君を求めて砂塵を潜り
超合金魂・GX-35、ウォーカーギャリア。
ギャリアは、「戦闘メカザブングル」の後半主役機にもかかわらず、なかなか立体化に恵まれませんでした。
私はコイツが大好きだったので・・・最初、設定を見た時はどうなることかと思いましたが、実際にアニメ本編を見ると、これほど主人公とマッチしたメカもないですから・・・発売を心待ちにしていました。
商品は、ギャリーホバーとギャリーウィルから完全変形。
各種武装はもちろん、手首やランディングギアの収納、バズーカ固定ラッチに最終回の投光器まで展開するとあっては、頭を下げずにはいられません。
ただ。
個人的にとても残念なのですが、足首が前に倒れません。
そのため、ギャリアらしい
「力強く踏ん張ったポーズ」
ができないのです。
もの凄く楽しみにしていただけに、ショックも大きかった、というのが本音です。
良くできているんですけどね・・・。
流した血潮、命育む
さて。(ナレーションのティンプ・シャローン風に)
ギャリアの足首はこのように、前方には全く曲がりません。
このままでは、膝を曲げた時に,、後ろにすっ転んでしまいます。
オープニングで印象的な「重そうに、ドカーンと着地するポーズ」もできません。
こうして一抹の寂しさを感じていたところ、
「足の裏を削ると良い」
という話を聞きました。
これがプラモデルなら簡単です。
改造を前提にしているし、万が一失敗しても、心のダメージはまだ少ないでしょう。
しかしこれは、超合金魂。そうそう踏み切れるものではありません。
さんざん悩みましたが、あの頃好きだったギャリアのイメージを追い求め、改造の荒野へ踏み出すこととしました。
なお以下の文章は、あくまで私の個人的な改造です。
これを真似されて、失敗されたとしても、私は責任を負うことができません。
ご了承下さい。
まず、足首を分解します。
ゲタ部分を外し、足首関節のフタをドライバーでこじ開けます。
(破損しそうでヒヤヒヤでした)
2本のネジを外し、足首を左右に分けます。
ギャリアの足首が前に倒れないのは、タイヤが足裏とネジシャフトに干渉しているためですので、思い切って、赤い○の中の部分を全部削ります(左右同様)。
このとき、ゲタに接続していたボールジョイントの軸まで削ってしまわないように注意します。
削ってしまったところ。
材質はかなり固いプラスチックなので、ヤスリやナイフで加工というのは辛すぎます。
ドリルかプラスチックソーを使った方が無難でしょう。
私は、グラインダーでガリガリとやってしまいました。
少々大きめに穴を開け過ぎましたが、実際にはタイヤ幅で充分です。
また削った穴はゲタで隠れてしまいますので、割と適当でも気になりません。
こうしてできたものを組み上げると・・・。
(改造前)
(改造後)
効果は抜群です。
クリック幅にして2~3は広がり、安定した前傾姿勢を保てます。
やっぱギャリアはこうでしょう。
自分で改造したせいもありますが、とたんに愛着が湧いてきました。
とは言ったものの、おそらく強度は落ちますし、2度と元には戻せない改造です。
あくまでギャリアのポーズに拘りがあり、自己責任で行える方にしか、お薦めはいたしません。
ホントは、こんな改造しなくて済めば、それに越したことはないんですけどね。
| 固定リンク
コメント
おおお!
喜んでいただいてるのが、文面からも伝わります。お役に立てて、本当に良かったです。
命あったら 語ろう真実
動かぬ足首 心 痩せさせる
だからこそ、それを乗り越えたこの感動!
・・なに?ミニプラで、すごい良いのが出てる?
黙ってろ俺の心!
>HI-METALのザブングル
なんかあれも素晴らしそうですね、非常に欲しいのですが、気が付いたらネットは完売。オーマイガッ!
投稿: 腰原仁志 | 2017/03/09 23:37
↓の者です。
デザインナイフしか持ってないので、頑張ってそれでチマチマ削り進めていましたが、昨日ついに改造作業が終了いたしました。
いやまあ、材質のあまりの硬さや、注意されていたにも関わらず指切ってしまったり等で幾度か心折れかけたりもしましたが(苦笑)
しかしその苦労を乗り越えてガニ股で踏ん張るギャリアのポーズがきちっと決まった時は、大げさでなく手が震えるほどの感動が有りました。
カッコ良すぎるぞギャリア・・・もっと早くに足首の改造という手段に行き当たっていれば、10年も押入れの肥やしにせずにすんだのに・・・!
ここで心に飛来するのはそれこそザブングルのエンディングテーマ
もしも友と呼べるなら
許して欲しい過ちを
いつか償う時もある
今日という日はもう無いが
・・・償いという訳ではないのですが、10年分の重みをかけて色々とポーズを付けて遊びたおそうと思っています。
しかし最近はザブングル関連がまた盛り上がりを見せてきていて嬉しい限り・・・HI-METAL R ザブングルの次はやはりギャリアを期待してしまうのですが、さて。
そして、こちらの記事にはとても感謝しています。本当にありがとうございます。
興奮のあまりの長文乱文は、平にご容赦の程を・・・。
投稿: ヘチ | 2017/03/09 02:02
部品が非常に硬いので、お怪我には十分ご注意ください。
また、私は適当にやってしまいましたが、きちんとアタリ線をけがいてからやった方が、やっぱり仕上がりは奇麗です。お役に立てば幸いです。
投稿: 腰原仁志 | 2017/02/06 23:52
近頃部屋の掃除をしていたら、発売日に買ったにもかかわらず、足首の稼動に幻滅してそのまま押入れの奥に放り込んでいたギャリアを発掘いたしました。(ギャリア大好きだった分、幻滅度合いも大きかったのです)
10年越しで箱から出して色々動かしていると、今更ながら足首の稼動とバズーカの保持力以外は非常に出来が良いことに気付き、足首を何とか出来ないかと検索かけた結果、こちらにたどり着きました。
次の休みにでも記事を参考に(自己責任にて)改造をしてみようと思います。
これで改造がうまくいけば、10年分の重みも加えてまさに心の友な玩具になりそうな気がします。
有益な情報、真にありがとうございます。
投稿: はじめまして | 2017/02/06 04:43
> 最近、玩具にも出会いとか縁とかあるような気がしてまして、
> 縁があればウチに来るだろうなー、なんて。
それはあると思います。
なんかピピッと来た時に、たまたま通りかかった店に入ると、心惹かれるアイテムに巡り逢う時があります。
そういう時のブツって、たいてい、その後何度も遊ぶ「心の友」になるんですよね。
うちのギャリアは、改造したおかげで突然「心の友」になったような気がします。
かかった手間と、改造に踏み切るまでの逡巡が、それを導いたのかも知れませんが。
投稿: 腰原仁志 | 2007/01/23 21:42
>いくつかの場所では、再入荷したみたいですよ。
気を遣っていただいて、すいません。
ただ今はドタバタしてて、せっかく買ってもドランとか
作れないかもしれないし、まあ、気長に考えてます。
最近、玩具にも出会いとか縁とかあるような気がしてまして、
縁があればウチに来るだろうなー、なんて。
いやマジで、簡単な改修だし、メーカーでやってくれないかなー
なんて考えてたりしてます。あー、怠け者になってしまった。
投稿: ひぐち | 2007/01/22 23:41
> 今日、久々にザラスに行ったのですが、まあ売り切れでした。
いくつかの場所では、再入荷したみたいですよ。
http://www.noda-ya.com/html/syohin/chogokin/02300135.htm
とか。
> それは、まあ良いのですが、時期出荷時にはそういう所、改修ってことないかなー。
そうだと嬉しいですね。そんなに難しい改造じゃないし・・・。
投稿: 腰原仁志 | 2007/01/22 22:30
足裏削るだけで随分違いますね。
今日、久々にザラスに行ったのですが、まあ売り切れでした。
出荷数少ないのかな?
それは、まあ良いのですが、時期出荷時にはそういう所、改修ってことないかなー。
投稿: ひぐち | 2007/01/21 22:20
> ドランタイプ組立説明書およびパッケージ写真が
> 劇中設定と異なる表記だったとノダヤのHPに
> 書いてありましたね。
さっそく行って頂戴してきました。
情報ありがとうございます。
> もう作られたのかな?
はい、もう作ってしまいましたが、別に接着剤を使わなかったので、すぐに直せました。
しかし、どこが間違っていたのか全然分からない私は一体(^^;)・・・。
投稿: 腰原仁志 | 2007/01/21 02:47
ドランタイプ組立説明書およびパッケージ写真が
劇中設定と異なる表記だったとノダヤのHPに
書いてありましたね。
もう作られたのかな?
投稿: ひぃ | 2007/01/20 00:11
> 次を見つけて財布を開く
> 超合金(はがね)の機体 野心を乗せて♪
ガセか荒らしか 話題先行
ハヤテのごとく アニメ化決定 アニメ化決定
(ああっ何だか全く違う方向に)
> SICとか、ここさえ良ければ文句無いのに、とか思う> 部分が多いですよね実際。
確かにそれはあります。
何ででしょうね、与えられる方がワガママになりすぎたのか、コダワる人間が増えすぎたのか、それとも時間が足りないのか・・・。
> せっかく手にした玩具なのだから、最大限遊び尽くしたいと言うのは素敵なことだと思う所存。
失敗しても元に戻せるのなら・・・ぜひそうしたいのですが、リスク大きいですからね。
よっぽど「踏み出せるだけの後押し」をもらわないと。
> 昔やったとある格ゲーで、ギャリアが平然と空を
> 飛んでいたのがとても印象に残っています。
飛ぶといえば飛ぶ、飛ばないといえば飛ばない(どっちやねん)。
なんというか、
第八話「飛べ!ガンダム!」
的な飛行能力だと思って頂ければ、そんなに間違ってないような。
少なくとも、エルチを連れて、上空へ去っていこうとするイノセントの飛行機(だっけ)に追いつけるような飛行能力はなかった、ことだけは確かです。
投稿: 腰原仁志 | 2007/01/18 21:24
昔やったとある格ゲーで、ギャリアが平然と空を飛んでいたのがとても印象に残っています。
本編は見た事ないんですが・・・飛ぶんですかね、彼?
投稿: ダイ・アナザー・ガイ | 2007/01/18 19:35
ここは地の果て
騙された俺
今日も多々買い
資金も枯れる
ブルー入る 涙はらって
ブルー入る 今月もまた
次を見つけて財布を開く
超合金(はがね)の機体 野心を乗せて♪
……これ以上は自分の首を絞める行為だと痛感しましたorz
こんばんわていむです。
昔幼少の頃に兄が持っていたアイアンギアを両断した思い出と、それに激怒した兄からの仕打ちがガクガクブルブル。
SICとか、ここさえ良ければ文句無いのに、とか思う部分が多いですよね実際。
なんつーか詰めが甘いというか何故ここは放置プレイですか?な商品がここ数年で増えているような。
……消費者が企業に対してわがままなだけでしょうか?
恐るべし飽食社会。我々はもっと切実に飢えるべきなのか(金銭面以外で)?
でもちょっとした道具と慣れで、今ある玩具をもっと良く出来る、と言うのはとてもいい事だと思います。
せっかく手にした玩具なのだから、最大限遊び尽くしたいと言うのは素敵なことだと思う所存。
「ウチの魂ザブングルは、中古で安いと思ったらブラッカリイ無し。マイガーッ!」ていむ
投稿: ていむ | 2007/01/18 02:22
> が、そういう意味で、ギャリアらしいポーズを取りづらいというのは、結構、問題な気がします。
思い切って改造してしまいました。
それだけの価値はありました。私の中でのポジションはもう最高峰です。
まぁ、改造せずにそう思わせて欲しかったですけどね。
> ここは地の果て
> 騙された俺
今日も多々買い
資金も枯れる
シャレになってないです。
> でなければ、今は亡きクローバーのDX変形合体に倣って
> 足首は前傾しないようにしたとか(うろ覚え
おっしゃるとおり、クローバーのアレも足首は前には動きませんでしたね。
うちの当時品は膝が割れてしまって、結構ショックでした。
> 同梱のドランは、当時プラモにならなかったので
> 今回おまけについてくれて嬉しいアイテム。
ギャリアのライバルとすればドランですし、太っ腹な詰め込み具合です。
またこれが、良くできてるんですわ。腕の伸縮二重関節とか。
> これがプラスチック等ならまだしも、ダイキャストとなると
> よっし、改造だ!!と簡単にはいきませんしね(涙)
足首は固いプラスチックなので、やっちまえ!と思えば、何とかなります。
問題は、カッターなどでは全く歯が立たないほど固いプラであることと、そもそも「やっちまえ!」などと思うかどうか、というところで(^^;)。
投稿: 腰原仁志 | 2007/01/17 21:45
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
ギャリアは今日か明日辺りに自宅に届いているはずなのですが、
うむぅ~、そうですか。足首がですねぇ(-_-;)
他の部分の出来栄えが素晴らしいだけに、尚更気になって
しまうところですよね。私もちょっと残念・・・。
これがプラスチック等ならまだしも、ダイキャストとなると
よっし、改造だ!!と簡単にはいきませんしね(涙)
投稿: うるぱぱ | 2007/01/15 18:44
>足首
ギャリーウィルへの変形のために足首を
伸ばすことばっかり考えてて、
前傾出来るようにするのを忘れたんですよ、きっと(笑
でなければ、今は亡きクローバーのDX変形合体に倣って
足首は前傾しないようにしたとか(うろ覚え
同梱のドランは、当時プラモにならなかったので
今回おまけについてくれて嬉しいアイテム。
ファンならぜひ確保ですね!
でも、もったいなくて組み立てられないんだろうなぁw
投稿: ぶらっくば~ど | 2007/01/15 01:20
ここは地の果て
騙された俺
投稿: 名乗るほどの者ではないです | 2007/01/14 23:25
>足首
そうですか。まだ買っても見てもいませんが。
そういえば魂って、昔、超合金とかの玩具で遊んだ子が、「TVのイメージとココは違うだろ」って納得いかない部分に対し、今の技術でリベンジする企画だったと思うのです。が、そういう意味で、ギャリアらしいポーズを取りづらいというのは、結構、問題な気がします。
オプション充実させるのは、悪くないんでしょうけどねぇ。ちょっと大切な部分を見失ってるのかな。
10年後くらいに、超合金魂魂なんてので補完するのかな。
投稿: ひぐち | 2007/01/14 21:54