初夏のリベンジ・3
時間がかかった割に、何の写真だか、あんまり良くわからなくなってしまいましたよトホホ。
一応「こんな映画だと思う」姿を表現してみたのですが。知らんけど。
封切り間近の映画「トランスフォーマー・リベンジ」より、オートボット・RA-04、サイドスワイプ。
新たに地球に現れた戦士で、その速度を十二分に生かした攻撃をする・・・んじゃないかなぁ。脚タイヤだし。
地球での姿は、シボレー・コルベット・スティングレーを模しています。
流れるようなフォルムが・・・。
ヒロイックなロボットに変形するのは、ちょっと感動。
鳥足形に曲がった脛部分も独特で、いかにもメカニックという印象を与えてくれます。
ある意味、オプティマスプライムよりもカッコ良いかも知れません。
また、変形の都合上ヒンジが多いため、好き勝手な状態で変形させておけ、玩具好きにはたまりません。写真は、背部に回したボンネット周りを、大きな翼に見立てたところ。
後部バンパーあたりを頭部に被せて、防御重視の突撃形態とかしてみたり。
腰部には、脚へと伸びるエネルギーパイプが接続されていますが、軟質素材でできているため、ダイナミックなポーズを付けても動きを妨げません。いやコイツ、カッコ良いなぁ。
もう一つ、ディセプティコン・RD-04、サウンドウェーブ。
初代トランスフォーマーでは、同名の情報参謀が登場していましたが、今回の彼の役割は何なのでしょうか。
「サテライトモード」が用意されているところを見ると、やはり情報収集に卓越した能力を持っているのかも知れません。もっとも、これのどこが「サテライト(人工衛星)」なのかは、我々人類には理解しがたいですが。
フライトモードにも変形可能。
これのどこがフライ(以下略
エイリアンの考えることは良くわからん。
しかし、ロボットモードの格好良さは、サイドスワイプに引けを取りません。
邪悪そうなフェイス、尖りまくった各部、腕が長めの異色のプロポーション。
少なくとも、見た瞬間「ああ敵だ」と分かるデザインは、褒め称えられるべきでしょう。
肩の巨大スピーカー(?)と、胸部のそれを一斉共鳴発射するの図。
いや、そんな風に戦うのかどうか知りませんが。
こっちも、好き勝手な形態で遊べる優れものです。
いよいよ日本公開が迫ったこの映画ですが、前作よりもトランスフォーマーたちがかなり多く登場するとあって、玩具攻勢も半端なものではありません。
公開前だけで十数体、その後も毎月ドカドカ発売予定という攻めっぷりです。
この不況に対し、リベンジするつもりなのでしょうか?その心意気や良し!
・・・嬉しくないと言えば嘘になりますが、(お財布に)厳しくないと言っても嘘になりますけどね(^^;)。。
| 固定リンク
« 一貫献上 | トップページ | 歩くライダー図鑑 »
「それでこそ勇者だ」カテゴリの記事
- 合体大作戦(2023.05.28)
- 史上最大の対決(2023.05.21)
- 10段多重人格(2023.05.14)
- ジェネシックセイバー(2023.05.06)
- ワンマン・アーミー(2023.04.16)
コメント
> サウンドウェーブ
ゲットおめでとうございます。遊び倒せて脳内宇宙が広がる、良い玩具ですよね。
映画本編だと、あれ?結局こいつ、どうなったんだ?というヘンテコな存在でしたが(^^;)。
> サイドスワイプが¥960
なんですと!これは、後2個くらいあっても困らないのに!
投稿: 腰原仁志 | 2010/07/01 21:38
遅まきながらリベンジのサウンドウェーブをヤ○オクでGETしました(例によって激安でw)
オレ変形が存分に楽しめる素晴らしい出来でしたo(^-^)o
それもこれも腰原様のレビューのお陰です、ありがとうございます(^人^)
…ん??サイドスワイプが¥960だと!?
投稿: みんち。 | 2010/06/30 22:56
> 本当にサイドスワイプ格好イイですね(^^)
映画でも、あの腕の剣が大活躍でしたよー!最初だけでしたけど(^^;)。
> トランスフォーマー玩具のコーナーがスッポリ無くなってました
今回は、私の所のような田舎だと、結構コーナーが縮小されているような気がしましたね(泣)。
おのれ!リベンジだ!(何に)
投稿: 腰原仁志 | 2009/06/22 20:34
本当にサイドスワイプ格好イイですね(^^)
トランスフォーマー玩具ファンとしては映画シリーズという新しいシリーズで続々と玩具が出るのはたまらなく嬉しい限りです(^^)
また物欲が抑えきれなくなるなぁ…(笑)
前回のトランスフォーマー玩具に手を出したのが映画が公開された後だったんで、映画の影響か近所の玩具店からトランスフォーマー玩具が一気に無くなってしまって欲しい玩具を探し求めた記憶があります…(^^;
今年はそれだけは避けようとホームページで欲しいアイテムをチェックして玩具店に駆け込んだんですが…トランスフォーマー玩具のコーナーがスッポリ無くなってました↓↓
私には去年のリベンジは無理みたいです(笑)
投稿: kei | 2009/06/20 10:34
> サイドスワイプ格好ええなぁ。
私もマブも、取りあえず今のところ、コイツが一番のお気に入りです。なにせとにかくカッコ良い。
他の連中が「グチャグチャ」「ギチャギチャ」「一輪車」だというのもありますが(^^;)。
> しかし……フライトモードで軌道上に滞留するわけにいかなかったのでしょうか?
そこがもう、我々とは思考回路の違う連中ですからねぇ。そうでなきゃ、タイヤが2個あるのに、1個を頭上に上げて一輪車で走るなんて、考えつくはずもありません(笑)。
> あたしは明日行って来ます~!
うちは、マブと日曜日に行く予定です。そういや明日(土曜日)は、TVの土曜プレミアムで第1作が放映されるはずで。おさらいしておかなくては。
投稿: 腰原仁志 | 2009/06/19 21:51
日本が世界最速公開だそうで、今日からもうやってるみたいですね。あたしは明日行って来ます~!
投稿: さいとー | 2009/06/19 16:34
サイドスワイプ格好ええなぁ。
コイツの妹がボンドカー(兼ボンドガール)、と言うクロスオーバー物が見たいなぁ。でも最近のボンドカーはフォード系らしいしなぁ。
そしてサウンドウェーブ、ボディはともかくマスクはG-1サウンドウェーブですね。
全体的なシルエットは前作のメガトロンに似ている気も。
しかし……フライトモードで軌道上に滞留するわけにいかなかったのでしょうか?
投稿: 黒竜王V | 2009/06/18 09:53