« 運命のガイアメモリ | トップページ | 魔装竜、新生 »

2010/09/14

小さな星の話をしよう

Asc09890 広がる宇宙の中 Can you feel ?

Asc09888 REAL ACTION HEROES(Deluxe Type 2010)、仮面ライダーファイズ
平成のメカニックライダーが、1/6アクションフィギュアとして再構築されました。放映はもう7年も前になるんですね・・・。

Asc09892 綺麗なアルティメットファインダー(顔面の複眼)、コンバーターラング(胸の走行)などもシャープに再現。シンプル&ビューティフルなデザインは、個人的にですが、全てのライダー含めて1、2を争う完成度だと思います。

Asc09891 ファイズエッジ(オートバジンから引き抜く電子剣)、ファイズポインター、ファイズショットも付属。また、展開状態のファイズフォンも付くので、「エクシード・チャージ」も再現できます。
ただ、変身並びに攻撃のキーアイテム・ファイズフォンは変形しないので、ちょっと残念。S.I.C.では再現できてたのにね。

Asc09897 そして何といっても、劇中でも印象的な、タックン(主人公・乾巧)の
「全然やる気のない構え」が出来るのには感動です。
必殺技を放つというのに「よっこらせっと」とでも言い出しそうなあの雰囲気、そこがまたたまらんのです!

Asc09900 必殺のクリムゾンスマッシュ。
今回の素体は、関節がかなり強化されているようで、このポーズを取ってもヘタレて来ません。結構タイトなスーツを着せられているのに、肘も膝も120度程度は曲げて維持することが可能です。さすがに、股関節はこのくらいが限度ですが。

Asc09895 さて。
ファイズは、変身ベルト=ファイズギアの売り上げもかなり好調だったのですが、番組としても名エピソードが続きました。中でも・・・。

敵=オルフェノクが元は同じ人間だった事を知り、戦うことも、倒すこともできなくなってしまったタックン。その葛藤が数話連続し、登場人物も視聴者もストレスがたまっていた頃。

ついにそのわだかまりを吹っ切り、

「戦うことが罪なら、俺が背負ってやる!」

と、確固たる意志で変身するタックン!
そこに(番組としては初めて)BGMとしてかかる主題歌、「Justiφ's」!
今までの鬱憤を全部吹っ飛ばすような、豪快で気持ちの良い戦闘シーン!
そしてそのタックンの復活を、心から喜ぶ仲間たち!

・・・という17話はまさに名作、未だかつて、あれほど格好いい「主人公の復活劇」があったでしょうか、と。

|

« 運命のガイアメモリ | トップページ | 魔装竜、新生 »

仮面の系譜」カテゴリの記事

コメント

> SHF

もう発売されているんですね、出来映えはどうでしたか?SHFシリーズなら、オートバジンも一緒に出して欲しいところですよね。

> 戦闘中に手首を「シュパッ」と振る動作

そうそう、あれは実に印象的でしたね。変身前は一切やらないのに、なぜかタックンらしい仕草なのだから、中の人凄いや。
そう言えば、カイザも襟元を直す仕草がよくありましたね。あっちは、嫌な印象が残るだけなので(笑)真似しなかったけど。

投稿: 腰原仁志 | 2010/09/19 04:01

ファイズといえば近々SHFが発売されるので、僕はそちらを買おうと思います。
放送当時、僕は中学3年生でしたが、戦闘中に手首を「シュパッ」と振る動作がかっこよくてよく真似していました。今でもたまにやります(苦笑)そのためか木場ファイズには物足りなさを感じたのもいい思い出です。

投稿: スパイク | 2010/09/18 09:49

> 当時フォトンブラッドが発光する美しさには息を呑みました♪

あれは非常に衝撃的でしたよね。ファインダーまで発光していたOPのカッコ良さ!
まぁ、中の人は何にも見えなかったらしいですが(^^;)。

> 「やる気のない構え」

本編で、カイザ初登場の時、敵に猛突進するカイザ!
その脇で、ただ「ぼー」と眺めているだけのファイズ!
もう最高にタックンらしかったです。

> 埼玉スーパーアリーナ

なぬ!みんちさんは1万人オルフェノクの一人だったですか!すげーすげー!

> …まあ真の目的が真理ちゃんだったのは秘密ですが(笑)

そりゃぁ男性の9割はそうでしょう(笑)。

> ファイズは顔の複眼が細かく造形されるほどリアル感が増すので

そうなんですよ。特にアルティメットファインダーのモールドがかなり細いので、余計にリアリティがあります。1/6くらいでないと、こうはいきませんね。

> 劇場版ではノーマルファイズよりウルフオルフェノクのほうが強い

あの映画は「アクセルフォームの無敵さを世に知らしめる作品」だと思っているのでノープロブレムです(ええっ
ノーマルファイズは結構苦戦してましたが、アクセルは飛んでいるサイガすら叩き落とす大活躍!
・・・まぁ10秒だけですが。

投稿: 腰原仁志 | 2010/09/17 02:33

シャープな造形が美しいですね。
ファイズは顔の複眼が細かく造形されるほど
リアル感が増すので、大きさの恩恵を受けてますなあ。

このメカニカルなデザインは私もライダー中で
上位にくる秀逸さだと思ってます。
機能美を感じさせますし、
夜の闇に光り輝くラインは今見ても素晴らしい。

ただ・・・劇場版ではノーマルファイズより
ウルフオルフェノクのほうが強いみたいで
「ギアの存在価値って・・・」と悲しかったw

投稿: バウンゼル | 2010/09/15 03:12

んにゃあかっこいい555ですなぁ(^o^)/

当時フォトンブラッドが発光する美しさには息を呑みました♪

やはり「やる気のない構え」は必須科目ですよねぇ…素敵です!!

あ、余談ですが当時劇場版の一万人エキストラに応募したところ、見事に当選して埼玉スーパーアリーナにて生たっくんを観てきましたよ(*^_^*)

…まあ真の目的が真理ちゃんだったのは秘密ですが(笑)

投稿: みんち。 | 2010/09/15 00:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな星の話をしよう:

« 運命のガイアメモリ | トップページ | 魔装竜、新生 »