一人でドガバキ
「以前、『絶対無敵ライジンオー』って番組があってね・・・」
買ってきて最初にやることがコレか。
4フォーム変形・DX仮面ライダーキバ。
昨年の電王の流れを汲む、フォーム変形フィギュアです。
変形の都合上、腕が若干小さめな感じがしますが、それ以外はまぁまぁのプロポーション。
右膝を押し込むと、ワンタッチでヘルズゲートが開放され、必殺技発動のシチュエーションが再現できます。とは言っても、腰から下は全く動かないため、ライダーキックのポーズとかはできません。
その代わり、アイテム名の通りに、キバの4フォームへの『変形』を行うことができます。
まずはガルルフォーム。
左腕に狼男の力を宿し、野性味溢れる戦いを得意とします。
続いてバッシャーフォーム。
右手が半魚人のものに変わっています。
上のガルルフォームの写真だと分かりづらいのですが、それぞれ胸板も変化しています。
最後はドッガフォーム。
巨大なドッガハンマーを扱えるよう、両腕にフランケンのパワーを備えています。
変形に際し、交換パーツはフォームマスク(目)と武器だけ、キバットベルトの目の色も、体内のダイヤルを回すことによって、赤→青→緑→紫と変えています。
じゃぁ、腕や胸板はどうなっているのかというと。
このように背面を開き、不要な腕を収納するようになっています。
つまりこのアイテムには、腕自体は4本あるわけですね。
ドッガフォームの両腕の「籠手」は、ガルルとバッシャーの「肩アーマー」をいったん外し、回転して付け替えています。
また胸板は、フィギュア前面に2枚の胸板があり、それぞれの前後を反転させることで、全部で4面のそれを再現しています。
なかなか上手いこと考えられていますな。
これらを適宜入れ替えることで、スペシャルフォーム=ドガバキフォームも再現できます。
可動フィギュアとしては、昨年の電王と比べますと、両肘に水平ロールが追加されたり、武器が付属したりと、工夫の跡が見うけられます。
仮面の目(の色)だけは、部品差し替えという形になっていますが、もしかしたら将来、それすらもしなくていい・・・任意の色に変化させられる・・・アイテムの出る日が来るかも知れません。
今回のオマケ:
・・・神姫さんは、何か気に入ったようです。
このままだと、背中のフタ、閉まりませんけどね。
| 固定リンク
「仮面の系譜」カテゴリの記事
- ガッチャ!(2023.09.02)
- 大人用オージャカリバーで遊んでみた(2023.04.02)
- 令和のベルト(2023.04.02)
- 俺は…仮面ライダーだ!(2023.03.19)
- 最後に勝つのは俺だ(2022.09.03)
コメント
> ・・・一瞬”すごい絵面だ”と思いましたが、”あぁ、胸ん中に和服着たチョウチョさんの相棒がいる人ね”・・・と納得(笑)
はい、それです。判りづらいネタですいません(^^;)。
> 最初情報だけ見た時は「こんなもんどうやって変形させるんだ?」と思って、その後の情報を見てある意味仰天させられました(笑)
もう強引というか何というか。
昔のデジモンの玩具に、この手の「身体の中に、交換用の腕をしまっちゃう」モノがいくつかありましたが、それらは虫とか狼とかで、ある程度腕が細いので何とかなってました。
それをライダーでやっちゃおうってのですから、腕が細くてガタイが太いのは、まぁしょうがないんですが。
> 年末辺りに投げ売り要員になりそうな気もしますけど・・・(おい
買った本人が言うのも何ですが、そんな雰囲気はプンプンします(笑)。
ただこの玩具、生産調整したのか小売屋さんで考えたのか、うちの近所では、非常に入荷数が少なかったんです。
発売日だと思って店内を探したけど最初は見つからず、よーく見たらあったけど、在庫数がシュードランより少なかったり。
> 最後の写真で鋼の錬金術師を思い出してしまうのは重症ですかね?(笑)
ヘビのキマイラの人が入っていると、ああっ刺されちゃうよ!逃げてお姉ちゃん!という怖い考えになってしまいます。
> 話は違いますが「オレンジレンジ」でブラウ・ブロを思い浮かべるマブ君の感性に脱帽です。
私もやられたと思いました。
多分、語彙が狭いだけなんですが(笑)。
投稿: 腰原仁志 | 2008/06/02 22:14
ライジンオー懐かしいなぁ(違っ
最後の写真で鋼の錬金術師を思い出してしまうのは重症ですかね?(笑)
話は違いますが「オレンジレンジ」でブラウ・ブロを思い浮かべるマブ君の感性に脱帽です。
投稿: 九太郎 | 2008/06/01 22:40
最初情報だけ見た時は「こんなもんどうやって変形させるんだ?」と思って、その後の情報を見てある意味仰天させられました(笑)
腰から下が完全に非可動ってのが残念ですが、各フォームへの変形に加えてヘルズゲート展開にドガバキフォームと、プロポーションを犠牲にした代わりにこれまでに出た殆どのシチュエーションが再現出来るのは贅沢としかいいようがありません・・・。
年末辺りに投げ売り要員になりそうな気もしますけど・・・(おい
しかしストラーフ可愛いなあ・・・(黙れ
けど冒頭のネタはわかりませんでした・・・
投稿: ダイ・アナザーガイ | 2008/06/01 19:28
今日は社長は一日、出張中。
だから朝からコメコメっと・・・(午後から本格的に動きます~)
>「以前、『絶対無敵ライジンオー』って番組があってね・・・」
・・・一瞬”すごい絵面だ”と思いましたが、”あぁ、胸ん中に和服着たチョウチョさんの相棒がいる人ね”・・・と納得(笑)
・・・んん~・・・やっぱり、4種あるせいか胸がふくよかに見えますねぇ。
・・・でも、神姫さん楽しそうでなにより、なにより(笑)
投稿: 栃木の海坊主 | 2008/06/01 08:28