開発状況03.07

ただ今開発中。
既に変形する玩具自体はありますが、合体前後でのプロポーションの破綻を少なくするため、違う切り口で変形させてみたいと思いまして。
なかなか良い感じになると思いますよ。
黄色いブロックが足りんのですが(またか)。
| 固定リンク
「ブロックにかける魔法」カテゴリの記事
- BLOCKFORMERS(2013.05.05)
- HERO FACTORY・3(2012.03.01)
- HERO FACTORY・2(2012.02.23)
- HERO FACTORY(2012.02.18)
- 開発状況01.08(2011.01.08)
コメント
> これは・・・ダルタニアスの頭部?
>そして「黄色いブロック」とは胸ライオン?
ご想像の通りです。
変形パターンを当時のものと変えて、全ての形態でバランス良くなることを目指しています。
> 放映当時からすれば、かなり未来をいきてるのですが、巨大ロボットは何時日の目を見るのか。
死ぬまでには、自走できる巨大ロボットの「頭部」コックピットに乗りたいですね。
> > そして「黄色いブロック」とは胸ライオン?
> はっ!
> もしやゴライオンを持ってきたのはその伏線?
いやぁ、それはいくら何でも穿ち過ぎです。
あ、でも、今放送するんだったら、胸に6体目のゴールドライオンを入れますよね。絶対。
> ぬうっ~!この海のリハクの目を持ってしても……以下略。
「海のリハクの目」は、「節穴と同異義語」だと、当時ですら言われてましたね(笑)。
投稿: 腰原仁志 | 2006/03/08 22:12
み~らいに生きる時がきた~♪
放映当時からすれば、かなり未来をいきてるのですが、巨大ロボットは何時日の目を見るのか。
>これは・・・ダルタニアスの頭部?
そう見えますね。
>そして「黄色いブロック」とは胸ライオン?
はっ!
もしやゴライオンを持ってきたのはその伏線?
ぬうっ~!この海のリハクの目を持ってしても……以下略。
投稿: もらいもん | 2006/03/08 20:58
これは・・・ダルタニアスの頭部?
そして「黄色いブロック」とは胸ライオン?
つまり以前のアレは「足」つー事、ですかね。
投稿: WingBoy | 2006/03/07 23:40