さらば電王
PBM・仮面ライダー電王(ソードフォーム)。
1/6アクションフィギュア、公開中の最後の映画「さらば電王」に乗り遅れることなく到着しました。
造形については文句なし、劇中イメージのままです。
中の人(素体)もよく動くのですが、スーツがかなり柔らかい素材でできているため、
「俺、参上!」
のポーズを取らせても、可動の妨げになりません。
足首にも左右の可動軸があり、踏み出しても足底を接地させることができます。
また、腰両脇のデンガッシャーは磁石でホルダーに接続し、ジョイントなしで脱着が可能です。・・・ただ残念なことに、磁力が弱いので、動かしているとすぐ落ちてしまいます。
これに関しては、ポーズを付けてから部品をはめる、という方法が適していると思われます。
仮面ライダー電王は、ライダーシリーズとしてだけではなく、一般のメディアとしても大ヒットの部類に入ります。一つのヒーローが、3回も映画化されるなんてことは、ホントにめったにありません。
今回の「さらば電王」の映画で、良太郎とモモタロスたちの物語はおしまい、ということのようです。続編を望む声もきっとあるのでしょうが、モモちゃんなら・・・。
「まぁ、そろそろ休ませてやってくれよ。
俺たちも、消費者のサイフも、よ」
なんて思ってるんじゃないかな、と。
とにかく、長い間本当にありがとう。
面白かったですよ、君たちに付き合うのは。
「・・・しかし、映画終わっちまうと、意外とヒマだな?
そう言えば、ウラの奴が
『先輩、ヒマだったら、ココにでも電話してみれば?』
って言ってたっけ。
また何か、俺をかつごうってんじゃねぇだろうな?」
「えーと確か、この携帯で、5、5、5・・・」
やっぱり騙されてますよ先輩。
| 固定リンク
「仮面の系譜」カテゴリの記事
- ガヴガヴアクション(2024.09.15)
- ガヴ!(2024.09.01)
- 雨上がりの虹と(2024.06.16)
- ガッチャ!(2023.09.02)
- 大人用オージャカリバーで遊んでみた(2023.04.02)
コメント
>> 消費者のサイフも
> それって毎年言えませんか
そう、特にもうこれからの時期、財布の中身を狙った多々買いのゴングが鳴り響くのです。クリスマス、お正月、新番組・・・。大変だなぁ、日本の消費者は。
まぁ特に今年は、普通なら年に1度のライダー映画に、3回も行かされたということもありますしね。来年はどうなのかなぁ・・・。
投稿: 腰原仁志 | 2008/11/26 23:05
>消費者のサイフも
それって毎年言えませんか
投稿: ぽん | 2008/11/26 09:46
・・・やっとこ電王TVシリーズDVD.VOL12(特別版)入手しました。
DVD2のラスト三部作特別編は・・・・・・なんか一本の映画を見ているような錯覚になりますね。
断然こちらがいい!お腹一杯!
・・・なので未だDVD1はまだ見ていません(こら!なんてことを!)
あとはクライマックス刑事の特別編とさらば電王の特別編(←気、早すぎ)を買わなきゃ・・・・・・・あるの?(笑)
投稿: 栃木の海坊主 | 2008/10/19 12:19
> ・・・動いたっ!
お役に立てて良かったです。このシリーズ、股関節とかは結構堅いですからね。
その反面、肩の前後スイングとかって割と軽めで、ウルトラマンシリーズとかだと、スーツのテンションで腕が戻ってしまったりするんですが。
投稿: 腰原仁志 | 2008/10/15 19:54
・・・おさがわせしました(ToT)
今日は休みなので、思い切って弄ろう!エイっ!!
・・・動いたっ!関節はちょっと上だったんですね。「俺!参上!」
できたぁ!よかったぁ!
電王ベルトのスイッチ・・・ちょっと淡いかな?
リペ・・・・・・やめとこ(笑)
投稿: 栃木の海坊主 | 2008/10/15 09:54
> そういえば、僕ら(笑)の南光太郎こと倉田てつをさんのフィギュアがとてつもないイケメンぷりでリリースされるとの事。
すげぇ似てるらしいですね。
倉田さんのきゅっとしたプロポーションも完全再現!とのことで楽しみです。
> 一応ブログアドレスを入れました。
拝見いたしました。更新大変ですが(うちもだけど)頑張ってください。
> さすが電王ですね。
> 立派に過去とつながっています。
意図を汲んでいただきありがとうございます(笑)。
投稿: 腰原仁志 | 2008/10/15 01:05
>「えーと確か、この携帯で、5、5、5・・・」
>やっぱり騙されてますよ先輩。
さすが電王ですね。
立派に過去とつながっています。
http://homepage2.nifty.com/koshihara/doc0401.htm
上記の"2004/01/07"を参照
投稿: sin | 2008/10/14 02:11
どうも、以前コメントさせて頂いたさっきーです。
レス有り難うございます。
ところで、最近のライダー物は良くできてますね。
いや、中々面白いですね。
ただ、僕は平成ライダーに関しては複雑な思いがあり、ほとんど見ておりません。
すみません。
そういえば、僕ら(笑)の南光太郎こと倉田てつをさんのフィギュアがとてつもないイケメンぷりでリリースされるとの事。
アクションも電王ばりにバッチリキマルみたいだし、少し楽しみです。
ではまた。一応ブログアドレスを入れました。
投稿: さっきー | 2008/10/14 01:41
基本的にこの『中の人』は、体育座り・・は言い過ぎにしても、腿が前に90度以上は上がるはずです。
それができないとなれば、何か製品として不具合があるか、もっと力を込めて(前に曲げて)良いか、どっちかだと思います。
投稿: 腰原仁志 | 2008/10/13 20:05
・・・私のところにも(やっと)来られました(笑)
・・・・・・しかし、腰原さんのは、足がよく動いてますねぇ。
うちのは、どうしても前後には動きません。横には動くんですよ。中の人の股関節がずれてるのかなぁ。
金額が金額だっただけに、あまりムチャも出来ない(リペもなし・・・しなくても塗装綺麗ですからね)ので、ちょっとメーカーに聴いてみます。
・・・それさえクリアすれば完璧です。
投稿: 栃木の海坊主 | 2008/10/13 12:18