« 魔装竜、新生 | トップページ | 天が呼ぶ、地が呼ぶ »

2010/09/23

トライアングラー

Asc09943 運命ならば繋がせて ♪

Asc09941_2 SD∞(INFINITY)、VF-25F・メサイアバルキリー
ちびっちゃかわいいこのシリーズに、ある意味「本家」とも言えるバルキリーが投入されました。かつてHCMハイ・コンプリート・モデル・・・ではなく、ハイ・コミカル・モデル)というシリーズで、完全変形が行えるSD体型のバルキリーが量産されていたものです。(どこにしまったっけなぁ・・・)。
が、今回のメサイアは、その流れを汲みながら(?)全く新しい現代の解釈で、3形態の完全変形を為し遂げています。

Asc09932 まずはファイター形態。
頭部が機体の上部に来るメサイアの変形システムですが、そのラインが綺麗に繋がり、しかもカワイイひこーきのフォルムを形成するのは非常に感動。変形も各所のジョイントでかっちり決まり、遊んでいてストレスを感じさせません。ここらへんの気持ちよさは、むしろDX超合金よりも上だったり(^^;)。
専用スタンドも付属し、飛行形態で飾っておけます。

Asc09937 続いてガウォーク形態。こちらもプロポーションに破綻がなく、愛らしさ抜群。
ファイターからの変形の際には、左腕のシールドのみ外して付け替えますが、手首は(武器の持ち手にしなければ)交換する必要すらなく、付けっぱなしで構いません。

このSDメサイアは、変形に関しては既存の玩具やプラモと一線を画した設計がされており、体型とサイズに合わせた独自のギミックを持っています。
中でも一番唸らされたのが・・・。

Asc09939この機首の変形システム。
DX玩具などではヒンジで再現されていた折りたたみ機構ですが、斜めに切った軸でぐるりと回転させることで、あたかもきちんと畳んだように見せているのです。
見栄えはもちろんのこと、玩具としての強度や遊びやすさまで考慮されたこの設計。もうホントにお見事。

Asc09941 バトロイド形態の完成。
右手を武器の持ち手に替えている以外は、取り替えた部品は一切ありません。それでいてこの再現度、カッコ良さ。お見それいたしました。

Asc09946 頭部は差し替えで、プロポーション重視のバランスのよい物と交換することもできます(もちろん、この状態で変形はできません)。さすがにディテールやフォルムはこっちの方が上ですが、先ほどの変形用頭部でも、ほとんど見劣りがしません。いや凄いよこの玩具。

Asc09944マシンガンのエフェクトも付属。あんまり派手でない分、可愛らしくてこのアイテムにはちょうど良いですね。

同シリーズのニルヴァーシュに比べ、変形がもの凄くしっかりしている点は遙かに凌駕しており、また関節なども強化されています。何より、この体型に合わせたギミックの数々は特筆ものです。
個人的には、この上半期最大のヒット!ですかな。

|

« 魔装竜、新生 | トップページ | 天が呼ぶ、地が呼ぶ »

鋼鉄の凱歌」カテゴリの記事

コメント

> ハイコミカルモデル、掲示板にあげときました。

ありがとうございます。久しぶりに堪能しました。凄く出来が良かったですね。20年も前の玩具なのに・・・。

> 個人的には変形時の頭部のほうがバランスいい気がします。

私もデス。これで十分、というか変形させるんだったら大きい方は別にいらな(おい

> すごい変形機構になってますねぇ。

全身がたまごひこーきっぽいだけに、変形システムは、コロンブスの卵!
誰が巧いこと言えと!

> こうした技術でアイアンリーガー辺りを発売してくれないか…

激しく要望しますっ!ただ確かに、そんなに市場があるのかと言われると・・・

> やはりバルキリーは三段変形しなくちゃ意味がない!!

単にアクションフィギュアも良いですが、やっぱりそれをこなしてこそバルキリー、ですよね。端からそういうデザインのはずですし・・・(映像の嘘はありますが)

> 「仕上がりが一番いい変形を考えよう」

単にSDにしただけでなく、その縛りの中で最適なギミックを盛り込むのは頭が下がります。いや良いアイテムですよホント。

投稿: 腰原仁志 | 2010/09/29 03:07

 ハイコミカルモデル、掲示板にあげときました。

 これ凄く出来がいいですなぁ。変形もハイコミカルモデル以上に無理なく自然で、このスタイルがノーマルにも思えるくらい。デザインはハイコミカルモデルがたまごヒコーキ系統だったのに対し、末端が長く、スパロボ的ですね。

 私も欲しくなりましたが、しばらくは買えないので売れ残ってくれるとうれしい(笑)。しかしトイザらスではニルヴァーシュも三つくらいしか入荷してなくて結局売り切れてたし、まだネットに在庫あるとはいえこちらはいつまで残ってるやら。

 わりと脚が長いのと幅が細めなので、個人的には変形時の頭部のほうがバランスいい気がします。大型頭部はポーズによりけりですかね。個人的にはオリジナルのデザインのバランスはそれほど好みではありませんでしたが、こうして縮めるとディティールがいい感じですねえ。

投稿: やずみ | 2010/09/26 00:18

びっくり仰天!
すごい変形機構になってますねぇ。

こういうギミックが当たり前になってくると、将来的に「初期形態から何秒で変形させたかで、能力値が変化する競技用ロボット」なんていうアニメが出てくるかもしれませんねぇ。

最近、ガンダムもそうですが、SDというフォルムがひじょうに洗練され、手足が単についているだけではない=ポーズを付けられるようになっているのに驚かされます。
それは市場的に視野を拡大し、さらなる挑戦ができるようになる…なんて話なのでしょうね。

ふと思う…。
こうした技術でアイアンリーガー辺りを発売してくれないか…っていうか、そういう需要ってあるのかなぁ?

投稿: ふたつじ | 2010/09/23 12:29

SDメサイアバルキリー!!こちらも梅田のヨドバシで見掛けました♪「腰原さま買ってらっしゃるかしらん」と思いながら(笑)


ちっこくても完全変形とはニクいですね。バトロイド形態のみのアクションフィギュアも発売されてますが、やはりバルキリーは三段変形しなくちゃ意味がない!!(余談ですが、やはりロボットは三段変形してこそ!!というのが私の信条ですw宇宙刑事シリーズのダイレオンやグランナスカは秀逸でしたねぇ…)

実はバルキリー、フォッカー機一体しか我が家にありません(ToT) そろそろ二体目を…と考えていたのでメサイア辺りで手を打とうかなw

投稿: みんち。 | 2010/09/23 09:12

>機首の変形システム
うぉぉぉお!? こ、この発想はなかった・・・!
SDであることを最大限生かしてますな。
こういうのを見ると、開発の方向性が
「技術が発展したからSDでもリアルな完全変形しよう」
な段階から、
「仕上がりが一番いい変形を考えよう」
に進化したのがわかりますねー。

エフェクトパーツは凄く小さいんですけど、
これだけでマシンガン発射の雰囲気がしっかり味わえますねw

投稿: バウンゼル | 2010/09/23 03:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トライアングラー:

« 魔装竜、新生 | トップページ | 天が呼ぶ、地が呼ぶ »