蘇る鉄の紋章
BRAVE合金23、鉄巨神。
OVA「機甲界ガリアン 鉄の紋章」に登場した最強の機甲兵ですが、テレビアニメ版のガリアンとはデザインを異にしており、変形もローラーダッシュもしません。
その代わりと言っては何ですが、重量感溢れる、まさに「巨神」といった戦いをしていました。
BRAVE合金は、ボディのかなりの部分が金属部品で、「鉄巨神」の名にふさわしい重さを感じます。
肘の関節は引き出し式で可動範囲を広げられますが、少々緩めなので、剣を持たせると自重で下がってきてしまうことがあり、ここら辺はちょっと残念。
金属のボディに負けない、強固な関節にしてもらいたかったところです。
しかし、膝関節には何とシリンダーパーツが用いられ、膝の動きに追従して伸縮します。いかにも「機械文明の遺産」という感じですね。
「鉄の紋章」は、テレビシリーズとは全く異なる世界設定とキャラクターで、私たちをあっと言わせてくれました。特に登場する機甲兵たちは、非常に魅力的なデザインのものが多いので、この鉄巨神に限らず、他のものも立体化して欲しいものです。
特に邪神兵や人馬兵には、もう一度「蘇って」もらいたいところですが。
| 固定リンク
コメント
> TV版は見てて飽きません。
キャラ立ちまくってましたからね、主にオヤジたちが(笑)。
> ガリアンと聞いて、チェーンソードを挙げるか分離合体を推すか、意見の分かれるところだと思います。
私は断然ガリアンソード!ですが、敢えてそれを廃したリニューアルデザインも、大したものだなぁと。
> 鉄の紋章版の機甲兵は、出渕裕デザインの白眉といえましょう。
全くですね。出淵先生は、その世界のものをさらに洗練することに非常に長けている方だと思います。この機甲兵たちと言い、サーバインを始めとするオーラバトラーと言い。
> 私も鉄巨人とジョルディの人馬兵持ってました(今もどこかに仕舞いこんであるはず)。
嗚呼ッすごい!良いですねぇ。
ジョジョ(OVA劇中では呼ばれなかったですが)の紅い人馬兵も格好良かったです。
> 毎年々ですが、この時期は玩具者にとって喜んだり青ざめたり忙しい時期ですねぇ。
目が覚めるような意外な新作、そしてそのお値段にまた目が覚める(^^;)というキビシいシーズンの始まりです。
・・・って、いつもそうか(^^;)。
> 邪神兵は波が去年のガリアンのトークイベントで試作品の写真を見せてましたんで
ああ!あそこで発表されてたんですね!ワラワラと蛇腹が動くヤツが欲しいなぁ。
> 重装改は個人的にはあまり好みではなかったです。
私も、分離させるってのがどうにも気に入りませんでした。あの脚はないだろ、って・・・。
オープニングは今見ても(聞いても)斬新ですねぇ。
投稿: 腰原仁志 | 2009/03/03 20:55
おぉ~これは良い鉄巨神。
メタリックカラーで神々しさも倍増ですね♪
TV版はこちらでは放映してなかったので、数年前に衛星放送の「ファミリー劇場」で一挙放送の時に眠い目をこすりながら観た記憶(こればっか苦笑)
印象はジョジョ以外のキャラはキャラ立ってんな~でしたw
OVAの「機甲界ガリアン 鉄の紋章」は残念ながらいまだに観れていない作品。でもデザインはホビー誌で何度か拝見してましたが、元のデザインで売りだったのを取り除いてもガリアンに見えて、且つ「巨神」らしさを表現したてるのはすごいと唸らされました。
でもTV版のガリアンソードと前期型のローラーダッシュ、飛装型も捨てがたかったな~。「巨神」ぽくはなかったですけどw
重装改は個人的にはあまり好みではなかったです。だって、「伝説の鉄巨神」を改造してなんか単なる兵器にしちゃったという感じと合体ではなく、分離させる発想が馴染めなかったです。(好きな人ごめんなさい)
OP
http://www.youtube.com/watch?v=s2CiX6ArmsQ
ED
http://www.youtube.com/watch?v=OtX-BxuqlFQ
CM
http://www.youtube.com/watch?v=zU7-S3c7N2I
えいしん
投稿: えいしん | 2009/03/03 01:21
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー良い巨神兵(違っ)



メタルレッドがえらく綺麗ですねぇ!!
太股のメッキも良いなぁ。
うーんうーんうーん欲しいけど最近暴走気味ですし(@Д@;
毎年々ですが、この時期は玩具者にとって喜んだり青ざめたり忙しい時期ですねぇ。
投稿: カモタロー | 2009/03/03 00:29
邪神兵は波が去年のガリアンのトークイベントで試作品の写真を見せてましたんで、よほどの事が無い限り今年には出るんではないでしょうか?
投稿: MUF | 2009/03/02 21:06
鉄の紋章版の機甲兵は、出渕裕デザインの白眉といえましょう。当時、そのかっこよさに痺れまくったものです。マックスファクトリー初め多くのガレージキットメーカーから各種商品がリリースされてましたね。私も鉄巨人とジョルディの人馬兵持ってました(今もどこかに仕舞いこんであるはず)。この鉄巨人もいいですねえ。人馬兵や邪神兵なんかも、メーカーはどこでもいいから、現在の技術で出して欲しいものです。 出渕ファンの光明寺より
投稿: 光明寺雅人 | 2009/03/01 19:58
ガリアンと聞いて、チェーンソードを挙げるか分離合体を推すか、意見の分かれるところだと思います。
だというのに、敢えてその二つを排除した、このシャア専用ゴーグ。(違
実際、小細工抜きでも格好良いロボットなんですよね。
投稿: 黒竜王V | 2009/03/01 11:48
おっしゃっ!MUFさんキタっ!(いえ、こっちの話ですw)
・・・TV版もトイとしては抜群に遊び甲斐があるでしょうが、これはこれで・・・シブイ!
・・・・・・チェーンソードじゃないんですね?
・・・ある方のご厚意により何十年かぶりにTV版ガリアンとOVA版が見れましたが・・・・・・TV版は見てて飽きません。
話の進行がうまい(当然かw・・・・・・)
0VAもTV版見た直後だと登場人物把握するのに脳みそフル回転しましたがw
・・・・・・巨神兵だもの、これはアリだよなぁ、敵も味方も・・・と。
見ているだけで・・・重量感が伝わってきます。
帰りに玩具屋覗いてみようかな・・・・・・買えませんけどさわるだけなら・・・・・・ねぇ(笑)
投稿: 海 | 2009/03/01 11:20
人馬兵はともかく邪神兵に姫様は乗せにくいと思うのですが?(違w
投稿: MUF | 2009/03/01 09:34