Belt Tribute
仮面ライダー・ベルト トリビュート。
今までありそうでなかった、ライダーベルトのみのコレクションです。
今回は1号からストロンガーまで、いわゆる7人ライダーのものがラインナップされていますが、いずれも非常に精密で、皮と金属の質感が良い味を出しています。
まずは栄光ある、1号ライダーのベルト。
回転させることができるタイフーンももちろんですが、左脇のパワースイッチがまた芸が細かい。
続いて2号。
中央のサイクロンマークのシャッターは、そこだけ交換して、タイフーン型(シャッターオープン後)にすることができます。
ダブルタイフーンが印象的な、V3のベルト。
左腰のホッパーを取り外すこともできます。
こうしてみると、ダブルタイフーンと「V3」のマークは、ライダーの顔をもイメージされていたことがわかります。デザインの妙というヤツですね。
ライダーマンのベルト。
これのみ、他のライダーのベルトと違い、身体に接続されていない「本当にただのベルト」という設定です。
しかし、右側のポーチに「1発で20階建てのビルをも吹っ飛ばす超小型ミサイルを4基内蔵」していたり、見かけの割にはかなり物騒なベルトです。
Xライダーのベルト、ライドル。
レッドアイザーとパーフェクターも装備されています。
残念ながら、ライドルスティックを抜くことはできません。
初めてXライダーを見た時、「仮面ライダーが武器を使う」ということに対して、結構衝撃を覚えたものですが、・・・今やそんなの、当たり前になっちゃったなぁ。
アマゾンライダーのベルト、コンドラー。
ギギの腕輪も付属します。
このベルトは、アマゾンの変身システムとは全く関係が無く、単に「サバイバル・ツール」だという設定だそうです。
同封の説明書には、「(アマゾンのベルトは)コンドルをモチーフとしている」と書かれていますが、私はてっきり、アマゾン奥地の原住民の方々・・・鼻になんか刺してるファッションの人・・・をモチーフにしたのだとばかり・・・(^^;)。
最後は、ストロンガーのベルト・エレクトラー。
派手なエフェクトで登場するストロンガーらしく、ベルトのカラーリングもハデハデ。
このほか、シークレットとして「スイッチを入れると実際にタイフーンが回る、新1号のベルト」もあると聞きますが、残念ながら私は持っておりません。
さて、噂によればこのベルト群は1/7サイズだそうです。
すると、いわゆる1/6サイズの可動フィギュアにだったら、もしかしたら装着することもできるかも知れません。
実際に、我が家で開発した、フル可動カブト(大体1/6サイズ)に着けてもらいました。
「おばあちゃんが言っていた・・・。
昔のライダーベルトは、腹巻きくらいの太さだった、って」
いやそんなことはないでしょうが、ちょっとサイズは合わないようです。
そこで、色々眺めているうちに、最も手頃な良いサイズのものを発見しました。
自分の腕です。
このように、ファッションリング代わりに腕にはめると、まさにピッタリ。
我が腕にライダーの誇りを。
とは言っても、そんな目的で開発されたものではないでしょうから、ベルトが傷んだり、細かいパーツが取れてしまう怖れがあります。装着はご自分の責任で。
さて、ここらへんで年末特別企画。
スタジオ・アイアンギア、並びに2番鑑Gear-Gearは、日頃のご愛顧にお応えして、この「ライダーベルト トリビュート」より、
・Xライダー(ライドル)
・アマゾンライダー(コンドラー)
・ストロンガー(エレクトラー)
のベルトセット(内容は未開封新品)を、先着1名様に差し上げます。送料は私が負担いたしますので、ご希望の方は、こちらの「ライダーベルトは腕に巻く方針係」までメールをお送りください。
(ご応募は締め切らせて頂きました。ありがとうございます)
えっ?やっぱり1号や2号が王道じゃないのかって?
しょうがないでしょ!そっちはダブらなかったんだから!(逆ギレ)
| 固定リンク
「仮面の系譜」カテゴリの記事
- ガヴガヴアクション(2024.09.15)
- ガヴ!(2024.09.01)
- 雨上がりの虹と(2024.06.16)
- ガッチャ!(2023.09.02)
- 大人用オージャカリバーで遊んでみた(2023.04.02)
コメント
> 子供の頃『2号ベルト』に『ジローのギター』(プラスチック製)をせおって遊んだ覚えが・・・OTL
それはよいクロスオーバーチルドレンですね。
ギターを弾きながら「お見せしよう!変身!」と・・・。
>> 2号ベルト
> サイクロンマークとも橘レーシングチームのマークとも言われてますね。
> どっちなんでしょう?
私は立花レーシングチームのマークだと思っていたのですが、どうも世間的には「サイクロンマーク」と語られることが多いようなので、そう書いてみました。
正式にはどうなんでしょう?
>>Xベルト
> レッドアイザー!レッドアイザー!
おお、これは失礼しました。
さっそく直しておきました。ありがとうございます。
> 1/1新1号ベルトはホント腹巻くらいらしいですけど、ホントどうなんでしょw
デパートのディスプレイに飾ってあったのを見たところ、ホントにあながち「腹巻き」というのも間違いでないような(笑)。
> 何だかサンタに幸せな気分で、クリスマス気分が絶好調に盛り上がって参りました(笑)。
おめでとうございます。
たまたまクリスマスプレゼントになりましたし、喜んで頂けて幸いです。
> そんな感じですので、皆様方に愛を込めて
> 「メリークリスマス!!」
メリークリスマス!
さてと、本業のサンタの準備しなくちゃ(笑)。
投稿: 腰原仁志 | 2006/12/24 04:19
ありがとうございます♪
常連の皆様方を差し置いて今回当選させて頂きましたカモタローです。
何だかサンタに幸せな気分で、クリスマス気分が絶好調に盛り上がって参りました(笑)。
そんな感じですので、皆様方に愛を込めて
「メリークリスマス!!」
投稿: カモタロー | 2006/12/24 01:23
>2号ベルト
サイクロンマークとも橘レーシングチームのマークとも言われてますね。
どっちなんでしょう?
>Xベルト
レッドアイザー!レッドアイザー!
1/1新1号ベルトはホント腹巻くらいらしいですけど、ホントどうなんでしょw
投稿: 殿下 | 2006/12/23 22:22
子供の頃『2号ベルト』に『ジローのギター』(プラスチック製)をせおって遊んだ覚えが・・・OTL
投稿: MUF | 2006/12/23 04:46