旅立つ艦は


宇宙戦艦ヤマト・メカニックファイル。
合計8個からなるトレーディングフィギュアで、それら全部を集めると、全長36cmほどの大きさのヤマトが完成します。
各部は非常に細かく造形されており、主砲・副砲は1本ずつ、パルスレーザーの銃座もそのほとんどが独立可動します。
また主翼も展開でき、第3艦橋とカタパルトのハッチも開閉します。
これだけでも結構凄いことですが。

8個に別れているのは伊達ではなく、それら全てを分割し、外装を外して内部メカニックを見ることができます。
商品名の「メカニックファイル」の所以ですね。
この内部がまた呆れるほど良くできていて、波動砲のセーフティロックや、波動エンジンのフライホイールなど、劇中で聞いた懐かしい単語が、脳裏に蘇ってきます。
(写真では向かって右半分の外装を外していますが、左半分も同様に外せます)
もっとも、このように「部品の着脱を自由自在に行う」ことを前提にしているため、それぞれの部位や外装は非常に取れやすくできています。
あっちの羽を取り付けると、こっちのブロックが落っこちる、なんてことはしょっちゅうです。
それがウリのアイテムですから、仕方ないことなのですが。
少なくとも、このヤマトを手に持って、

お約束の、あのシーンの再現
などは、止めた方が良いと思います。
惑星アクエリアスに自沈するヤマトのように、途中でへし折れて落下すること請け合いです。
実際にやった私が言うんですから、間違いありません(笑)。
なお、その私のヤマトは自沈の際、パルスレーザーが1個、どこかへ行ってしまいました。
普通なら悲嘆にくれるところですが、説明書には技術長の真田さんによるコメントがありました。
「何ッ!
パルスレーザー砲を無くしただと!
そんなこともあろうかと、
予備のパーツを用意しておいたぞ!」
『さすが真田さんだ!』
| 固定リンク
「ノンジャンル」カテゴリの記事
- 生きた手首(2024.12.15)
- ルービック超合金(2024.11.03)
- ザ・ダストレッドショルダー(2024.10.12)
- だが断る(2024.03.30)
- 超次元プリンタ(2024.02.17)
コメント
> さ、真田さんかよ!
そうッスよ~。
説明書には、わざわざご本人のイラストまで載ってます。
真田さんは、どんな不可能発明でも
「こんなこともあろうかと」
の一言で解決できる、そして視聴者も納得してしまえる、数少ない天才の一人でしたね。
投稿: 腰原仁志 | 2006/01/30 22:06
さ、真田さんかよ!
投稿: 黒竜王V | 2006/01/30 09:46
> 来月に内部が見れるように外装がクリアになったverがでるようですね
それならいちいち組み立て直さなくても、メカニックが眺められて良いですね。
情報ありがとうございます。
とはいえ、さすがにそれまでは手が出せないなぁ・・・。
投稿: 腰原仁志 | 2006/01/09 09:58
来月に内部が見れるように外装がクリアになったverがでるようですね
投稿: Yam | 2006/01/08 16:41
皆さん、我慢は身体に毒ですよ。
今回は、嫌な色替えとか変なシークレットとか無いですから、安心して揃えられますしね。
> あぁ~でも今回は我慢出来ても
次のアンドロメダはなぁ・・・。
アンドロメダは真剣に欲しいですね。
この手の内部メカが見えるアンドロメダは、史上初・・・だったような気が・・・ですから。
> …昨年だったかの連斬戦艦大和も置き
場所に困っているからなあ…。
確かに置き場所には困ります。
でもバラバラにして、袋に放り込んでしまえば、意外と場所取りませんよ。
って飾れねーよ!
投稿: 腰原仁志 | 2006/01/08 14:21
いやー…コンビニで見かけるたびに、
我慢してるアイテムです。
…昨年だったかの連斬戦艦大和も置き
場所に困っているからなあ…。
投稿: 森山昇一 | 2006/01/07 19:50
・・・我慢してるの!!
・・・我慢してるのに~ぃ!
・・・我慢してるんだよね?
そんなに良い出来ですか?(^^:おい
あぁ~でも今回は我慢出来ても
次のアンドロメダはなぁ・・・。
投稿: カモタロー | 2006/01/06 23:53