« 悪魔と相乗り | トップページ | 食玩王に俺はなる »

2010/08/21

太陽の真ん中へ

Asc09766 トラパーの波に乗れ!

Asc09774 SD∞(INFINITY)、ニルヴァーシュtypeZERO。
「交響詩編エウレカセブン」の主役メカですが、SD体型の変形アクションフィギュアとして帰ってきました。

Asc09769 大きなリフボードと、トラパー粒子のエフェクトパーツ、専用台座が付属し、最大の特徴である「空中を波乗りする」状態を再現できます。ニルヴァーシュの足の裏には、折りたたみできるジョイントが内蔵され、ボードにしっかり固定できます。
まぁSD体型なので、波乗りがちょっぴり様にならないのはご愛敬。

Asc09773 武装は両肩のブーメランナイフで、両手に持たせることが出来ます。
関節は結構良く動くのですが、デカい頭に肩などが干渉して、なかなかカッコ良く決まらないのもご愛敬。

Asc09775 しかし、この体型のくせに(ほぼ)完全変形機能を有しています。手首と変形後のリフボードを差し替える以外は、ちゃんと設定通りに地上走行形態に変形するのだから、大したものです。

Asc09770 エウレカセブンは、しっかりしたSFドラマと、ボーイ・ミーツ・ガールの甘酸っぱい・・・いや、青臭い(^^;)物語が綺麗に融合して、今でも私たちの記憶に残る番組になりました。出てくるキャラもみんな個性に溢れ、特にカッコ良さとダメさを併せ持つゲッコーステイトの大人たちは、何とも言えず魅力的だったものです。ビームス夫妻の話は、どうにも切なかったなぁ・・・。

|

« 悪魔と相乗り | トップページ | 食玩王に俺はなる »

鋼鉄の凱歌」カテゴリの記事

コメント

> 作画的にはちょいナンでしたが、このOPが一番好きですねぇ。

私はやっぱり「DAYS」と「サクラ」かなぁ。エウレカの髪がザンギリなのが残念で(^^;)。
しかし曲はいずれもいい歌でしたね。凄いメジャーどころばっかりでしたし。

> 初期の頃のレントンにはイライラしまくってました(#゚Д゚)y-~~イライラ

私もデス。人間、自分に似ている相手にはイライラすると聞きましたが、わからんでもないような(^^;)。

> なぜか私的には派手さは控えめだった印象があります。

無敵のセブンスウェルとか、あんまり豪快に「必殺技っぽく」使わなかったんですよね。それが良いところでもあるんですが・・・。

> 交響詩篇エウレカセブンといえば、PS2の「A.C.E.2」での活躍に燃えまくりでした。

あれだと敵の攻撃避けまくり、片っ端からトラパーに巻き込んで落としまくり、の強烈な機体らしいですね。やっぱり制作者の方も、ニルヴァーシュの大活躍を見たかったのでしょうか。

投稿: 腰原仁志 | 2010/08/26 01:46

SD体型で結構動きますねー。
リフボードに乗る姿は今でも類似作品が無く、
シルエット見ただけでエウレカだと判別できる良いデザインですよね。
最初は「トラパーに乗れるウイングユニットにしたほうが・・・」
とか思ってましたけどw

エウレカは、私の友人はアニメ未見で、
パチスロのほうで知ってたりしますw

物語がしっかり作られた作品で、色々見せ場が毎回あったはずなんですが、
なぜか私的には派手さは控えめだった印象があります。
・・・・・・燃え上がる展開が少ないのが原因なのかな(汗)。

投稿: バウンゼル | 2010/08/22 03:55

「アイキャンフラ~イ!!」

可愛いニルウ゛ァーシュですね(*^_^*)しかし完全変形とは素晴らしい。この御時世にSD版が出るとは驚きですね♪

交響詩篇エウレカセブンといえば、PS2の「A.C.E.2」での活躍に燃えまくりでした。

実はアニメ未見なのですが…

投稿: みんち。 | 2010/08/21 16:54

I wanna flyaway~答えを求めて~!

作画的にはちょいナンでしたが、このOPが一番好きですねぇ。

初期の頃のレントンにはイライラしまくってました(#゚Д゚)y-~~イライラ
…やっぱ青臭かったからですかね?(笑)

最近になって映画版を観たのですが
こちらは『甘甘酸っ~ぺ~』出来でした(*^^*)・

投稿: カモタロー | 2010/08/21 16:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽の真ん中へ:

« 悪魔と相乗り | トップページ | 食玩王に俺はなる »