« ガガガ!ガガガガ! | トップページ | 一筆奏上 »

2009/02/12

雪だるまのなく頃に

前回のクイズ記事から、あっという間に半年ほど過ぎてしまいました。
いい加減押入の整理もしないとな・・・とゴソゴソしていると、またしてもマブが「自分の好きな連中」だけ並べていました。
そう言えば、こいつら写真撮影してないな、と思って、マブが選んだそいつらを撮影かたがた、クイズにしてみることにいたしました。
今回は、結構意地の悪い出題がありますが、ご興味のある方はチャレンジしてみて下さい。

さて、ここから問題です。
以下の写真は、いずれもちょっと(かなり)懐かしい玩具の一部分です。
それらの「キャラクター名(もしくは商品名)」を当ててください。
なお写真はジャンクみたいなものが多いので、色落ちや傷、足りない部品、貼ってないシールなどがありますが、ご容赦下さい。

それでは、張り切ってどうぞ。




Q.1
 (難易度:

Asc05505

これは簡単。何せ「顔」ですから。
しかし、正直言ってこの顔を見ただけでは、何だか分からない方も多いのではないでしょうか。私も、実物を見ながら
「コイツって、こんな顔だったっけ?」
と、ひとしきり首を捻りました。


Q.2 (難易度:

Asc05499

これも簡単でしょう。何せ、マークがでかでかと載っていますから。
合体黎明期の作品としては結構良くできていて、何となく、ああ、全てはここら辺から始まったんだなぁ、という根元的なものを感じさせます。


Q.3
 (難易度:

Asc05502

印象的な部分をワザと外していますので、難易度がちょっと上がっています。
このキャラクターのリメイク玩具はいくつか存在していますが、当時のものもかなり良くできていて、特に頭部ヘルメットの処理は、平成版のそれよりも良いんじゃないか?という気がします。



Q.4
 (難易度:

Asc05493

顔シリーズ。
ご存じの方はすぐお分かりでしょう。
これが難易度Bなのは、シールを貼っていないからだけではありません。
よーく見ると、「いつもの形ではない」ことがお分かりかと。


Q.5 (難易度:

Asc05509

キャラクターとしては、今回の中で一番マイナーかも知れません。
また、これもよーく見るとゴニョゴニョ・・・。
玩具としては超傑作、今でも十二分に通用するプレイバリューを誇ります。

Q.6 (難易度:S

Asc05491

顔が見えているのに、難易度最高峰?
だって、こんなキャラ知らないよ?という方もおいでになるかと思いまして、ね。
いや、私もすっかり忘れてたし。アンタ誰だっけ?

Q.7 (難易度:

今回の問題に関しては、全てのキャラクターに、ある「共通点」があります。
ここまでご覧になった方なら、たぶんお分かりになるかと思いますが、ついでにその「共通点」もお答え下さい。これが一番、簡単な問題だと思います。

さて、いかがでしょう。何問お分かりになりましたか?
全問正解の方には、例のごとく何もありませんけど、お楽しみ頂ければ幸いです。

答えは、「雪だるまのなく頃に・解」で。

雪だるまのなく頃に・解

解答編へようこそ。
それではさっそく、正解をご覧に入れましょう。


Q.1 (難易度:E

Asc05505

A.1 

Asc05504
超空合体・DXターボラガー。
高速戦隊ターボレンジャーの2号ロボで、五連合体・ターボロボと合体し、スーパーターボロボになります。

Asc05553
ラガーファイターと呼ばれる巨大戦闘機から変形し、ターボラガーとなります。
戦闘機の形態は結構格好良く、またターボラガー自体も、少々頭が小さい以外はまずまずのプロポーションなのですが。

Asc05555
スーパーターボロボに合体すると・・・。
何だか凄いものができあがります(^^;)。
胴体を大きく見せるために、ターボラガーの中からさらに上半身がせり上がるため、肩の位置が何だかヘンテコで、妙ななで肩ロボットになってしまいます。
このころはまだ、試行錯誤していたんですね。



Q.2
 (難易度:D

Asc05499

A.2

Asc05498
武装騎士・ビクトリーレオ。
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV」に登場し、総司令官・スターセイバーと合体してビクトリーセイバーとなります。

Asc05526
通常の姿はライオン形態。
アニメでは、前作の主人公・ゴッドジンライが転生した姿という設定でした。

Asc05562

Asc05559
スターセイバーの本体は、上の写真左側の小型ロボ「セイバー」で、支援機・Vスターと合体して、大型戦闘機となります。

Asc05564
さらに合体形態を変えて、スターセイバーに。
剣(セイバーブレード)の刃先がVスターに収納できたり、合体時は背中から強化マスクがガシャコン!と被せられたりと、遊びが豊富な優れものでした。

Asc05561
さらに、ビクトリーレオ(飛行形態)と合体して、超巨大戦闘機にもなり。

Asc05566
最終的には、究極司令官・ビクトリーセイバーとなります。
トランスフォーマー始まって以来の「全てのスペックが10」になったキャラクターでした。
今の目からすると、少々全体のバランスに難があるような気もしますが、一番勿体ないなぁと思うのは、ビクトリーレオ(ライオンモード)の顔。
なんと、ビクトリーセイバーの背中に回ってしまい、前からは全然見えないのです。
今だったら絶対、胸ライオンにするところでしょうにね。

 

Q.3 (難易度:

Asc05502

A.3

Asc05585
DX巨大変形・ドラゴンカイザー。
「勇者エクスカイザー」の2号ロボ・・・というか本当は、エクスカイザーの2号支援機、と言うのが正しいのですが。
キングエクスカイザーと合体し、グレートエクスカイザーとなります。

Asc05549
通常は巨大戦闘機、ドラゴンジェットとして発進し、エクスカイザーと合体(というかそれを収納)し、ドラゴンカイザーとなって戦います。

Asc05546
エクスカイザー自体は、通常は写真下、星川家のスポーツカーのフリをしています。緊急時には、異次元からキングローダーを召還し・・・。

Asc05547
巨大合体(フォーム・アップ)を行い・・・。

Asc05548
記念すべき初めての「勇者ロボ」、キングエクスカイザーとなります。
さらに、ドラゴンカイザーと「超巨大合体」を行い・・・。

Asc05551
グレートエクスカイザーとなります。その合体の構造上、可動部は肘のみです。
しかし、後年発売されたリニューアル玩具・マスターピースシリーズでは、そこら辺を上手にクリアしており、フル可動でカイザーソード両手持ちすら可能な勇者を誕生させました。
時代の流れというものも、そうそう捨てたものではありません。


Q.4
(難易度:B

Asc05493

A.4

Asc05570
超弩級・ジェットガルーダ。
「超人戦隊ジェットマン」に登場した2号ロボです。
ただし写真は、飛行形態・バードガルーダと1号ロボ・ジェットイカロスの飛行形態とが合体した姿なので、問題の正解は「ハイパーハーケン」となります。

Asc05496
シールが貼っていないので真っ白に見えますが、本当は赤や黄のラインが美しい「鳥のロボ」です。超弩級と謳うだけのことはあり、全長50cm以上、ハイパーハーケンだと80cmオーバーというド級アイテムです。

Asc05569
こちらは、1号ロボ・ジェットイカロスの合体飛行形態、イカロスハーケン。
ジェットマンのデザインやコンセプト自体が、ガッチャマンを彷彿とさせるものでしたが、さらにこの形態で「火の鳥」になって体当たりをするものですから、私たちは狂喜乱舞したものです。

Asc05571
そして、ジェットイカロスとガルーダの合体形態、グレートイカロス。
ジェットイカロスの胴体を、ガルーダの胴体が左右で包むような方式をとっているので、肩幅や腰回りなど、合体後のプロポーションは格段に進化しています。


Q.5
 (難易度:A

Asc05509

A.5 

Asc05507
トランスフォーマー・カーロボット、ゴッドマグナス。
写真は、ファイヤーコンボイとのセットで、トイザらス限定で発売された「ゴッドファイヤーコンボイ・スペシャルクリアバージョン」のものです。

Asc05511
トレーラーモードではカーロボ3兄弟などを乗せることができ、また多段階に変形する武器を持つなど、玩具としての遊びの広がせられ方は尋常ではありません。

Asc05519

Asc05515
それは、1号ロボであるファイヤーコンボイも同様。
普段は、はしご車になりすましているファイヤーコンボイですが、キャビンが小型ロボモードに変形し、残ったパーツはトランスリペアという基地モードにすることができます。

Asc05514
そのパーツを装着すると、巨大合体・スーパーファイヤーコンボイとなります。
全身のバランスも良く、また長い背中のハシゴはキャノン砲としても使え、格好いい上に遊び甲斐があります。

Asc05522
さらに、ゴッドマグナスと合体して、ゴッドファイヤーコンボイに。
劇中では、ゴッドマグナストファイヤーコンボイが熱い握手を交わすと合体できたのですが、玩具でもそれが再現されています。
二人の拳をぐっと握らせた状態から、ゴッドマグナスの腕の装甲がひっくり返り、ファイヤーコンボイの腕に装着されるという懲りよう。

トランスリペア部分のパーツは余剰となってしまうことだけが、実に残念です。

Asc05520
またこのセットにのみ、超巨大なスーパーゴッドソードが付属します。
ただでさえ巨大な、ゴッドファイヤーコンボイの倍程度の長さがあるので、飾っておくのももう大変。

Q.6 (難易度:S

Asc05491

A.6 

Asc05492
ジェット合体・グランバード。
「太陽の勇者ファイバード」に登場した2号ロボですが、写真は武装合体前の状態なので、ただの「グランバード」。

Asc05529
通常はファイヤーシャトルの形態で発進し・・・。

Asc05536
変形後、サポートメカのブレスタージェットと合体して・・・。

Asc05489
ジェット合体・グランバードとなります(ああややこしい)。
支援機がそのまま、ロボットの胸と腰のアーマーとなるので、素の状態からは結構印象が変わるのがポイントです。

Asc05534
こちらは1号ロボ・ファイバードと、支援機・フレイムブレスター。

Asc05530
ファイバードは、飛行形態・ファイヤージェットの状態で発進します。スマートなフォルムが新鮮でした。
コックピットから火鳥兄ちゃんのフィギュアを取り出すと、ファイバードの胸に合体できるようになっているのも、劇中の再現という意味でポイント高いです。

Asc05528
合体後の、武装合体・ファイバード。
背中と腕、両脚から展開する「武器満載」な感じが面白いところです。

そして、この2機が合体して・・・。

Asc05521
最強合体・グレートファイバードの完成。
支援機をそのまま、剣と盾にしてしまうという豪快な発想のおかげで、ロボ本来のプロポーションは非常に優れたものとなっています。

Asc05527
武器を外すと、2体合体にもかかわらず、かなりバランスの良いフォルムなのがお分かりでしょう。

さて、今回最後の問題である「ある共通点」ですが、もうお分かりだと思いますので、答えは省略いたします。

ああ。撮影が凄く疲れた。
もうこんな大変な連中で問題を作るのは止めよう・・・。

それではまた、次回は「花粉症でなく頃に」でお会いしましょう(やだよ)。

|

« ガガガ!ガガガガ! | トップページ | 一筆奏上 »

ノンジャンル」カテゴリの記事

コメント

> 以前グレートファイバードとゴッドファイヤーコンボイのどっちを買おうか迷い

それはまた究極の選択ですね。個人的にはファイバードの変形(特に、火鳥兄ちゃんがコクピットから出せて、胸のエンブレムになる)のは大好きでしたが、ファイヤーコンボイたちの遊びの広がり具合も捨てがたいですね。

> スーパーターボロボ
> 彼の問題点はプロポーションよりもターボGTがただ背中に張り付いているだけ、という点にある気がしてならないです・・・

ええ、ただぶら下がっているだけみたいですよね(笑)。

いやほら、どうせターボビルダーと合体してしまうと、外からなんて顔しか見えないんだし、もうどうでもいいや、という設計思想じゃないでしょうか。太宰博士、割と適当に発明してたし(おい)。

投稿: 腰原仁志 | 2009/02/21 02:58

以前グレートファイバードとゴッドファイヤーコンボイのどっちを買おうか迷い、その時はグレートファイバードを買ったのですが、グランバードを見た時は本気で「自分はひょっとしてとんでもないゴミを掴まされたんじゃないか・・・?」と思いました・・・顔は勇者シリーズで類を見ないくらい酷い造形だし、変形は死ぬほど単純だし、プロポーションも酷いしで・・・
そのおかげでグレートファイバードは素晴らしい出来だったのですが・・・それでも造形位はもうちょい男前に造ってやれなかったのかと思うばかりです・・・
スーパーターボロボ、一号ロボの上半身に二号ロボを被せてパワーアップを強調するというアイディアは良いと思うのですが・・・彼の問題点はプロポーションよりもターボGTがただ背中に張り付いているだけ、という点にある気がしてならないです・・・一応主役メカなのに・・・

投稿: ダイ・アナザー・ガイ | 2009/02/20 19:27

答えの作成は順調に遅れております。
もうしばらくお待ち下さい。

つーか写真撮る題材が多すぎたのね、このネタ・・・失敗失敗。

投稿: 腰原仁志 | 2009/02/16 21:35

Q.1:ターボラガー
Q.2:ビクトリーレオ
Q.3:ドラゴンカイザー
Q.4:ジェットガルーダ
Q.5:これは分かりません
Q.6:グランバードのマスクオフ状態

6体の共通点は2号ロボでしょうか。

投稿: yutaka | 2009/02/15 12:05

Q3.以外がわかりません。
というわけで、Q3だけ。

ドラゴンカイザー…でしたっけ。名前もうろ覚え…。エクスカイザーの二号ロボだったやつです。

速水さんの怪鳥声に、思わずポカーンとなった記憶があります。でも、カイザージェットや超巨大合体のバンクはカッコよかった~。

Q4はジェットマンの二号ロボット
Q6は…ファイバードの二号ロボかな。名前が完全に忘れている…。

なので、Q7は二号ロボ…も一つ勘で1号ロボと合体できるの…でしょうか。

今回のは真面目に難しいッス

投稿: 弐々 師走 | 2009/02/14 23:55

さすがに皆さん凄いですね・・・。
私は(出題者にもかかわらず)1と6は、写真見ただけじゃ絶対分からないと思います。
1って、顔は格好良かったんだなぁ・・・顔は。

投稿: 腰原仁志 | 2009/02/14 10:21

1.ターボラガー(実際に遊んだことない・・・)
2.ビクトリーレオ(これは今も持っています)
3.ドラゴンカイザー(実家にまだあるかな?)
4.ハイパーハーケン(購入したとき、箱の中に入っていた大きな台車を見て、ずるいと一瞬思ってしまいました)
5.ゴッドマグナス(トイザらス限定)
6.グランバード(このグレート合体は綺麗なプロポーションでしたね)
共通点は「2号ロボで、1号ロボと合体するときバラバラになる。」といったところでしょうか。

投稿: 雷 | 2009/02/13 22:20

1が色からしてターボラガー?つぶらなおめめがラブリー。

2はビクトリーレオ。アニメには飛行形態に謎の機首があったような・・・

3がドラゴンカイザー。当初グレート合体するなんて予想してなくて驚かされました。

4はこれは引っ掛けで、バードガルーダがイカロスハーケンと合体したハイパーハーケンですね!(バードガルーダは人型時の名前がジェットガルーダだったかと)

5はザラス限定のゴッドマグナス。ファイヤーコンボイとのセットものですね。
クリア成型がむちゃくちゃかっこいいんです。

6がグランバード。武装合体前なので一瞬迷いましたが、後ろ半分がグレートの頭部なのがミソですかねー

共通項は「1号ロボと合体できる2号ロボ」
でいいんじゃないかと。

というか1と6以外は自分も持ってましたわw

投稿: omoutubo | 2009/02/13 16:06

1ターボラガー
2ゴッドジンライ(違うと分かってて)
3ドラゴンカイザー
(自分で答えが全然わからないので中略)
6ジェット合体グランバード
7所謂二号ロボ

 って、ことですかね?
 グランバードは、「後に顔がある」ことと、「グレート」時の角で…。
 「ブレイブシリーズデザインワークス」で見たので…。
 そして、いまだに押入れに眠る、ターボラガー(ほぼ直撃世代)。もう、十数年合体させてないなあ…。

投稿: ぼうとるれ | 2009/02/13 15:27

1:ターボラガー
2:ビクトリーレオ
3:ドラゴンカイザー
4:ジェットガルーダ…だけじゃなくてジェットイカロスと戦闘機形態のまま合体した形態…名前なんだったっけ?
5:よくわかんないです
6:グランバード
7:1号ロボと合体する2号ロボですかね?

投稿: TM | 2009/02/13 13:17

1:ターボラガー
2:ビクトリーレオ
3:ドラゴンカイザー
4:ジェットガルーダ
5:ゴッドマグナス
6:わかりませんでした…

7の共通点は
「1号ロボで2号ロボで合体して
 パワーアップする」ですね。

投稿: あむざっく | 2009/02/13 12:39

1、ターボラガー
2、ビクトリーレオ
3、ドラゴンカイザー
4、トイザらス限定のクリアゴッドマグナス
5、グレートハケーン 
6、グランバード この酷い造形、忘れるはずもありませぬ・・・。
7、どれも一号ロボと合体する2号ロボ
といったところでしょうか・・・
2が一番難しかったです・・・黄色が全然ないんだもん(涙

投稿: ダイ・アナザー・ガイ | 2009/02/12 23:57

間違えました…
4番はジェットガルーダですね名前。

投稿: Zuubo | 2009/02/12 23:26

3:ドラゴンカイザー
6:グランバード

これだけしかわかりません(><
特徴・・・・1号ロボと合体する2号ロボ?

投稿: 荒薙 | 2009/02/12 23:25

1、ターボラガーかな?
2、ビクトリーレオ。腰の機銃とその下に見える獣足がポイントですかね。
3、ドラゴンカイザー。エクスカイザー入れてないからこれはドラゴンです。みたいなオチだったりw
4、ジェットイカロス
5、ゴッドマグナス(トイザらス限定セット)
6、グランバード

共通点は
「二号ロボで一号ロボとのパワーアップ合体がある」
とかですか?
個人的には1が一番むつかしかったっていうか名前が出てきませんでしたw

投稿: Zuubo | 2009/02/12 23:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪だるまのなく頃に:

« ガガガ!ガガガガ! | トップページ | 一筆奏上 »