復讐の翼
ROBOT魂・レグナント。
ガンダムOO、セカンドシーズンの強敵の一つですが、そのあまりの巨体のためか、魂WEB等の限定販売となった商品です。
手前は同シリーズのダブルオー(セブンソード)ですので、レグナントの桁外れの大きさがお分かりでしょう。
MA(モビルアーマー)形態は割とコンパクトになりますが、それでも横幅は50cm弱ほど。
専用のスタンドが付属しますが、これなしでは置いておくことができないのはもちろん、置き場所にだって不自由します。その分、もうド迫力としか言いようのない存在感がありますが。
機首はカバーが展開し、GNキャノンが覗けます。
また両腕のエグナーウィップは、ワイヤーパーツと組み合わせて、変幻自在な攻撃を再現できます。爪(ファング)も1個ずつ取り外しが可能です。
モビルスーツ形態は、尖りまくったフォルムと異形のスタイルが実に印象的。
あまりにトップヘビーなため、もちろん自立は無理ですので、スタンドを組み替えて飾れるようになっています。
四肢の可動範囲は、それほど広いわけではありませんが、腕などは自重に負けないように関節にクリックが仕込まれています。ボリュームある製品ですし、こういった心配りはありがたいところです。
話は関係ないですが、レグナントって、きっと(黒い)キュベレイがモチーフにあるんだろうなぁ、と何となく思ったり。
頭部カバーを開くと、モビルスーツの頭部が露出します。
ガンダムタイプの頭も付属し、「広義ではこの機体もガンダム」という設定を守ってくれています。
せっかくですから、冒頭に登場した「ガンダム」の方もご紹介。
ROBOT魂・ダブルオーガンダム セブンソード。
いわゆる「MSV」(モビルスーツバリエーション)シリーズに該当し、TV本編には登場していない機体ですが、「7本の剣」はエクシアからの伝統。似合わないわけがありません。
特に巨大な実体剣・GNバスターソードⅡは、本体が2段階に展開したり、柄ブロックを引き出して肩のGNドライヴに装着できたり、非常に遊びがワイド。
やっぱ「ロボにはでかい剣」だなぁ。うんうん。
映画公開も決定している「機動戦士ガンダムOO」ですが、現時点ではほとんど何の情報も開示されていません。後日談なのか全く別の話なのか、マイスターたちは帰ってくるのか・・・。
それよりも、うちのイナカで上映してくれるのか(またその心配か>でも切実)。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント