« BFSの鼓動 | トップページ | カメンライド!2 »

2009/05/02

約束の土地へ

Asc06300
今回は「劇場版」です。

Asc06286
1/24スケールモデルAV-98 1号機
機動警察パトレイバーに登場した警察用レイバーですが、劇場版ではもっとも有名な通り名=イングラムでは呼ばれていないので、商品名も単に「AV-98 1号機」となっています。

Asc06290
全高は約30数cm、数あるAV-98の立体ものの中でも、非常に大きい部類に入ります。
その分各部は精密で、ギミックにももの凄いこだわりが詰め込まれています。
関節を覆うカバーは全て布製、指は1本1本独立し、第2関節まで可動と来ています。

Asc06303
膝は160度くらいまで曲げることができ、こんなポーズも楽々。
また、腿の装甲などはフレームから浮いた形になっており、可動を妨げない工夫がされています。

Asc06301
付属のリボルバーカノン。
全長6cmなのに、リボルバー部分は銃身から飛び出し、中に銃弾を1発ずつ込めていくことができます。弾はわずか5mm、入れるのにも出すのにも、ピンセットの使用が推奨されています。

Asc06287
もちろん、脚部のホルスターからの取り出しも可能。
脚部のカバーを開けると、スプリングでホルスターが上に飛び出します。(勢いがありすぎて、リボルバーカノンまで飛び出すのはご愛敬)
腕の伸縮機能も再現されているので、そのままリボルバーカノンが掌中に入ります。
ちなみに両腕とも伸縮機能があるので、ゼロがやっていた「飛び出す貫き手」も再現可能です。

Asc06288
しかも何と、掌にはマグネットが仕込まれており、銃身を磁力である程度固定できます。グリップを可動指で握らせると、自然な形で、しかも安定して、銃を構えさせることができます。

Asc06293
頭部フェイスガードも、差し替えなしで顎部分から展開、カメラ部分を覆います。

Asc06296
左腕にはシールドがありますが、これまた劇中通りに2本の大型ネジで留められ、それを回してシールドを外すこともできます。
さらに電磁警棒に至っては、シールド内から取り出すことはもちろん・・・。

Asc06297
2段階に伸ばし、実用的な長さにすることも可能です。
形状重視の伸びた状態の警棒も、別に付属します。

Asc06282
肩のパトライトも綺麗に明滅します。
発光パターンは、BRAVE合金版のそれとはまた異なり、より現実的な点滅のような気がします。

Asc06275
そして、これがなければ始まらない、パイロットのコックピットへの搭乗も可能です。
野明のフィギュアは4cmほどの大きさで、首以外可動はしませんが、割とよく似ています。

Asc06276
コックピット内のハンドルを倒し、モニターを開いて、野明を中に乗り込ませます。

Asc06279
1号機の首もと、シャッターをスライドさせて防弾スクリーンを展開します。
そのまま、下から野明を押し込むと。

Asc06278
シートがせり上がって、有視界での活動も可能となります。
胸周りのパトランプも展開させることができ、こちらもパトライトと連動して明滅します。

Asc06289
股間のウィンチまで動かせ、ワイヤーを十数cm引き出すことができ、またボタン一つで(電気掃除機のコードのように)収納も可能です。

いやもう、呆れるほど、良く練り込まれたギミックの集合体です。
プロポーションもギミックも、個人的には、満足度300%といった感じです。
ただ私の購入したものは、ちょっと背中(腰)のフレームの関節が緩めなのだけが気になりました。個体差かも知れませんが、フレームの硬度を(ネジなどで)ユーザーが調整できたら嬉しいのですが。

いずれにしても、「本当に」これに乗れるのなら、警察の就職試験受けるだろうな・・・と思うのは、私だけじゃないはずです。

|

« BFSの鼓動 | トップページ | カメンライド!2 »

鋼鉄の凱歌」カテゴリの記事

コメント

> 方舟を舞台にした
> あの暑い夏の、熱き戦い
> の記憶が鮮烈に蘇るようです。

あの映画は実に良かったですよね。私も何度も見ました。幾重にも重なった伏線が、ちゃんと回収しますからねぇ。

> ところで皆さん、定額給付金、> ちゃんと使わせてもらいました?
>(うちは没収です・・・)

ええっ?定額給付金って、自分で使って良かったんですか?丸ごと妻に没収されると、法律で決まってるんじゃなかったんですか?(^^;)

投稿: 腰原仁志 | 2009/05/06 14:42

方舟を舞台にした
あの暑い夏の、熱き戦い
の記憶が鮮烈に蘇るようです。
欲しいなあ、でも今回は
余裕が無くてパスです(ミハエル機と
スーパーパーツが無ければこちらを
間違いなく選択したのですが・・・)
でも必ずいつか入手したいです。
98式のアイテムとしては、
究極のものであるのは疑うべくもありません。
末永く生産し続けて欲しいですねぇ。
ところで皆さん、定額給付金、ちゃんと使わせてもらいました?(うちは没収です・・・)

投稿: 光明寺 | 2009/05/04 18:41

> 一番残念な事は神姫さんがコクピットに収まらない事とみたw

おっしゃるとおりです(笑)。しかし、もし神姫さんが乗れるとしたら、1mオーバーの機体でないと・・・いやこのご時世、どこかで出さないとも限らない・・・。

> それと、腹部がいまいちゆるい件ですが、実際はクリック式でかちんかちんと音がして固定されているのですが、そことは別の部分が自重に負けてややぐらつく感じがしますね。

あのあさんのお持ちなのもそうですか。じゃぁ、こういう仕様なのかなあ。クリックを生かして普通にまっすぐ立たせる分には全然問題ないんですが、少し前屈みにすると、自重で曲がっちゃいますね。これだけが実に残念。

> できれば、小道具セットとかも出てほしいなぁ…。

ライアットガンとリアクティブアーマーのセットとか、良いですよね。本当は2号機の頭部と交換用部品が欲しいところですが、パトライト部分などの交換は難しいかなぁ。

投稿: 腰原仁志 | 2009/05/04 11:00

 こんばんは。私も大枚はたいて購入してしまいました。箱のでかさの割には重くないんですね。

 ヤマトの商品は随分といろいろな部分を煮詰めないで出るものが多いという、個人的感想があったんですが、これに関しては相当練りこんでるし、値段相応の高級感も感じさせてくれるし、とにかくでかいくせいによく動く!

 因みに足の部分は両側開閉できますが。片足には補充弾丸を入れることができます。

 それと、腹部がいまいちゆるい件ですが、実際はクリック式でかちんかちんと音がして固定されているのですが、そことは別の部分が自重に負けてややぐらつく感じがしますね。

 そこいらを除けば、かなり満足度も高いと思います。できれば、小道具セットとかも出てほしいなぁ…。

投稿: あのあ | 2009/05/03 20:02

・・・”土地”ときいちゃ黙ってらんないデスヨ(笑)・・・え?違う?

・・・レイバーのキットは今まで一度も完成させたことがありませんorz
ガレキのグリフォンはウィングユニットでけつまずき、ソフビのイングラムはスキル的におっつかず、バンダイのプラモではRキャノンがちゃっちぃのでテンションダウンし、3号機は搭乗者の塗装がうまくいかずこれまたテンションダウン。

・・・このようなへたれぶりをイングラムを見るにつけ思い出すわけですよ(笑)

・・・・・しかし、Rキャノンやコクピットアップの作り込み・・・目を見張ります。

>一番残念な事は神姫さんがコクピットに収まらない事とみたw

えぇっ!?そうなん?神姫様が乗れれば色んな意味で無敵なんですがねぇ

投稿:  海 | 2009/05/03 13:01

これ(劇版)見たときはまだ学生で
それから数年後まさか自分がスタッフとして二作目に関わるとは夢にも思ってませんでした

そういう意味でこれもまた忘れられない
作品の一つですね~

>これが運転できるなら
んーただあの揺れに耐えられずに試験落ちる気がします^^;;

投稿: Yam! | 2009/05/02 19:55

久しぶりのコメだー( ;ω; )

最近、出渕氏デザインのロボットを見てきて、そしてこの記事。シュールw

パッと見て車両。モチーフ的にはありですよねぇ。これだけ大きくなると、ちょっとしたクラシックカーモデル的な感じですねぇ
ギミックも面白いし。


腰原さんが何時かの記事で、もうこの時代は過ぎ去っている~と書いていましたけど、それでもロボット物の夢っていうのは、変わりませんよね。
こういうロボットをいつか操縦してみたい!

そのためなら、特殊車両免許、死に物狂いで取っちゃる!

投稿: 弐々 師走 | 2009/05/02 18:55

 タイトルを見てすぐにあの歌が思い出されました。まさか本当に中身がこれとは……。
 あの劇場版チケットの付録SCD、繰り返し聞いてたからなぁ。

投稿: やずみ | 2009/05/02 11:30

MUFさんの突っ込みの実に鋭い事。

これ、左脚のカバーも開きますね?
と言う事は、中に予備の弾丸とか差し替えパーツとか収まるのかな?

投稿: 黒竜王V | 2009/05/02 11:27

う~ん、パトは昔死ぬほど見たし、劇場版は多分今でも暗唱できちゃうからなぁw
もちっと値段が安かったらガード不可でしたw

投稿: BAG | 2009/05/02 06:17

一番残念な事は神姫さんがコクピットに収まらない事とみたw

投稿: MUF | 2009/05/02 03:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 約束の土地へ:

« BFSの鼓動 | トップページ | カメンライド!2 »