勇気の翼を広げて
天装合体・DXゴセイグレート。
「天装戦隊ゴセイジャー」の1号ロボで、5台のゴセイマシンが合体して登場します。
ゴセイマシンはそれぞれ、ゴセイジャーの持つ「ゴセイヘッダー」が、地球のメカニックをコピーして(かなりアレンジして)誕生させました。
まずは、ゴセイレッドの乗るゴセイドラゴン。ゴセイグレートの胸と頭部になります。
首と尻尾は分離・合体し、最強の武器・ゴセイドラゴンソードへと組み替えられます。
ゴセイフェニックスとゴセイシャーク。それぞれ、戦闘機と潜水艦をモデルにしている・・・のですが、かなり丸くデフォルメされてコピーされてしまったようです。
いずれも、ゴセイグレートの腕になります。
ゴセイスネークとゴセイタイガー。新幹線とブルドーザーの姿を模していて、ゴセイグレートの腰と脚になります。それにしても、正義の合体ロボに「ヘビ」ってモチーフは珍しいですね。
そして、5台が「コンバイン」カードにより「天装合体!」して完成した姿が・・・。
件のゴセイグレート。頭部は、ゴセイドラゴンの体内に反転して収納されています。
手足と胸にケモノの顔がずらりと並ぶのは、戦隊シリーズでは珍しいことではありませんが、それと同じくらい、体中にある「黒くて丸いジョイント」が目立ちます。
これについては後述するとして。
ゴセイドラゴンの翼は、肩部分から回転させることが出来るため、翼を肩の斜め後ろに回したり、まるっきり胸の前に持ってくることも可能です。
写真のように、適度に角度を付けると、結構迫力が出て良い感じになります。
背中にしょっている剣は、もちろん両手に持たせることもできます。
ただ、ケモノの口で、しかも柄の途中から持つようになっているので、何となく持て余しているようにも見えますが。
さて。
ゴセイグレートの本領は、体のあちこちに配置された「ゴセイジョイント」にあります。その数何と17カ所、いずれも共通形状をしていて、ゴセイヘッダーを付け替えることが出来ます。
ゴセイジョイントは、剣を背負うのにも使われており、保持力は申し分ありません。ただ、凹部の形が決まっているために、回転させて角度を変えることが出来ないのは、ちょっと残念。
それはともかく、組み替え遊びにチャレンジしましょう。
まずは小手調べ、ゴセイマシンでの組み替え。
ゴセイドラゴンの首は、尻尾の延長パーツとしても使え、長い尾を形成できます。
また写真右側のマシンは、ゴセイシャークにタイガーのヘッダーを付けています。
おお、まさしく「タイガーシャーク!」
(これが言いたかっただけらしい)
ゴセイスネークには、タイガーのボディを付けたままにしてみました。
変形パターンは、ダ・ガーンXのアースライナーみたいな感じであることがおわかりでしょうか。
「ガリアン・鉄の紋章」に登場した「邪神兵」ごっこ。
ヘビのうつろな目がたまらん(^^;)。
既発売のゴセイブラスターのヘッドとも互換性があり、そちらには、ゴセイドラゴンとシャーク(いずれもブラスターモード)が付属するので、現在のところ、7種類のヘッダーが(玩具としては)使えることになります。もう片っ端から付けてみましょう。
足に付けると、まるでトーテムポール。
まだここまではマシなんですが(ええっ?)、ドラゴンの翼にも、4カ所ゴセイジョイントが残っています。そっちを試してみると・・・。
まるで使い方が分からん・・・。
罪人のさらし首のようだ(^^;)。
いったい、この後どんな合体(武装)をするつもりなのでしょうか?
腿の裏に「謎のジョイント」がある以上、まだこの後何か続く、ことだけは確かなようですが。
さて、今年も始まりました新戦隊。
どんな仰天(想像の斜め上)を行ってくれるのか、非常に楽しみです。
斜め下や別次元の時もあるんですけどね・・・。
| 固定リンク
コメント
腰原仁志様
おっしゃる通り中で何かが引っかっている感じがします。
バンダイに問い合わせたらもう対応していなく、自分でも直すなというような返事をもらい腹が立ち力任せに動かしたら動くには動きました。
バラそうとネジは外したのですがパーツが外れず壊しそうで諦めました。ピカピカに綺麗だったものに傷もつきショックです。
顔がいっぱいあるゴセイジャーロボは敵ボスの指摘どおりバケモノのようにも見えます。
投稿: きむらけん | 2016/03/05 10:20
>肩というか羽の付け根が動かない
肩の上下に回転する部分、ですよね?
これが前に回って、翼に顔を4つ付けたのが、映画ではデフォルト状態でしたし、私の玩具でも再現できました。
何か内部で引っかかっているんじゃないでしょうか。バリとかなら、やはり分解して修理する必要がありそうですね。
きむらさんの実物を見ていないので推測でお話ししていますが、違ったらすいません。
投稿: 腰原仁志 | 2016/03/04 00:17
DXゴセイワンダーの肩というか羽の付け根が動かないのですがどうしたらよいでしょう?
無理やり回したら折れるような気がします。
ゴセイドラゴンの色違いです。
ネジ外して分解ですかね?
投稿: きむらけん | 2016/03/03 00:03
> しかしジョイントの数がハンパないですねぇ…
1号でこれですからね。まさか首を全部埋めるまで、何か合体し続けるんじゃ・・・と心配になります。やりかねないですが。
> この合体をいったいどうやって何に使うというのでしょうか?
今月のてれびくんなどではもうネタバレしていましたが、まさか、あんなにストレートな合体だとは思いませんでした。
キングギドラの上を行く、という・・・。
投稿: 腰原仁志 | 2010/03/01 21:29
> さらし首
吹いた(w
この合体をいったいどうやって何に使うというのでしょうか?
戦隊は本当に、我々の想像の斜め上(もしくは後ろ)から袈裟斬りをしてきますね…
投稿: zin | 2010/02/27 21:02
おはようございます(^-^)/
先週お目見えしたゴセイジャーのロボ、しかしジョイントの数がハンパないですねぇ… 財布との戦いが今年も熾烈を極めそうです(ρ_-)o
余談ですが、この記事のタイトルを見た時に「まさか、ファイバード!?」と思ってしまいました(笑)
投稿: みんち。 | 2010/02/27 09:22