« ぼくらのCLUBのリーダーは | トップページ | 蘇る鉄の紋章 »

2009/02/28

Belt Tribute・3

Asc05613
仮面ライダーベルト トリビュートⅢ
第1弾の発売はもう2年以上前になりますが、DECADEの平成10周年を記念してか、第3弾は、平成ライダーたちに的を当てたラインナップとなりました。
サイズはおおよそ1/7とのことですが、いずれも非常に細かい部分まで再現され、それぞれの時代の存在感を放っています。

Asc05615
まずは平成ライダー1号こと、仮面ライダークウガ・マイティフォームのベルト(アークル)。
とにかく塗り分けが細かく、中央の神秘の霊石・アマダムは内部のモールドもしっかり彫り込まれています。
アマダムの下、ベルト中央に、きちんと「(アルティメットフォームの)ライジングパーツを取り付けた時の隠しスイッチ」まで再現されている懲りよう。

Asc05616
続いてクウガ・アルティメットフォーム。一回り大きくなった、中央部の金の飾りが印象的です。
アマダムの色が、発光状態(金色)ではないだけが残念。
クウガのベルトはやっぱり、輝いていた方が格好いいですからね。

Asc05623
シンプルながら結構格好いい、G3-XGバックル
中央の赤いゲージがバッテリーの消耗度を示し、危機感を煽る演出がされていました。

Asc05624
仮面ライダー・ギャレン
のベルト、ギャレンバックル
このBelt Tributeシリーズは、ほとんど可動部分がないので、印象的なパタパタギミックは再現されていません。
また封入されている解説には、「システムの弊害により、一時その心と体に大きな傷を負った、危険と隣り合わせのベルト」と書かれている、何とも可哀想なベルトです(^^;)。

Asc05614
龍騎
のベルト、Vバックル
その細かい塗装とモールドが実に綺麗で、見栄えがします。
カードデッキ部分を取り外すことはできませんが・・・。

Asc05645
蓋を開け、中からアドベントカードを取り出すことができます。
小さなファイナルベントのカードが入っていました。

Asc05622
仮面ライダー斬鬼
のベルト。
腰横のディスクアニマルたちも再現されています。
他のベルトとサイズは同じなのですが、他の連中のが実にハデハデしいので、これだけ何だか地味に小さく見えます。

Asc05618
仮面ライダーファイズのベルト・ファイズドライバー
右脇のファイズポインター、左のファイズショットも付属します。

Asc05619
ファイズドライバーには可動箇所があり、劇中通りに携帯部分を差し込んで、回転させることができます。携帯を開いたり、ガンモードにすることはできませんが、それでも雰囲気はバッチリ。

Asc05621
同じくデルタのベルト・デルタドライバー
本来の玩具では、右脇の持ち手とデジタルムービーオプションが取り外せたのですが、このアイテムでは一体化されています。

Asc05620
銃自体は取り外せるので、1/6くらいのサイズの可動フィギュアだったら持たせることもできます。・・・少しオーバースケールになってしまいますが。

Asc05617
今回のシークレットは、仮面ライダーV3の仇敵・ドクトルGのベルト。
腰の短剣、手斧も付属します。

Asc05646
「何だか無性に、血が見たくなる斧ね?」
危ないから返しなさい。

さて、ここらへんで特別企画

本家サイト・スタジオ・アイアンギアは、いつの間にか開設10周年を迎えていました(すっかり忘れていたよ(^^;))。まさにDECADE!
皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

というわけで2番鑑Gear-Gearでは、そのお礼も兼ねまして、この「ライダーベルト トリビュート・3」より、
・クウガ・マイティフォーム(アークル)
・G3-X(Gバックル)

のベルトセット(袋は未開封新品)を、先着1名様に差し上げます
送料はこちらで負担いたしますので、ご希望の方は、
「今回は腕に巻けなかった係」までメールをお送りください。

(応募は締め切らせていただきました。ありがとうございます)

えっ?何で記事に「Belt Tribute・2」がなかったのかって?
自分のサイトの10周年も覚えていないような人間が、2だの3だの覚えてるワケないでしょ!(逆ギレ)

|

« ぼくらのCLUBのリーダーは | トップページ | 蘇る鉄の紋章 »

仮面の系譜」カテゴリの記事

コメント

> でも主役を差し置いてでているベルトもあるようですが、そこは第4弾で補填されると考えるようにすればいいですかねw。

もう、どう考えてもそういうことなんでしょうね。しかし年1ペースですからね、この商品。ディケイドが出るのは12周年くらいになっちゃうような気も。

> せめて腕に巻ければですねw

そう、平成ライダーのベルトの、ホントに腰に巻く(バックルではない部分)は、皮でない連中が多いので、ある意味仕方ないのかもしれませんが。
斬鬼さんは皮で、555はジャラッとしたあの感じを、再現して欲しかった気もします。お値段上がっちゃいそうですが。

> K原さん?(まだ容疑中w)

違います(笑)。

投稿: 腰原仁志 | 2009/03/05 21:33

仮面ライダー・ベルト トリビュートⅢ・・
平成ライダー版ですね。でも主役を差し置いてでているベルトもあるようですが、そこは第4弾で補填されると考えるようにすればいいですかねw。
ちなみに造詣はいいですが、プレイバリューが下がっている様子が残念。
ザイズを変更するか、せめて腕に巻ければですねw

遅ればせながら、10周年おめでとうございます。
日々楽しく過ごすことを行ったら10年経ってたなんて・・・すごいですね。
これからもお邪魔したりすると思いますのでよろしくお願いします。

でもこんなプレゼント企画を考えてらしたとは余計なお世話でしたねw

PS:この記事が掲載されたタイミングと思われる時間に何故か目が覚めました。BBSを後で読んで後悔しましたw虫のしらせだったのか・・
クウガ
http://www.youtube.com/watch?v=NDub-rlPlsQ&fmt=22
アギト
http://www.youtube.com/watch?v=_ZT215xf59I
龍騎
http://www.youtube.com/watch?v=Kxn1oAX0hO8
555
http://www.youtube.com/watch?v=W_PHpoSIUMQ&fmt=18
響鬼
http://www.youtube.com/watch?v=Smq1fUXH7zY&feature=related
V3
http://www.youtube.com/watch?v=eBYBZBUOX2g
CM
http://www.youtube.com/watch?v=nE02rUqo7M4&feature=related&fmt=18
トリビア
http://www.youtube.com/watch?v=WVlgqsM5sTw
K原さん?(まだ容疑中w)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5943552

投稿: えいしん | 2009/03/03 21:07

> ギミック細かいですねぇ。

ファイズギアの可動はある程度予測していましたが、Vバックルの蓋が開くのは驚きました。芸が細かいです。

> え?シークレットがドクトル……
> げぇーっ!
> ある意味で、凄く判って無いチョイスですね。

なんでこれだけ、昭和から持ってくるんでしょうね。ン・ダグバ・ゼバのベルトとかでも良かったような。
まぁ、斧が神姫さんにジャストサイズなので嬉しいですが。

> こうやって並べていただくと、クウガって平成ライダーの中で特殊なベルトだったんだなぁとしみじみ思います。

(アギトを除き)他のはどんな形であれ、人間の作った道具ですからね。
まぁ、アークルもそうだと言えばそうなんですが、どっちかというと「発掘品」に近いイメージですから。

> それにしても、ドクトルGはベルトがあったからこそ、こうしてシークレットになるわけですね。

他の連中は十把一絡げの同じデザインが多いですし、貴重な存在かも知れませんね。

>> 本家サイト・スタジオ・アイアンギアは、いつの間にか開設10周年を迎えていました
> おめでとうゴザイマス!

ありがとうございます。これからも適当に(おい)その日を楽しく暮らしますので、お付き合い下されば幸いです。

投稿: 腰原仁志 | 2009/03/01 03:21

こうやって並べていただくと、クウガって平成ライダーの中で特殊なベルトだったんだなぁとしみじみ思います。
メカメカしくないなぁと。響鬼系は除きますけどねぇ。あれは妖しい感じ…と言ったほうが良いのかな?

こうしたアイテムは1/7あたりで決まりっぽいですね。
他のフィギュアなんかと遊べたりすると、相乗効果期待できそうですし。

ガンプラが1/144であったのは何故?というのを思い出しますねぇ。

これだけベルトがあっても、ディケイドは一つのベルトで賄えるんだから、ステキなベルトですよね。
ただ、カードの状況如何によりけりっていうのが厳しいですけど…。それでも、ドクトルGは流石に持ってないだろうなぁ…。


それにしても、ドクトルGはベルトがあったからこそ、こうしてシークレットになるわけですね。
私の好きな十面鬼は、ベルトって言うよりも、腰から下は岩に埋まってるし…シークレットにもなりゃしねぇ!


>本家サイト・スタジオ・アイアンギアは、いつの間にか開設10周年を迎えていました

おめでとうゴザイマス!十年一日を行う事の素晴しさを感じます。
簡単に言っちゃえば、小さなことをコツコツと。それが身となる実となる。
これからも、コツコツと頑張ってください、遊ばさせていただいている一人として応援いたします!

投稿: 弐々 師走 | 2009/02/28 22:43

え?シークレットがドクトル……げぇーっ!

ある意味で、凄く判って無いチョイスですね。
敵幹部のベルトは、敵幹部セットで出さなきゃ。それなら迷わず買いに行くのに。

投稿: 黒竜王V | 2009/02/28 17:18

これからも微力ながら精力的に遊びに・・・いえ、参加させていただきます 海。

うっわぁぁぁぁっ!完全に出遅れたorz

ギミック細かいですねぇ。こんなことならコンビニで出たとき買っときゃよかった。

以前GETしたクウガベルト(光る!回る!VER)は三匹のコザルが取り合いながら遊んでいます・・・・・・おいおい、クウガのベルトにゼロガッシャーのホルダーつけんなよ・・・orz

しかしシークレットがドクトルGのベルトとは・・・予想だにしなかったorz

・・・・・・ヴーちゃん、斧似合いすぎ(笑)

投稿:  海 | 2009/02/28 12:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Belt Tribute・3:

« ぼくらのCLUBのリーダーは | トップページ | 蘇る鉄の紋章 »