未来からの援軍
♪ セイザーX、ジャンプだ~
う~ちゅ~う~の~ はてまで~ ♪
いやぁ、この「セイザーX」のエンディングを歌っていると、
世の中の些細なことなど全てどうでも良くなってきますな。いいことです。
それはさておき。

超星合身シリーズ・R-5、シャークリーガー。
巨大宇宙空母・シャークベースから、下の強襲型宇宙戦艦・シャークリーガーが分離し、戦闘隊形になります。
そしてさらに、龍星神・シャークリーガーへと変形します。

宇宙戦艦形態は、数あるサメ型ロボット(から変形するもの)の中でも、かなり格好いい部類に入ります。
凶悪そうな艦首・ソードプレッシャー、スパルタンなフォルム。
戦艦としては、少なくとも今までの超星艦隊の中では、一番カッコええと思います。

もっとも、その変形はほぼ「起きあがるだけ」と言っても過言ではありません。
したがって、下から見ると全くそのまんまです。
何と割り切った変形システムでしょう。
ある意味、尊敬の念すら覚えます。
そして変形後のロボは、

サメと艦橋を模した頭部!

鋭角に斬り込むつま先!

そびえる胸のX!

輝く肩のエンブレム!
と、非常に引き締まった良いデザイン。
いったいどんなにシビレるフォルムなのかというと!

・・・いつもの流星神でしたよ。
もう少しだけ胴体が小さくて、もう少しだけ脚が長ければ、もう最高に格好いいロボットができたと思うのですが、敢えてそれをやらない辺りが、凄いと言うか何と言うか。
えーと、何だ、その、とにかくアレだ、
♪ セイザーX、ジャンプだ~ ♪
(世の中の些細なことは、どうでも良くなったらしい)
| 固定リンク
« 勝利は僕らに | トップページ | これが勝利の鍵だ »
コメント
> こいつ、今のところ劇中でコア無礼バーとの
合体がないんですが、やっぱするんですか?
合体はできます。
ただし、パッケージに堂々と
「オモチャだけのオリジナル(ギミック)!」
と書かれています。
それに、合体しても胴が伸びるだけだし・・・。
> あの胸のXの巨大さからして、こいつを
> 中心に全部合体、という最終形を
> 想像してたんですけど。
それだったら本当に感動したんですけどね。
残念ながら、どこにもそれらしいジョイントはありません。
それに、もしできたとしても、合体後はメカザウルスでしょう?(笑)
投稿: 腰原仁志 | 2006/01/27 20:30
こいつ、今のところ劇中でコア無礼バーとの
合体がないんですが、やっぱするんですか?
あの胸のXの巨大さからして、こいつを
中心に全部合体、という最終形を
想像してたんですけど。
投稿: ごるご十三 | 2006/01/26 23:25
> 初登場の回を見て、かっこええ!!と思って買いに行ったんですけど・・・・・・・いつものやつですね。
まぁその通りです(^^;)。
このいつもの味が、今回さらに味付け150%増しになっており、なんとも癖のあるものに仕上がっています。
> 映像で見るよりもシャークベースがちゃっちく見えたのもその原因。
シャークベース、空母の甲板と言うよりは、なんかの荷台みたいですもんね。
> 戦隊物みたいに安い簡略版でいいから、着ぐるみと同じプロポーションのも出て欲しいものです.
まったくです。
変形しなくて良いから、格好いいプロポーションのフル可動アイテムが出たら、欲しがる人多いと思うんですが。
> おそらく、プロポーションの崩れは玩具限定の遊び方であるコアブレイバーとの合体が原因でしょう^^;
そうなんでしょうね。
これも、コアブレイバーとの合体さえ考えないで胴体を今の1/2の体積にするだけで、素晴らしいものになると思いますのに。
はっ!
こんな膠着状態のときに気を楽にする、とっておきの呪文を思い出しましたよ!
「♪ セイザーX、ジャ(以下略
投稿: 腰原仁志 | 2006/01/26 20:59
おそらく、プロポーションの崩れは玩具限定の遊び方である
コアブレイバーとの合体が原因でしょう^^;
子供にはうれしいかも知れませんが、大きいお友達にはそうでもないんですよねorz
投稿: フジイチ | 2006/01/26 14:06
初登場の回を見て、かっこええ!!と思って買いに行ったんですけど・・・・・・・いつものやつですね。買うの断念しました
映像で見るよりもシャークベースがちゃっちく見えたのもその原因。
戦隊物みたいに安い簡略版でいいから、着ぐるみと同じプロポーションのも出て欲しいものです
投稿: pecko | 2006/01/26 09:04