« ポケットの中の未来 | トップページ | 大空魔竜が来た! »

2007/03/21

天上天下無敵合体

Dsc01334
完成、ヴァリアブル・フォーメーション

R-1R-2パワードR-3パワードの3機のロボが合体し、究極のスーパーロボット=SRXが完成します。
SRX VARIABLE BOXと銘打たれたこの商品では、今まで(あまりに大きなサイズになると思われたため)殆ど実現化されなかった、SRXの変形合体に挑戦しています。
予想通り、箱も完成後の大きさも、とんでもないデカさでした。
(ついでに、お値段もとんでもないことに・・・)

Dsc01308
まずはR-1
造形はシャープで、ヒーロー型ロボの凛々しさを良く表しています。
可動範囲もかなり広く、コレ単体でも十分に遊べる出来の良さ。
大きさは普通のMS in Action!シリーズほどですが、材質はどちらかというとG.F.F.シリーズに近いような気がします。

Dsc01322
差し替えながら、飛行形態、R-ウィングにも変形します。
余談ですが、私の購入したR-1には、R-ウィング用の変形説明書が入っておらず、
なぜかR-3パワード用の説明書が入っていました
そのため、変形に関しては完全にうろ覚えです。
どこかしら変形が間違っているかも知れませんが、私のせいじゃありませんからね(おい)。

Dsc01310
Dsc01311
続いてR-2。
うって変わった(見るからに)重砲撃タイプですが、さらに重武装を追加して、R-2パワードにもなります。
膝部分はそれほど動きませんが、股間にはラチェットが採用され、安定した立ちポーズができるようになっています。

Dsc01312
Dsc01316
R-3は女性型ロボで、細身のプロポーションです。
しかし合体用パーツをごちゃまんと搭載したR-3パワードになると、小型のデンドロビウムのようで、ガラリと印象が代わります。
本体の可動範囲はR-1とほぼ同じ、MS in Action!並みには動かすことができます。

Dsc01318
ゲーム中に登場したか定かではありませんが、こうやってR-1を乗せて見るのも面白いですね。

Dsc01320
そして、このSRXチームが合体し、

Dsc01324
天下無敵のSRXになります。
その巨大さ、呆れるほどのド迫力は、まさに問答無用。

Dsc01336
隣にいるのは、超合金魂のガンバスターです。
デカいデカいと言われたガンバスターを、軽く凌ぐその巨大さ。
それでいて、材質のせいでしょうが、重さ自体はガンバスターとさほど変わりません。

Dsc01326
各種パーツの合体方式は、かなりカッチリとしたロック式ジョイントが用いられ、普通に動かす分には外れることはありません。
腕の関節にはラチェットが入っていて、かなり重い腕を動かしても、そう簡単にヘタレて来ることはなさそうです。
ただこのサイズですから、さすがに膝や腰が動くと危険なのでしょう、足首以外の下半身の殆どは固定状態です。

Dsc01328
背後もしっかりできていて、
「SRXって、こうやって合体しているのか」
と初めて知ったり。SRXって、本体の殆どはR-2とR-3(と合体用パーツ)で、R-1は胴体内部に収納されているだけも同様なんですね。

ついでに言うなら、R-1~3が合体する部分というのは、SRXの頭部・胴体・腿までで、残りは全部追加パーツ扱い。
えーっと、追加パーツの方が、SRXチームよりもボリュームあるような気も・・・。

まぁそれはおいといて、合体後の専用スタンドもあるので、安心して飾っておけるのもポイント高いです。

Dsc01332
天上天下無敵剣も付属。
掌に保持用ジョイントがあるので、割と安定して持たせられます。

本体の造形に関しては、全く異議がありません。
多少エッジがダルい部分もありますが、材質とサイズ、遊びやすさを考えれば十分だと思います。


ただ、このSRXは、決して「完全変形合体」ではありません
豪快なまでに割り切った、差し替え合体です。

Dsc01337
SRXに合体後、R-1の足首や腕が余るのはまだしも、
R-2は頭部と腕・脚の装甲を除いたボディ
R-3に至っては、ほぼ全身が余ります(笑)。
(それぞれ、「胸」「腰」に変形した後の、交換パーツが付属します)

しかしこのサイズで完全変形した場合、さすがに自重がバカになりません。そういう意味で、差し替えに徹したのは賢明な設計だと思います。

また、何のかんの言ってもこのボリューム、遊び応えには大満足です。私なんか、封を切ってからというもの、4時間くらいぶっ続けで遊びましたからねぇ。

もっともそのうちの1時間は、説明書なしでR-ウィングに変形させるということに費やされたんですが・・・)

久々に、遊び疲れたアイテムでした。

|

« ポケットの中の未来 | トップページ | 大空魔竜が来た! »

合体魂」カテゴリの記事

コメント

> R-3を全部ホワイトメタル製にしたら何とか行けそうな気がするのだけど。

何とかなるような気がしますよね、この合体(余り)状態を見ると。
後は、強度、そしてその値段なのかな。

> でも価格が物凄い事になるんだろうなぁ、このモデルも清水の舞台から飛び降りる覚悟で買いましたもの。

飛び降りて・・・いかがでした?
私は1mmとも後悔していませんが、うーん、値段とか考えると、今後のラインナップに少なからず影響を与えるような。

投稿: 腰原仁志 | 2007/03/26 21:02

グルンガストに手を出してしまったスタジオハーフアイさんが完全変形を出してくれないかなぁ。

R-3を全部ホワイトメタル製にしたら何とか行けそうな気がするのだけど。

でも価格が物凄い事になるんだろうなぁ、このモデルでも清水の舞台から飛び降りる覚悟で買いましたもの。

投稿: もっさん | 2007/03/26 10:36

> 注文すべきだったよなしなくてよかったようなで複雑な心境です・・・。

お気持ちは十二分にお察しします。
割り切れば楽しいですが、さすがに私も合体説明書の
「R-3は、本体を含めて殆ど使用しません」
の文字を見た時はひっくり返りました(笑)。

> 個人的に最大のネックはR2の変形だと思います。あんな開きになったらフレームとかの強度が恐ろしい事に・・・。

それでいてあの華奢なR-3の上に乗らなければならないのですから、よほど丈夫かつ軽量化した材質でないと難しいでしょうね。

> 「R2を更に大型化して変形を簡略化、合体後はR3の担当部位も全部担当する。逆にR3は更に小型化、胸部に合体してエンブレムに。パワードのパーツは一つにまとめて戦艦型に」

おお?なんか良い感じで脳内映像が浮かびますよ?
特に「パワードパーツで戦艦に」ってのは良いですね。

投稿: 腰原仁志 | 2007/03/25 02:43

噂に聞く完全『差し替え』変形SRXとはこれですかな?(W
中途半端に手が届きそうでちょっと迷ったのですが・・・注文すべきだったよなしなくてよかったようなで複雑な心境です・・・。
個人的に最大のネックはR2の変形だと思います。あんな開きになったらフレームとかの強度が恐ろしい事に・・・。
で、考えて見たリファイン案みたいな物
「R2を更に大型化して変形を簡略化、合体後はR3の担当部位も全部担当する。逆にR3は更に小型化、胸部に合体してエンブレムに。パワードのパーツは一つにまとめて戦艦型に」
・・・こんな感じで後続機でも作ってくれれば・・・性質状立体化の機会が極めて稀な為か、どうしても立体化の制限に捕らわれなさ過ぎないメカばかりが産まれてしまうのがOGの宿命ですか・・・。

投稿: ダイ・アナザー・ガイ | 2007/03/24 21:06

JOUさん、はじめまして。今後ともよろしくお願いします。

> SRWOG系のメカの殆どは立体化することを前提としてデザインされてない上、SRXの合体は完全合体だと合体後絶対に動かせないですねw

全くですね。よもや完全変形が可能だとした場合、合体後のプロポーションを保つためには、R-3がどえらくマッチョでがっしりした女性型ロボでないと(^^;)。

> 期日までに資金が集まらず断念したSRX・・・

うう、ご愁傷様です。
私もこれのために、久しぶりに500円貯金をしましたよ。
結局全額はカバーできず、少し貯金を削りましたが・・・。

>> 豪快なまでに割り切った、差し替え合体です。
> うぉっと!これはなんと懐かしいアオシマばりの割り切り方でしょうか。

ジョイントもいろいろ付け替えができそうなので、なんか妙な合体も可能かも知れません。
試してみて、面白いのができたらまた発表します。

> パッケージがソレっぽかったらクラクラしてしまうかも。

パッケージは残念ながら(?)、黒や青、白の単色の箱に、R-1~3、そしてSRXの文字と身長・体重が描かれている、渋くて格好いいものです。

> STUDIO HALFEYEさんで完全変形グルンガストを出されるようですし

おお!これも期待大ですね。
私もグルンガストはかなり好きで、頑張って育てました。
あれが完全変形できるのなら凄いなぁ。

> HGUCのデンドロと同じく日本の住宅事情を全く無視した商品展開はよくやったとしか(^^;;;

今計ってみたところ、復刻版のDXグレートゴルドラン(もちろん合体後)よりもデカかったです・・・。

> どーせなら、完全変形合体するSRXチームを1/100のプラモシリーズで一個ずつ出さんかなw

それなら実現可能かも知れませんね。
お値段的にも、割と押さえられそうですし。
問題は、前述したように、R-3のマッチョさにどこまで耐えられるかで(^^;)。

投稿: 腰原仁志 | 2007/03/22 21:46

…………欲しかったのに(TT

こんなデカいもん買う金も置く場所もありゃしませんって。そりゃ断念もしますよ。HGUCのデンドロと同じく日本の住宅事情を全く無視した商品展開はよくやったとしか(^^;;;

どーせなら、完全変形合体するSRXチームを1/100のプラモシリーズで一個ずつ出さんかなw 今出てるSRXチームが密かに合体しないかなと期待してたんですが、さすがにそれはない模様w まあ、改造で合体に挑戦する奴は山ほどいるでしょうがwww

投稿: BAG | 2007/03/21 23:49

 リアルロボットのはずがスーパーロボットになったアレですねぇ。本当に良いプロポーションです。


>ただ、このSRXは、決して「完全変形合体」ではありません。
豪快なまでに割り切った、差し替え合体です。

 うぉっと!これはなんと懐かしいアオシマばりの割り切り方でしょうか。大好きですこういうの。その昔、マッハバロンの改造品であったドライガーが大好きで、大型の合体プラモで遊んでいました。
このSRXにもその匂いがプンプンしてますねぇ。パッケージがソレっぽかったらクラクラしてしまうかも。


>欲を言えば完全変形といわないまでもR-GUNのメタルジェノサイダーモードも付けてくれるとよかったのですが・・・

 別売で売り出されないのでしょうかね?需要はあると思うのですけど。これから考えているのでしょうか。
もし合体させたら、イデオンガン並み(それ以上?)の迫力が出そうですね。


 STUDIO HALFEYEさんで完全変形グルンガストを出されるようですし、オリジナルと言えど元気なスパロボ系は更に話題を振りまいてくれそうな感じです。

投稿: 弐々 師走 | 2007/03/21 21:08

期日までに資金が集まらず断念したSRX・・・


アキバのボークスで試作品の展示を見るたびに怒りを燃やしたSRX・・・

う、羨ましくなんかないですぞぉぉぉっ!!

投稿: 孝義 | 2007/03/21 10:53

はじめまして
SRWOG系のメカの殆どは立体化することを前提としてデザインされてない上、SRXの合体は完全合体だと合体後絶対に動かせないですねw
欲を言えば完全変形といわないまでもR-GUNのメタルジェノサイダーモードも付けてくれるとよかったのですが・・・ただでさえ高いSRXがさらに1万円ぐらい値上がりしそうですが

投稿: JOU | 2007/03/21 08:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天上天下無敵合体:

« ポケットの中の未来 | トップページ | 大空魔竜が来た! »