的カッコよさのシチュエーションが無かったのが残念。
あれの3人揃い踏みが見たかったなあ。
ところで、
「仮面ライダーデルタ」OP
http://www.youtube.com/watch?v=JStYSR2YAmg
↑カッコいいのに笑えます。
投稿: 腰原(弟) | 2011/06/04 05:44
なんというか、いかにも樹木葬をしていそうな森の中ですね。
投稿: 黒竜王V | 2011/06/03 10:17
ファイズは初めてデザインを知った時は「なんじゃこりゃー!」でしたが、今ではどこが変なのか分からない位にカッコ良いです。
カイザは慣れてきた所への登場だったので、こういう路線なんだな。と。
デルタは、ファイズのデザインが不評だったのかと勘ぐる程普通のデザインに見えました。眼つき悪いけど。
そして今更三人ともが単眼デザインにバツだの三角だの加えただけのデザインだと気付きました。鈍感だなーオレ。
元々子供の書きやすさ重視でのデザインだったらしいのは知ってました。ギリシア文字すら後付けだった筈、そのセンスというか、感覚は凄いです。オレライダーを考えた時にこういう事したらギャグにしかならないですもん。やっぱり作品に関わっている強みでしょうね。まぁ、電王とかダブルとかも紙一重なんですがね。
そしていつのまにか鮫モチーフとか言ってるんでしょΦって。どうやったら鮫に見えるのやら。
デルタは、装着者が凶暴化していったり、生身で電撃ビリビリ出来る副作用があった筈ですが、気付いたらそんな話なくなってたような。そして唯一、タダの人間でも装着できるベルトだったかな?
それともやっぱり記号を埋め込まれてないとダメでしたっけ。
投稿: ズッツトン | 2011/06/03 07:20
おはようございますイエーイ(∇^*d)(b*^∇)イエーイ
デルタはどうもドラゴンオルフェノクの北崎のイメージが強烈過ぎて・・・w
でもデザインはとても素敵ですよね♪全身を覆うフォトンストリームがカイザやファイズより各段に多いし。ただデルタムーバが劇中より小振りな気がするのでそこが残念・・・
しかし木村沙耶さんはいつも不幸な役回りというか、メビウスでも33話でフェミゴンに魅入られてしまうし・・・
まぁその幸薄そうな雰囲気が好きだったのですがw
投稿: みんち。 | 2011/06/03 06:04