« 不死鳥の砦 | トップページ | 開発状況11.25 »

2006/11/21

サンダーバード6号

Dsc00785
(この絵は、サンダーバード6号の活躍想像図です)

Dsc00787
新世紀合金キャプテンスカーレット太陽系探査宇宙船・ゼロX号
・・・なのですが、私にとっては初出の「劇場版サンダーバード」での印象の方が強いので、今回は「限定版・サンダーバードZERO-X号」としてご紹介します。
その先進的なデザインは、発表当時、メカニックの大好きな子供の心を鷲掴みにしたものでした。
今からもう40年も前のセンス(!)とは、とても思えません。

Dsc00778
ZERO-X号は、全長約350mの大型宇宙探険ロケットですが、大気圏飛行時には2枚の翼と合体し、滑走路への離着陸が可能となります。また大気圏離脱時には、機首にノーズコーンを装着します。
新世紀合金でも、それらのギミックがみな盛り込まれ、先端の火星探険車部分は強力な磁石によって脱着し、かなりのプレイバリューを誇ります。

Dsc00780
翼の先端が折れて、着陸脚となる構造も全て再現。このギミックには、当時憧れたものでした。
また機体下部の着陸脚も全て展開しますが、それらのハッチは非常にタイトにできており、説明書に
「ピンセット(もしくは爪楊枝)を使って開けて下さい」
とあるほどです。
冗談抜きで、それらがないと開きません。そのくらい精密にできているのです。

さて、と。
実は私、この機体にはかなり恥ずかしい思い出があります。
このZERO-Xが、「サンダーバード6号」だと思っていたのです。
ずーっと。

1968年の映画「サンダーバード6号」は、タイトル通り、国際救助隊の6号機が登場するということで話題となりました。
その昔発売された「スカイシップ1」(映画に登場する飛行船)のプラモには、堂々と「サンダーバード6号」の映画タイトルが冠されていたので、そのスカイシップ1の方を「サンダーバード6号」だと勘違いしていた子供も多かったそうです。
ところが昔、私の家の半径30km以内に、プラモ屋さんなどありませんでした。
そのため私の知識は、近所のお兄ちゃんが読んでいた「少年画報(だったっけな)」に頼り切りでした。そこでハンパな情報しか知らなかったため、映画「サンダーバード6号」のタイトルと、強烈に未来的で格好いいZERO-Xがごっちゃになり、それこそが6号だと思い続けていたのです。

Dsc00788
高校生になって、友達とサンダーバードの話で盛り上がっていたとき、私が
「やっぱり一番格好いいのは6号だよな」
と言うと、友達に変な顔をされました。
「6号って・・・お前、ありゃプロペラ機だろ?」
「へ?」
そのときになって初めて、私はこの機体が6号の名を冠したものでないことを知ったのです。

言われてみれば確かに、少年画報の隅っこには、複葉機の写真が載っていました。

「あ・・・。
 
アレが『サンダーバード6号』だったのぉ?」

今でこそ
「栄誉あるサンダーバードの6号に、旧式なプロペラ機を持ってくるなんて、さすがはジェリー・アンダーソン、凄いセンスだなぁ」
と思えます。

しかし、初めて『ZERO-X号は6号ではない』という事実を知ったとき、
「俺の10年を返せー!」
という気持ちでいっぱいになったのは、無理もないことでしょう?

そこでその昔年の思いを込め、活躍シーンを作ってみたのが、冒頭の写真だったのです。
てっきり、こういう映画だと思ってたもので。「サンダーバード6号」ってさ。

え?
(この絵は、サンダーバード6号の活躍想像図です)
ってのは、嘘だろうって?


Dsc00786
ほら、ちゃんといますよ、6号(笑)。

|

« 不死鳥の砦 | トップページ | 開発状況11.25 »

特撮コレクション」カテゴリの記事

コメント

> 某画像掲示板では以前TFの変形バリエーションで楽しませて頂きました。(*´∀`)

ありがとうございます。
あそこは精進にはもってこいだったので、よく見に行っていました。

> (私はマイ伝スカージに黒エアミリタリーマイクロンを付属の輪ゴムで無理矢理くっつけたのを投稿した事があります(汗))

おお!何だか拝見した記憶が!
トランスフォーマーは、「正しくない(説明書にない)遊び」を探す方が楽しい(失言)ですからね。

> 電ホビ見ましたけど、コレ、無くした無くしたと思っていたら結局倉庫の奥に埋もれていたという事なんですかね?

そういうことみたいですね。
探しているものは足下にある、という見本みたいですな。

> そういえば、SF3Dのファルケのスクラッチモデルも日東の火災で焼失したと思われていたら、近年横山宏氏の自宅の物置の奥からコロっと発見されたりとかしてましたね。

そうなんですか。あれは良いデザインで、私も好きでした。スクラッチモデル型どりして、量産してくれないかなぁなどと思っていましたっけ。

> ……しまった電気代を払うつもりで下ろした金でフィギュア買ってしまった!ああああああっ!?

…しまった、授業料払おうとして卸したお金で、プラモ買っちゃった!というような学生でありました。ニンニン。

> コミック、TVも良いですが、やはり初期OVAがパトで一番面白いと信じてやまない男がここに。

私もコミック大好きですが、初期OVAと最初の映画が一番かなぁ。

> 早とちりと勝手な思い込みはオタクの常識!

うぐぐ。なんか思い当たる節がゾクゾクと。
リニューアルパッケージされたMSinAction!を、ヴァージョン2だと信じて買ったことなど朝飯前です(笑)。

> いやもういつも腰原様には良い夢見させてもらってます。
> そろそろ金を払わないと訴えられそうな勢いでw。

うわははは。ありがとうございます。
お金は別に良いので、また笑わせて下さい(何をアンタ失礼なことを)。

投稿: 腰原仁志 | 2006/11/27 21:09

にょきにょき、ぽてんorz
……しまった電気代を払うつもりで下ろした金でフィギュア買ってしまった!ああああああっ!?

今日も迂闊、明日も墓穴。過去の歴史は恥だらけ。
悪い大人のイイ見本、ていむでございます。
ああ、この自己紹介久しぶりだなぁ。

ゼファード様。
うぃ。よろしくお願いいたします。
>パト入門
一番最初に出たパトのプラモを「コレは劇場版用のものだから将来レアになる。買っとけ」とか「コミック、OVA、劇場版、TVでイングラムはそれぞれ微妙にデザインが異なる。それを再現するためのパーツは普通の店では売っていない。それを再現するためのためのごく一部で流通している商品をガレージキットというんだ。俺はそれを使って全バリエーションを再現する」とかいう小学校高学年です。濃すぎだよ我が友。
コミック、TVも良いですが、やはり初期OVAがパトで一番面白いと信じてやまない男がここに。

>ZERO-X号
かなり時間の経った金型!その詳細は?現状は?復刻は果たして可能なのか?以下次号!
で数ヶ月続かせると思われ。
謎は全て解けた!じっちゃんが死に掛けて。

>画像掲示板
はっはっはー。あーデジカメ欲しいorz

>トンチキさんに安堵
何を仰いますやら腰原様!早とちりと勝手な思い込みはオタクの常識!何年も経ってから真実に張り倒されてマットに沈み、薄れ行く視界の彼方でゴングが鳴るのです。
しかし!諦めたらそこでスタッフロールですよー?

いやもういつも腰原様には良い夢見させてもらってます。
そろそろ金を払わないと訴えられそうな勢いでw。
ムハーッ!俺も妄想(ゆめ)とぬか喜び(キボウ?)を振り撒く産廃業者にならんとな!(はた迷惑)

「SDと言えば、武者頑駄無とか元祖を本体よりも箱のために買い漁り」ていむ(無論箱は保存中)

投稿: ていむ | 2006/11/27 05:25

>今後とも、もうどんどんお願いいたします。

どうもです。某画像掲示板では以前TFの変形バリエーションで楽しませて頂きました。(*´∀`)
(私はマイ伝スカージに黒エアミリタリーマイクロンを付属の輪ゴムで無理矢理くっつけたのを投稿した事があります(汗))

「劇場版サンダーバード」と「6号」は、最初の国内盤LDは「探したけどノートリミングの素材が見つからず、左右カットしたTVサイズで収録しました」という仕様で出たにも拘わらず、すぐ後に海外でノートリミング版が発売されて顰蹙買ったらしいですね。

電ホビ見ましたけど、コレ、無くした無くしたと思っていたら結局倉庫の奥に埋もれていたという事なんですかね? いやはや定期的に倉庫の整理はするものだと思いました。(゚∀゚;)
心配なのは40年ぐらい完全に放置状態だったと思われる点ですね。傷んでなければ良いのですが。

そういえば、SF3Dのファルケのスクラッチモデルも日東の火災で焼失したと思われていたら、近年横山宏氏の自宅の物置の奥からコロっと発見されたりとかしてましたね。

私もパトレイバーのファン入門は小学生の頃でした。アレは劇場版1作目は万人向けでしたし、TVもあったしSDもあったし漫画の連載は少年サンデーだしで、小学生でも十分取っ付き易かった印象があります。

投稿: ゼファード | 2006/11/26 19:36

> 期待してみたのに、活躍するのが6号で、
> 見たい1号や2号の活躍が少なくて、
> なんでや~!と思った記憶が(苦笑)

そうなんですよ!(力説)
確かに「サンダーバード6号」って映画なんだから、6号がラストで延々と飛んでいても間違っちゃいないんですが、・・・いやそれ、視聴者がどう思ったかというのは、言うまでもないですよね。
おかげで(?)映画もそれほどヒットしなかったと聞きました・・・。

> えー、一週間連続勤務の上、不規則な生活で死にそうな自業自得はオタクの性なていむさんです。

命あってこそのオタクであります。
どうぞご自愛下さい(私も人のこと言えんが)。

> 所詮若輩者なので、スイマセン俺もZERO X号がサンダーバード6号だと思ってましたorz。

おお!仲間が!
そんなトンチキさん(失礼)は、私くらいのものかと思っていました。安堵。(さらに失礼)

> 出会った日に劇パト見せて人を玩具地獄に叩き込む友人は小学校時代にいたのですが。

小学校で劇場版パトレイバーとは、そりゃまた硬派なご友人をお持ちで。って言うか類は友(以下略)。

> 早売りの電撃ホビーで「今井科学 プラモデルZERO X号(当時定価1200円)」の金型が発見された、という記事がありました。

んなんと!素晴らしい!
私も幼少のみぎり、ZERO-Xの翼に憧れたものですので、たとえ新世紀合金があろうとなかろうと、イマイのプラモなら買わなきゃいけません。
発売してくれると良いなぁ。

>「プラモ好きの罠シリーズその壱
>『プラモのパッケージ絵に騙される』の巻」

騙されましたねぇ。
というか、夢を見させてもらったというか。
全部白昼夢でしたが(笑)。

投稿: 腰原仁志 | 2006/11/24 18:30

にょきにょき。(粗忽者が生える音)
えー、一週間連続勤務の上、不規則な生活で死にそうな自業自得はオタクの性なていむさんです。

所詮若輩者なので、スイマセン俺もZERO X号がサンダーバード6号だと思ってましたorz。
複葉機だったりなんか双胴型の気球ポイのが6号だったりとワケわかんねー!
再放送では出てきませんでしたが、ああ、劇場版だったのね。一応玩具業界で仕事してるんだからこれくらい知らないと駄目なのかしらorz。
初めて見た時「うおサンダーバードカッコエェッ!」って感動したクチなんですがねー。
まぁ幼少時代は「サンダーバードを知っていても詳しい人間は周りにいない」という状況なのでしょうがないと言うか何というか。
出会った日に劇パト見せて人を玩具地獄に叩き込む友人は小学校時代にいたのですが。

さて、そんな場違いが何故ここに顔を出させていただいているかというと、早売りの電撃ホビーで「今井科学 プラモデルZERO X号(当時定価1200円)」の金型が発見された、という記事がありました。
復刻するかどうかはまだこれからみたいですが、まるで巡り合わせのようですね。藤原様の記事と。
今日このことを告げたら、10歳近く年の離れた同僚が狂喜乱舞していました。うわー……そこまで?
皆様はいかがですか?

「プラモ好きの罠シリーズその壱『プラモのパッケージ絵に騙される』の巻」ていむ(←無論被害者)

投稿: ていむ | 2006/11/23 23:48

そうそう、TVでサンダーバード見たのって
すげぇ小さいころのかすかな記憶で、後は
プラモの記憶しかなかったんですが、
小学校高学年ぐらいだったかにこの映画を
TVでやるのを見つけて。。。

期待してみたのに、活躍するのが6号で、
見たい1号や2号の活躍が少なくて、
なんでや~!と思った記憶が(苦笑)

投稿: ごるご十三 | 2006/11/23 22:55

> 巧い! 山田君、座布団1枚!

まるで、車両保険の隅っこに
「なお、この保険は対人については無効です」
と書いてあるかのような、インチキ画像ですいません(^^;)。

> 私は逆にプロペラ6号の方ばかり覚えてました。最初なんで見たかは忘れましたが──TVで見たのかな──そのオチに感心しまして。

映画としての、あの落とし方は見事でしたね。
いろいろサンダーバード6号の方向性を探りながら、アレでもダメ、コレでもダメとなって、結局は科学万能主義から1歩も2歩も退いた形で終わらせる、という。
まぁ、メカ大好きな子供たちが納得したかどうかというと、結構な疑問符が付きますが。

> 初めて書き込みします。

ありがとうございます。
今後とも、もうどんどんお願いいたします。

> タイトル見て「あの複葉機の作例でもあるのかしらん」とクリックしたらZERO-X号が出てきたんで「?」と思ったのですが、最後まで見て笑えました。

思いこみ(偏った知識)ってアレですよね。
今ならネットが発達してますし、情報の量自体も全く桁が違っていますが、・・・昔なんか、紙媒体(しかも古本屋に行く一歩手前)が当然でしたからね。

> 私場合は昔模型屋でプラモのパッケージの「サンダーバード ZERO-X号」という表記を見て、一時期ZERO-X号はサンダーバード0号に当たるメカなのだと信じておりました。

なるほど!それは確かに納得です。
だいたい、1号から5号までの全部に数字連番のコードネームが振ってあれば、まず間違いなく「数字がチームとの関連を意味する」って思いますよね。

投稿: 腰原仁志 | 2006/11/23 20:46

初めて書き込みします。
タイトル見て「あの複葉機の作例でもあるのかしらん」とクリックしたらZERO-X号が出てきたんで「?」と思ったのですが、最後まで見て笑えました。

私場合は昔模型屋でプラモのパッケージの「サンダーバード ZERO-X号」という表記を見て、一時期ZERO-X号はサンダーバード0号に当たるメカなのだと信じておりました。

投稿: ゼファード | 2006/11/23 20:09

 私は逆にプロペラ6号の方ばかり覚えてました。最初なんで見たかは忘れましたが──TVで見たのかな──そのオチに感心しまして。ラスト、これこそ6号だとかなんとかみなで話してたところが印象的で、すっかり本編の内容は忘れてましたね。

投稿: やずみ | 2006/11/22 23:27

巧い! 山田君、座布団1枚!

投稿: TF馬鹿一代。 | 2006/11/22 20:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンダーバード6号:

» イマイ サンダーバード6号スカイシップ1(初版) [プラモが好き!]
これは初版のモーターライズ版のキットです。 下のゴンドラ型客室は手動で走ります(笑)。 ず〜と、これがサンダーバード6号だと思ってましたね〜(恥)。 プラモの仕様としては、メカを内蔵できるし、上の飛行甲板から発射できで、まるで 空中空母ですよね。...... [続きを読む]

受信: 2006/11/22 01:16

» イマイ サンダーバード ゼロエックス号 [プラモが好き!]
  展示会ネタで先にチョイ出ししちゃったもので、ここで正式にUPです。 写真は展示前に各角度からのものを撮っておいたのですが、とりあえず今日は正面だけということで(汗)。 旧今井科学のモーターライズOX号です。 当時定価1200円。 みなさまご存知のとおりのギミック満載の大型キットです。 小坊のころ、おもちゃ屋さんのプラモ棚の上の方にデーンと展示されていたのを指をくわえて眺めてましたね〜。 子供心に「これはおねだりしても買ってもらえない」って解っ..... [続きを読む]

受信: 2006/11/22 01:17

» 未来の車 未来の車の安全と環境 [未来の車 未来の車の安全と環境]
未来の車についての情報交換、未来の車業界の安全と環境への取り組みについて解説します。 [続きを読む]

受信: 2006/11/26 23:26

« 不死鳥の砦 | トップページ | 開発状況11.25 »