0-G LOVE
「私の彼はパイロット」と表題を付けるべきところなのかも知れませんが。
この歌好きだったんでねー。
REVOLTECH Series NO.034。
超時空要塞マクロスより、SUPER VALKYRIE VF-1J。
バルキリー最大の特徴である「変形」を敢えて廃し、可動にこだわって設計されたというそのスタイルは、初めて設定画を見た時の興奮を思い出させてくれます。
「何だか本当に(実機が)変形できそう!」
「しかも・・・格好いい!」
あの当時は、玩具として再現できる、完全な変形システムということも驚異でした。
しかしそれ以上に、「にもかかわらず、ちゃんとスーパーロボット的として格好いい!」デザインであることがたまりませんでした。
さらにこの商品は「スーパーバルキリー」ですから、各種スーパーパーツも付属します。
ガンポッドが腕に(差し替え式とはいえ、縮んで)取り付けられたり、翼にミサイルポッドが装備できたり、もうこれでもかの見事な仕様。
リボルテックシリーズの白眉である、メリハリの効いたポーズも自在に付けられます。
膝のリボルバージョイントは、膝アーマーの上ではなく下に設けられているため、元のデザインからするとちょっと不思議に見えるかも知れません。
しかし可動には差し支えなく、むしろこの方が、人間型ロボットとしては自然なスタイルに見えます。
シンプルにして王道、ヒロイックな顔立ち。
個人的には、数あるバルキリーの中でも、このVF-1Jが一番好きですね。
今でこそ、バルキリーは(どちらかと言えば)リアルロボットの方に分類されるようですが、考えてみれば、これほどスーパーロボットな奴もいないわけで。
戦闘機から瞬時に変形できるにもかかわらず、戦車並みの装甲を持ち、あまつさえ巨人と殴り合える(笑)。
そういう意味では、まさにリボルテックにラインナップされるにふさわしいロボットだと言えましょう。
| 固定リンク
コメント
> 私は初期のJ型の画稿の人間くさいポーズの絵が好きなので
私もですよぉ。あの頃の設定画は、みんなスーパーロボットっぽさを引きずっていて、だからこそ格好いい部分がありましたよね。
プラモも、変形しないからこそ、バランスを人間っぽく(玩具のようにカマキリっぽくせず(笑))できたということはあると思います。
> 指が四角じゃなくて丸だったらなぁ……。
いやもう、削っちゃえば良いんですよ!面落として!(ムチャだけどかなり本気)。
> そういえば次だかその次のラインナップに黒いガイキングが。
あれはまた、すんばらしく格好いいですね。
煤けた全身、その中で輝く燃えるフェイス、単なるリペイントでない出来映えはうっとりです。
> さぁ、同スケールの敵ポッドをダイヤブロッ(ry、そして鬼
いや冗談抜きで、レゴならできるような気がします。ちょうど良い感じの部品がありまして・・・。
> でも、何故か四枚目に「うひょほっ!」という擬音を入れたくてたまらない弐々です。
私も撮影時は、アムロが12機のリックドムを墜とすイメージでポーズを取らせたのですが。
いざ出来上がったら
「およっ?」
という剽軽さが漂うものになってしまいました(^^;)。
> 「ゴッド○○ゥ…ラ○○○○イ!」
> …これでは回数制限ありまくりですか。
使いすぎると最終面でリタイア。
投稿: 腰原仁志 | 2007/09/22 22:00
>変形を排除するというのは、このシリーズでは初…じゃないでしょうか。
言葉足らずとはこのこと也。
補足ですが、「マクロスの商品で」という意味で捉えてください。
>…これ以降のシリーズ…
同文内のこちらは「リボルテックシリーズ」でという意味です。
すみませんでした。
投稿: 弐々 師走 | 2007/09/22 13:49
さぁ、同スケールの敵ポッドをダイヤブロッ(ry、そして鬼
一枚目カッコイイですねぇ。でも、何故か四枚目に「うひょほっ!」という擬音を入れたくてたまらない弐々です。
画像を見てのまっさきの感想「カワイイ」…ゴメンナサイゴメンナサイ!
いや、カッコイイですよ。ええ、一枚目なんかもうグッっと来ますよ(必死
変形を排除するというのは、このシリーズでは初…じゃないでしょうか。動きを重視するというのが、これほどまでに表情をつける結果になるとは…。これ以降のシリーズ、今まで以上に期待が持てるというものです。
人型の正統をひた走るバトロイド形態。基本的にはレイバーと同等であるのですよね。案外、似ている人たちと言った所でしょう。それ故に、現実感があるともいえるのですけど。
目の前にいたら、ワクワクするのと同時に、怖いんだろうなぁ、きっと。
>…考えてみれば、これほどスーパーロボットな奴もいないわけで。
確かに、プラスでは殴るは、座禅しながら飛ぶわ。セブンでは歌の道具になるわ、それが武器になっちゃうわ。
「ゴッド○○ゥ…ラ○○○○イ!」
…これでは回数制限ありまくりですか。
投稿: 弐々 師走 | 2007/09/21 20:06
かっこいいですねえ。私は初期のJ型の画稿の人間くさいポーズの絵が好きなので(当時のバトロイドのプラモも好きでしたが、みんなタカトクのトイほうがいいと……変形には勝てんか)、これにも興味はあるんですが……指が四角じゃなくて丸だったらなぁ……。
そういえば次だかその次のラインナップに黒いガイキングが。そう、フェイスオープンバージョンです。これがもうかっこいいのなんの。正直ノーマルはなんだかと思いましたが、こっちはトンガった感じがピッタリで、購入決定。
投稿: やずみ | 2007/09/21 18:43