U警備隊西へ
超合金魂GX-37、キングジョー。
ウルトラセブンに登場した「ペダン星人のロボット」ですが、4体の飛行物体が合体して完成する、ウルトラ史上初の変形合体ロボでもありました。
今まで、そのムチャな変形は立体での再現は不可能と思われていましたが・・・。さすがは「魂」のブランド、プロポーションを損なわずに、完全変形を可能にしています。
(手首は、飛行形態の形状優先のものと差し替えることができますが、交換しなくても変形は可能です)
キングジョーの変形で(おそらく)最も敷居が高かったのは、この下半身だと思われます。何せ、太ももからニョッキリと脛と足首が生えてくるのですから。
超合金魂では、膝から下を180度転回することにより、腿の内部にそれらを収納しています。
また、特徴的なアンテナは、フタごと180度ひっくり返し、内部にしまえるようになっています。その基部がスプリングなので、破損の心配が要らない心配りもありがたいところです。
変形合体の途中。
(この形態は、それはそれで格好良かったりして)
頭部と胸、腹はマグネットで接続され、いかにも「合体ロボット」という感じの合体が楽しめます。平成版ウルトラセブンでやっていた、高速分離バトルを思い出しますね。
もっとも所詮はマグネットなので、迂闊に持ち上げると下半身がスッポ抜けますが。
また、台座にはペダン星人の円盤を収納することができますが、これがまたわざわざ台座にスプリングアクションの「秘密基地」が作ってあり、ボタンを押すと出現するようになっています。
こうして、神戸港の悪魔が完成。「ゴワッシャ」という機動音が脳内に蘇ります。
独特の変形合体システムにもかかわらず、膝がある程度可動し、また殆ど違和感ないプロポーションを再現しているのは感動しました。
変形合体遊びはもちろん、飾っておいても満足のいく逸品です。
キングジョーは、その圧倒的な強さとデザインで、昭和の時代からずっと「ウルトラ最強の敵の一つ」と、記憶に刻まれてきました。
メビウスに登場しなかったのが不思議なくらいです。
というか、コイツが量産されていたら、さすがにウルトラ兄弟も危なかったと思うのですが・・・。
暗黒四天王やエンペラー星人は、どうやらキングジョーのことを知らなかったようで、良かった良かった。
いや、もしかしたら、OEMのキングジョーより、自社(自星)製品のインペライザーを使いたかったとか。
| 固定リンク
コメント
> てれびくんで連載開始されたウルトラマンメビウス外伝では、キングジョーの大群が登場してセブンとヒカリと交戦していますから
ええっ!そんな燃える漫画が!
それはぜひ単行本化して欲しいですね。
というか、マブを説得して、来月からてれびくんにしようか・・・。
> 実はエンペラ星人もペダン星人に大量発注をかけていたけど納期に間に合わなかったのかも。(笑)
今となっては、支払いの請求相手もいなくなっちゃいましたし、仕方なしに暴れているだけかも(笑)。
投稿: 腰原仁志 | 2007/05/30 22:58
下半身の変形の複雑ぶりに驚きました。まさに技術革新の勝利ですね。
てれびくんで連載開始されたウルトラマンメビウス外伝では、キングジョーの大群が登場してセブンとヒカリと交戦していますから、実はエンペラ星人もペダン星人に大量発注をかけていたけど納期に間に合わなかったのかも。(笑)
投稿: ゼファード | 2007/05/30 20:56
ところで、トラックバックして頂いている「光の国から愛を込めて」さんの記事ですが。
http://ameblo.jp/ultra-taiga/entry-10034813673.html
もう素晴らしいとしか言いようがありません。
ホントにテレビを見ていた時のような気分です。
投稿: 腰原仁志 | 2007/05/29 22:22
> 太陽系外で人知れず戦うゾフィーが一体どんだけの熾烈な戦いをしたのやら。教えて円谷の偉い人!
肩に付いている撃墜マーク1つにつき、「キングジョー1万台」だそうです。いやまたそんな見てきたようなウソを。
> 「『日本の艦船』シリーズ辺りだとちょうどいいんでしょうか?持ち上げると」
大きさはバッチリだと思いますが、・・・実は構造上(デザイン上とも言う)腕は真上に上がらないので、タンカーを持ち上げること自体ができません(笑)。
> 此処の管理人さんにそそのかされて、4段変身の電王につづき買ってしまいそうw
皆様の記憶&購買欲をかき立てられて幸いであります。
いや別に、どこの回し者でもありませんが(^^;)。
> 今度モンスターハンターフロントラインをするんですが、ふと思いついた『MAT』では直すぎるので、捻って似た感じでギルドを作ろうと思った今日この頃♪
じゃぁ「MAC」で・・・って全滅が前提(おい)。
>>正直、ジンクロン合金(でしたっけ?)とかの頃からすると別物ですね。アレはアレで好きですけど。
> はい!私も大好きです!っていうか持ってました!
ああ!良いなぁ!あれは当時にしてはプロポーション良かったですし、色を除けば満足のいくものでしたよねー。
> キングジョーは正直苦手でありますウルトラ怪獣のなかでもツインテールと同じぐらい好きな怪獣(?)です。
何でそんな二択に(笑)。
> その一番の理由は顔のT文字。その愛らしさに敵である事を忘れて脳内で正義のロボットとして遊んでおりました。
そう、可愛いんですよね顔は。
その顔で、今まで無敵のセブンの攻撃を、全くものともせずに進んでくる姿は、逆に恐ろしさをかき立てていました。
「怖いもの」を「怖く」表現するのではなく、それを逆手に取る名デザインだと思います。
> さぁ、ここまできたらきっと、「アースぅがう~んだぁ~せぃぎは…」もやってくれるんじゃないですかねぁ!と期待。
今の技術なら不可能じゃないような気がしますね。
問題は需要・・・の方かなぁ。
> 変形途中の画像見て
> 搭乗員「ふむ、足が無いな現状80%でいけるのか?」
> 整備員「足なんてただの飾りです。偉い人にはわからんのです!!」
最後は頭だけ飛び回って決戦です(笑)。
投稿: 腰原仁志 | 2007/05/29 22:19
いやーいいですね、これみてとっても欲しくなって買っちゃいました。
変形途中の画像見て
搭乗員「ふむ、足が無いな現状80%でいけるのか?」
整備員「足なんてただの飾りです。偉い人にはわからんのです!!」
なんて声が聞こえてきそう。(笑)
インペライザーとの競争は負けちゃったけどNEWモデルはゼットン星人に売れたから良しとしましょう。(笑)
正直いってNEWモデルの方も出して欲しいですね。
投稿: もっさん | 2007/05/29 11:52
>正直、ジンクロン合金(でしたっけ?)とかの頃からすると別物ですね。アレはアレで好きですけど。
はい!私も大好きです!っていうか持ってました!
キングジョーは正直苦手でありますウルトラ怪獣のなかでもツインテールと同じぐらい好きな怪獣(?)です。
その一番の理由は顔のT文字。その愛らしさに敵である事を忘れて脳内で正義のロボットとして遊んでおりました。
本編を覚えていないのが痛い話なのですが、皆さんの印象からすると怖い怪獣であったのですねぇ。もう一回見てみようかなと思わず思ってしまいます。
>キングジョーの変形で(おそらく)最も敷居が高かったのは、この下半身だと思われます。何せ、太ももからニョッキリと脛と足首が生えてくるのですから。
見事に出来てますね。さぁ、ここまできたらきっと、「アースぅがう~んだぁ~せぃぎは…」もやってくれるんじゃないですかねぁ!と期待。是非、笛付でお願いしたい所ですね。
ぴーひょーろ、ぴーひょろろー♪ってこれはリンクの笛じゃん…(反省
投稿: 弐々 師走 | 2007/05/27 23:43
ああっキングジョーさまっ♪
此処の管理人さんにそそのかされて、4段変身の電王につづき買ってしまいそうw
>U警備隊
今度モンスターハンターフロントラインをするんですが、ふと思いついた『MAT』では直すぎるので、捻って似た感じでギルドを作ろうと思った今日この頃♪
投稿: MUF | 2007/05/27 05:51
子供心に、海を裂き船を割るその姿は怖カッコイイと思った俺参上。
こんばんわていむです。
ああ、カミナの居ないグレンラガンまであとン時間orz。
>いや、もしかしたら、OEMのキングジョーより、自社(自星)製品のインペライザーを使いたかったとか。
いやきっとOEM社と自社(自星)製、仮にインペラ社との過酷で過激な製品競争があったんですよ!
何度も行われる意欲的なプレゼンテーション。
徹底的なコストダウンとそれを感じさせない機体性能。
星間宇宙を飛び回る営業サラリーマン達。
直接工場に泊り込み、最終調整を繰り返す整備員。
両社のトップが勝利を確信する中、皇帝の選択は?
かっぜのなっかのすーばるー♪くっさのなっかのぎーんがー♪
そんな地上の星っぽいウルトラマンメビウスが我々の知らないところで展開されていたらなんかヤダ。
あああ、大量生産されるキングジョー。OEM脅威のメカニズム。
チェスに準えてポーンジョーからナイト、ルック、ビショップ、クィーン、キングがあるんでしょうか(無ぇよ)?
それが空で宇宙で山で谷で海で世界各国の重要都市を蹂躙するわけですね!
リアルな話、ゾフィー兄ちゃんに撃墜されただけだったらちょっと納得。
太陽系外で人知れず戦うゾフィーが一体どんだけの熾烈な戦いをしたのやら。教えて円谷の偉い人!
正直、ジンクロン合金(でしたっけ?)とかの頃からすると別物ですね。アレはアレで好きですけど。
バルタンやゼットンと同じく、『強敵』の中でも両立の難しいアイテムがこの完成度とは!さすがバンダイ!
……6月のTFラッシュが無ければ買っていたと思います。フフフ(自虐的)
「『日本の艦船』シリーズ辺りだとちょうどいいんでしょうか?持ち上げると」ていむ
投稿: ていむ | 2007/05/27 05:25