真夏の夜の悪夢
昨日まで、ブロック好きにとっては一大イベントである、レゴジャパンによる作品コンテスト「マッシュアップコンテスト」が行われていました。
私も、応募しようと思って作っていたものがありましたが、仕事が忙しくてめんどくさくなった(おい)ので、写真と申込書をマブに渡したまま、放っぽらかしてしまいました。
申込書がまだそこに転がっているところを見ると、マブも多分応募なんかしていない・・・と思っていたところ、昨日突然、マブが「ママにたのんでおいた」と言い出しました。
締め切り、いつだか知ってたのかな?
まぁ結果はさておき、せっかくのコンテスト応募記念ということで、ここに発表しておきます。
独立侵攻型龍騎兵・ナハトムジーク。
EXO FORCE 8104・シャドークローラーと、8105・アイアンコンドルを使用して作成しています。
1機で4形態に変形し、その際の部品の差し替えや取り外しは必要ありません。また、翼にはスライド機構があり、伸縮させて翼面積を変えることができます。
では、それぞれの形態と変形過程をご覧下さい。(ついでに、組み方も少々加筆しておきました)
まずは高速戦闘形態、フライトモード。
ワイバーンを模して設計され、単独で敵陣の懐深く侵攻するための形態(という脳内設定)です。
脚部分の付け根は普通の可動ジョイントですので、そのまま脚部を前面に回して、鉤爪として使用することも可能です。
これだけでまた、別の形態に見えるのも一興。
さて、この状態から首を付け根から180度回し、背面に持ってきて、機体を立たせると。
地上掃討用形態、ドラゴンモードに変形。
巨大な前脚と、龍の頭部から発せられる高熱火炎が武器(という俺設定)です。
きしゃー。
さらにここから脚部を真っ直ぐにし、龍の首と頭部をボディー前面に倒します。
軸内部の軸には、翼(前部)を挟むように、ブロック(グレーの部品)がもう一つ入れてあります。このブロックと軸先端とで、前部を押さえる形になるので、伸ばした状態で固定できていたのです。
軸に沿って、翼の前部と先ほどのブロックを一緒にスライドさせ、翼全体を縮めます。
格闘戦形態、デビルモードに変形。
目の前で動くものを片っ端から破壊する、無差別戦闘モード(という我が家設定)です。
自分で言っちゃうのもバカですが、すっと伸びた脚がずいぶんカッコ良く見え、かなりお気に入りだったりして。
また、両腕は敵パイロットフィギュアの胴体をそのまま使っているので、必然的に、この機体は無人機となりました(笑)。
そして最後に、首の付け根のボールジョイントを左右に回して逃がしながら、胴体の砲塔を前面に回します。さらに龍の頭部機銃も前部に向け、翼内部の隙間に前脚を(銃をホールドするように)セットすると。
砲撃戦形態、バスターモードに変形。
翼内部に仕込んであるパイプが砲塔のように見えるので(たまたまですが)、「一斉攻撃!」という雰囲気が高まり、どうやらマブ的には一番のお気に入りのようです。
そして、幻のバスターソード装備形態。
長い尾を取り外して、巨大な剣に見立て、群がる敵をなぎ払う・・・予定だったのですが、腕での保持力が今ひとつで、剣を安定して持たせることができなかったため、制式採用は見送られました。
最後に、各部のアップ。
やっぱり、ブロック遊びは楽しいですねえ。
特にこういったオリジナルメカ作りだと、あそこが似ていない、ここの色が違うなどということを一切気にしなくて良いのが、嬉しいところです。
適当にパヤッと組んでも、自分(とマブ)さえ楽しければ、それで総てOKですからね。
| 固定リンク
「ブロックにかける魔法」カテゴリの記事
- BLOCKFORMERS(2013.05.05)
- HERO FACTORY・3(2012.03.01)
- HERO FACTORY・2(2012.02.23)
- HERO FACTORY(2012.02.18)
- 開発状況01.08(2011.01.08)
コメント
> 組み方リクしたものです!
お役に立てたかどうだか。ご参考になれば幸いです。
何かできましたら、ご遠慮なくお教え下さい。
投稿: 腰原仁志 | 2007/06/03 19:59
組み方リクしたものです!
参考にさせていただきます
ありがとうございました
投稿: めておす | 2007/06/03 09:10
> ロボット時のドラゴンの頭部の処理がいい感じですね
ありがとうございます。
何だか鴉みたいなんですが(笑)。
> 実は私も、レゴでちょぼちょぼロボット作ってるんですよ
おお!うちの掲示板でよろしければ、画像もアップできますので、機会がありましたらぜひ拝見させて下さい。
> どうでもいいですが、レゴで変形メカつくると
> パーツがぽろぽろ取れてきちゃいません?!
来ますね~。薄い分、保持力では微妙な部品もありますし。
このナハトムジークは、変形機構がシンプルな分(たまたま)丈夫にできていて、変形中に何か取れることは殆どありません。
しかしフィギュア王などにあった「震電」とか、見よう見まねで組んでいると、部品が落ちる落ちる(^^;)。
遊び勝手を優先するとプロポーション落ちますし(部品も足りなくなりますし)、難しいところですね。
投稿: 腰原仁志 | 2007/06/02 20:43
おお、カッコいい!
ロボット時のドラゴンの頭部の処理がいい感じですね
実は私も、レゴでちょぼちょぼロボット作ってるんですよ
といっても版権モノばかりですけどね(^^;
どうでもいいですが、レゴで変形メカつくると
パーツがぽろぽろ取れてきちゃいません?!
投稿: サバンナ | 2007/06/01 23:33
> んで商品化はいつで(w
ないない(笑)。
> ああ、真夏の夜の夢で
> アイネ・クライネ・ナハトムジーク
> ということだったんですね
おっしゃるとおりです。
音の響きが好きだったもので・・・。
意味は全然関係ないですが。
> はじめまして。
> いつも楽しく見させていただいております。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
> "真夏の夜の悪夢"
> というタイトルで
> "またなにか大物を購入したのが奥様にバレたのかな?"
> などと失礼なことを連想してしまいました。
いやぁそんなの、真夏に限ったことじゃないし・・・ってオイ!
投稿: 腰原仁志 | 2007/06/01 23:21
はじめまして。
いつも楽しく見させていただいております。
"真夏の夜の悪夢"
というタイトルで
"またなにか大物を購入したのが奥様にバレたのかな?"
などと失礼なことを連想してしまいました。
投稿: Tatan | 2007/06/01 16:32
ああ、真夏の夜の夢で
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ということだったんですね
バスターソードが格好いいです
投稿: ZIN | 2007/05/31 19:00
んで商品化はいつで(w
投稿: さいとー | 2007/05/31 18:52