nanoblockなの
ダイヤブロックの新たなシリーズ、nanoblock(ナノブロック)。
既存のブロックとは全く異なる、超ミニサイズのカテゴリーです。
今回私が購入したのは「スタンダードカラーセット」ですが、他にモノトーン、ダークトーンのカラーセットや、戦艦大和を作れるセットなどもあるようです。
パーツ構成はこんな感じ、色によって数は違いますが、だいたい基本的なブロックが揃っています。関節パーツなどの、特殊ブロックはいっさい含まれていません。
こうして写真で見ると全然わかりませんが、ブロックの一つ一つのポッチ(凸)の区画がわずか、たったの4mm×4mm。
具体的にどのくらい小さいのか、わかりやすくするため、我々にもっとも身近な(ええっ?)武装神姫のブライトフェザーさんに持っていただきました。
彼女が右手に持っているのが、もっとも一般的なブロックの形(4×2)、左手に乗っているのが最小パーツ(通称1ポチ)。もう冗談のような小ささです。
パンフレットには「より小さく、かわいい作品を作れるのが特徴」で、「大人が没頭して楽しめる」ホビーブロックである、と記載されています。
また驚くべきことにこの商品、ブロックのセットだというのに、作り方説明書は付属していません。作例もパッケージの写真だけ、「後は自分で好きに考えてね」というわけです。
まさに「大人のための仕様」です。
そんなわけで、「何作ろうかな」と辺りを見回し、15分くらいで作ったのが、冒頭の「炎神スピードル」だというわけです。
サイズの割には、まぁそんな感じに見えると思うのですが、いかがでしょうか。
・ 実は結構楽しい
・ 小さいサイズにギュッと情報を詰め込むのは快感
・ 本気で作ろうと思ったら、100円ショップで売っているような、チャック付きビニール袋が必需品となる
・ 組み上げた後、小さいブロックを外すのはちょっと大変
です。
ブロックというのは、(仕方ないことですが)ある程度「大味」というか、「ドット絵にも通じる省略」が付き物です。このnanoblockでは、サイズが小さくなった分、ドット絵の話で言えば「解像度が上がった」ような気がします。
あとは今後、専用パーツ・・・ポチ隠し用の上が平らなものや、可動関節パーツ・・・などが欲しいところですが、さすがにそっちは無理だろうなぁ。
あ、一つ忘れてた。
・ 賭けても良いが、作成途中で、2~3個はブロックを取り落とし、慌てて机の下を探す羽目になる
ので、十分ご注意下さい。
| 固定リンク
「ブロックにかける魔法」カテゴリの記事
- BLOCKFORMERS(2013.05.05)
- HERO FACTORY・3(2012.03.01)
- HERO FACTORY・2(2012.02.23)
- HERO FACTORY(2012.02.18)
- 開発状況01.08(2011.01.08)
コメント
> 生きて帰って参りました
ご無事にお戻りいただき何よりです。
> 可愛いスピードルですが、どうせなら同配色のノーマルブロックで作成されたスピードルを比較用に置くと
おっしゃるとおり。それは私も思いました・・・がそんな根性残っておりませんでした(^^;)。ちいちゃいの組むのって、神経使うんですよねー。その分面白いんですが。
しかしとにかく、このシリーズで関節パーツとは言わないまでも、ブロックを90度回転させてくっつけられるパーツは欲しいです。
今のままだと、どうしても「縦組み(下から上に組むので、建物とかタワーには良いけど、重力に逆らったロボットの手足などが組みづらい)」にならざるを得ないので。
縦組みだと、ロボットの胴体持ったときに、手足がすぽっと抜けてしまうんですよね。重みで。
投稿: 腰原仁志 | 2008/11/05 20:56
恥ずかし(いカッコし)ながら、生きて帰って参りました(尿管結石の内視鏡手術してきました)。
ナノブロック、到着されましたか。可愛いスピードルですが、どうせなら同配色のノーマルブロックで作成されたスピードルを比較用に置くと、そのミニマムサイズがよくわかるかなぁ──いやまあ、普通にブロックだけ比較してもいいわけですが、モデルのほうがより分かりやすいですよね。
投稿: やずみ | 2008/11/04 22:36
> このあとその他の連中があと11体出てきて
不可能じゃないような気がします。差し替え部品が多くなりそうですが。
いや、やりませんよ私は?
そんな気が狂いそうなこと(^^;)。
> なんだか16色CG時代のドット打ちを思い出させますね。
良い表現だと思います。ここに1ポチあるかないかで、かなり印象が変わってしまうんですよね。その分面白いのですが・・・。
> 普通のブロックでも重ねてしまうと、外しにくいのに、これはもっと外しにくそうですね。
そうなんですよ。特に1ポチ部品、一回はめると外すの一苦労、しょうがないのでラジオペンチを引っ張り出したり。専用に先端が硬質ゴムでできているようなリムーバーでも発売してくれないかなぁ、などと思ったり。
> 流石にこれで完全変形合体するダイラガーやSRXは作れませんか。
他のことはいざ知らず、関節部品がないのが一番痛いですね、変形に関しては。
あ、でもSRXはともかく、ダイラガーならただ組み上がるだけの合体だから、不可能じゃないかも・・・。
いや、やりませんよ私は!?
そんな気が狂いそうなこと!(^^;)。
投稿: 腰原仁志 | 2008/11/04 18:41
流石にこれで完全変形合体するダイラガーやSRXは作れませんか。
でも、ヤマトを作って弟さんのデスラー艦に襲い掛かられたりw
投稿: 黒竜王V | 2008/11/04 11:53
普通のブロックでも重ねてしまうと、外しにくいのに、これはもっと外しにくそうですね。
そこら辺は実際どうなんでしょ?
投稿: 虹脳 | 2008/11/04 00:26
ガオライオンのようにスピードルが巨大化したり、武装神姫さんの大型ボディが出たりって事ですね(違)
なんだか16色CG時代のドット打ちを思い出させますね。
投稿: 猫丸公園 | 2008/11/03 20:44
えと・・・、このあとその他の連中があと11体出てきて合体する予定ですか?(爆)
投稿: 九太郎 | 2008/11/03 13:13