また貴様か!
トランスフォーマー・マスターピース(ムービーシリーズ)より、MPM-1・スタースクリーム。
永遠の2番手と謳われる(?)彼が、トランスフォーマー玩具の最高グレード版として登場しました。
人間を欺く通常の姿は、戦闘機F-22をモデルにしており、制空迷彩カラーで塗られています。機体背面の装甲の一部を押すと、飛行音などとともに、キャノピー内部が怪しくオレンジ色に輝きます。
複雑な変形を行うにもかかわらず、その表面は実に綺麗に面が繋がり、思わず感嘆の声を上げてしまいます。
しかしその下面は、もの凄く怪しげな紋様や配線を隠しており、いかにも何かが擬態してるんだなぁという雰囲気がバリバリ。
真下の大型ランチャーは引き起こせ、攻撃態勢を整えることもできます。
それでは変形開始。
ガウォーク形態(非公認)は、バルキリーのそれとはまた違い、いかにも生物的です。
ツライチになっている各種装甲を、ジョイントを外し、引き起こしていくと・・・。
各部の情報量はもの凄く、もしも本当に機械生命体がいるとしたら、体はこういう構造をしているのかも・・・と納得してしまう作り込み。
ロボットモードでキャノピーを引き起こすと、連動して胸の装甲が筋肉のように動き、頭部もくわっと開いて、いくつかの言葉を喋ります。たぶん劇場版と同じ声だと思いますが自信なし。(英語は弱い)
左腕には隠し武器があり、スイッチ一つで装甲内部からミサイルがせり上がります。
右腕にも同様に、バルカン砲が内蔵。ここら辺のギミックや、配線がむき出しのデザインなどは、機械生命体の面目躍如ですね。
さらに、普段は背中に装着している大型ランチャーを腕に取り付ける事もできます。
ナニこのカッコ良さ!
おかしいよ!
あんたもう、スタースクリームじゃないよ!(何言ってるんだ
正直、最初に
「実写版のスタースクリームが、マスターピースになる」
と聞いたときは、
「何で最初がお前?」
というキモチになったものですが。
実物を見るともう納得、というか凄く感動。いやもう、素晴らしい出来映えです。
戦闘機としての出来も文句なしですが、とにかく、細部に宿る圧倒的な存在感。
まさに「名人の一品」の名にふさわしい。
久しぶりに「やられた・・・」という喜びの逸品です。
| 固定リンク
「それでこそ勇者だ」カテゴリの記事
- 3大恐竜 地球最大の決戦(2024.06.30)
- 嵐を呼ぶ弾丸特急(2024.06.01)
- 勝利のシグナル(2024.05.24)
- 行くぜハリケーン(2024.04.28)
- 禁断の超合体(2024.04.17)
コメント
> ムービー版は、TFを含め、日本の最近のフィギア・玩具とは一線を画したかっこよさがありますよね。
まさにエイリアン、我々と全く思考を意にした生命体と思わせるデザイン、実にたまりません。
> ムービーのメガトロン様と、スタースクリームのやりとり
ああいった「ついクスリと笑ってしまうオマージュ」は良いですよね。何万年も前から、ああやってきたんだなぁという。
いよいよ「3」も正式稼働らしいし、楽しみだなぁ>3D。「2」ですら酔いそうだったんだけど(笑)。
投稿: 腰原仁志 | 2010/11/17 20:43
久々の書き込みです。
ムービー版は、TFを含め、日本の最近のフィギア・玩具とは一線を画したかっこよさがありますよね。
にしても、ムービーのメガトロン様と、スタースクリームのやりとりは、明らかに第1作を意識したものになっており、安心の感がありました。
これで、加藤精三氏がまだオファーを受けて、鈴置さんが健在でアフレコを担当されていたらと思います。
投稿: う | 2010/11/13 23:26
> ギミックがちゃんと遊ぶためのギミックに
そうそう、これが一番ですね。うちのマブも夢中でブブンドゥドゥさせてました。まぁ正確には「ギゴガゴ」か。
> 特に戦闘機のシルエットが異常なほどクールで素敵です。
そうなんですよ。これがキレイに装甲が繋がるものだからまた驚き。
> ライダーでは電王がかなりつじつまあわせとかやってましたね。
ケータロスなんか、まさかああやってドラマに絡むとは思ってなかったそうですね。凄い印象的な、泣ける登場でしたから。
アレに比べると、天井から落ちてくるとか、宅配便で届くとか何だよそれ・・・いや、どのライダーのこととか言ってないけど(言ってるだろ
> マイ伝・スパリン・ギャラフォ・ヘケヘケ・ロボマス・ムービー各種。スタスクは全部同じ人が作ってるんですぜ?(サイズ違い含む)
げげっ!それは知りませんでした。凄いなぁキャラ愛(そうなのか?
> 初代アニメの彼
もちろん私も真っ先はそれですが、マイ伝の「目がトロンに憧れて追い抜こうとする彼」も、目から鱗という感じで、個人的には好きでした。
次作での扱いは悲しかったですが・・・。
投稿: 腰原仁志 | 2010/11/10 21:30
トイとしてはもう、全く文句の出ない完成度・・・・・・
あのゴチャゴチャした細かいパーツ分割の元デザインを、
よくここまで違和感無く変形玩具にしたものですなあ。
スタースクリームというと、どうしても鈴置さんのボイスで
スラリとしたパッと見イケメン風の、実態はダメ野心家な
初代アニメの彼が浮かんでしまうので、この「デストロン配下の
脳筋キャラ」的な映画版は食指が動かないんですが(^^;)、
これだったらエイリアンロボとして遊びたくなりますw
次回作で、もうちょい印象的な活躍場面が欲しいところです。
パワーアップオプティマスに、悲鳴をあげながら
バラバラにされてゆく惨殺シーンとか(ぉぃ)。
投稿: バウンゼル | 2010/11/09 05:02
はーっはっはっは!東京研修より一ヶ月ぶりに帰還いたしました!東京のコンビニ食玩置いてないな!(そこ?)
ていむでありんす。
>MPでオプティマス
えーと、向こうではMPラインの商品ではないのですよ>スタスク
リーダーサイズの商品です。オプ、メガと一緒ですね。
向こうではボイジャーと同じで全身刺青のナイスガイ。
他のギミックは一緒です。
>素晴らしいスタスクの出来
……知ってるかい?マイ伝・スパリン・ギャラフォ・ヘケヘケ・ロボマス・ムービー各種。スタスクは全部同じ人が作ってるんですぜ?(サイズ違い含む)
ちなみに、映画一作目のスタスクはアメリカ空軍からの監修が色々入ってやや太っちょに。
リベンジではマイケル・ベイ含む映画スタッフが「日本人はクレイジーだ!」と叫ぶくらい、映像との差異が減ったそうな。
ちなみに一番引かれたのがリーダーオプで、あのモーフィング変形を再現されるとは思ってなかったそうな。
>アニメと玩具の連動
……平成ライダーは顕著ですねぇ(連動無し)。
マイトガイン・ジェイデッカー・ゴルドランは「玩具のギミックは全部映像で出そう」と言う方向でやったそうです。
ライダーでは電王がかなりつじつまあわせとかやってましたね。でもPLEXの人が「あんなエピソードを入れてくれるなんて!」とか感激してたけどノータッチだったらしいので、連絡取り合ってちゃんと連携したWスタッフは化け物か!?
「映画第三弾『FROM THE DARK MOON』公式HP始動!やっぱり3Dですよ!」ていむ
投稿: ていむ | 2010/11/08 03:10
実写版MPの一発目がスタスクと聞いた時は「あら、オプティマスちゃうんや(・_・;)」と思いましたが、いやいや劇中以上にかっこいい仕上がりで驚きです。
特に戦闘機のシルエットが異常なほどクールで素敵です。これが変形するなんて思えませんよね…
ロボットになった時のギミックもホンモノさながら、素晴らしい。まあまた例の如くお値段の方も「素晴らしい」のでしょう…
実写版ディセプティコンのクリーチャー的なデザインは好みが別れるところではありますが、自分はわりに好きです。
実際スクリーンセーバで観るとゴッチャゴチャしててあれくらいデザインに差異がないと見分けられない(^_^;)
投稿: みんち。 | 2010/11/07 18:17
正直ロボット形態は……まあ実写版だからねぇという感じですが、トイとしては物凄いですね。これは遊べる。実に楽しそうです。
細かいのもそうだけど、ギミックがちゃんと遊ぶためのギミックになってるところが、アメトイのいいところだなぁ。日本のトイはそこらへんがイマイチですからね(そもそもロープレな仮面ライダーのベルト玩具くらいか、ギミックが遊びに直結してるの)。
投稿: やずみ | 2010/11/07 02:57