« 未来からの進撃 | トップページ | 逆転合体! »

2005/10/25

ジー・シャック!

dsc03552
dsc03553

テツワン探偵ロボタックジシャックチェンジシリーズ
発売されたのは、もう7年ほど前になります。

この前に放送されていた番組「ビーロボ・カブタック」が好評だったからでしょう、SDタイプのロボットからリアルタイプに変形するというコンセプトを、そのまま引き継いでいます。

しかしこの玩具は、その名の通り、磁石によって手足などのパーツが分解・組み替え・合体を行うという新機軸も盛り込みました。
磁石ジョイントの規格は共通のため、各ロボットの間で手足や翼などを交換することができ、それによって遊びの幅は格段に広がりました。
変形システム自体も凝ったものが多く、中でも
カラスから鴉天狗に変形するダークロー
カバから力士(金太郎?)に変形するカバドス
ゲッターロボの合体を彷彿させるモグラッキーなどは、傑作だと思います。

dsc03549

主役のロボタックは、ストーリーの肝となるアイテム・ランドツールと合体し、さらにパワーアップすることができます。
(もちろん、玩具では他のどれでもできますけどね)

dsc03550

(いけね、鼻(ロボタックのベルト)直すの忘れてました)
シリーズはこの他にも、ミミーナ&パワーアームのセット、そして個人的にシリーズ中最高傑作の「DX逆転合体」があるんですが、それはまた後日の機会に。

さて、前フリが長くなりました。
今頃こうやって、わざわざ7年前のシリーズを掘り出してきたのには理由があります。
今、どうしても、やっておきたいことがあったのです。

dsc03554

今日(日本シリーズ第3戦後)現在、こういう状態なもんですから。
とにかく、頑張れ!タイガース!!

|

« 未来からの進撃 | トップページ | 逆転合体! »

特撮コレクション」カテゴリの記事

コメント

ああカバだカバ(^^;)。直しておきました。ありがとうございます。
つーか8年も気が付かなかったよ(笑)

投稿: 腰原仁志 | 2013/11/03 10:26

カバドスはサイじゃなくてカバですよ。

投稿: 通りすがり | 2013/10/19 16:06

> あと、磁石の変形って頭良いと思ったの思い出しました。

合体させるのに特別な力はいらないし、ジョイントが緩む心配は半永久的にないし、結構良いことずくめなんですよね。
パソコンの側で遊ばない方が良いことを除いて。

> 鋼鉄ジーグと合体させてみたいですね。

実は、マグネモのジーグは磁石が本体側に内蔵されていますが、ジシャックチェンジは腕にあるんです。
だから、反発し合ってうまく付きません。
(変なくっつき方をする)
これも、メーカーとしての意地の張り方・・・だったのかなぁ。

投稿: 腰原仁志 | 2005/10/27 21:11

うわ、懐かしいモノ引っ張りだしてきましたね。
今年の阪神は非常に残念でしたが、来年は頑張ってくれる事でしょう。

あと、磁石の変形って頭良いと思ったの思い出しました。
鋼鉄ジーグと合体させてみたいですね。

投稿: 石黒 | 2005/10/26 22:11

> 「そのネタの為だけに掘り起こしたのかヨ!」

いやだなぁ、そんなわけないじゃないですか。
ほら、来年も使えるかと思って・・・(既に後ろ向きな姿勢)。

> …ランドツールが良いなぁ。

メッキも綺麗ですし、優勝カップが手足になるというアイデアも良かったです。

> でもまぁ、阪神ガンガレ!

ついさっき、今年のプロ野球も終わりましたね。

・・・。

来年ガンガレ!
超~ガンガレ!!

投稿: 腰原仁志 | 2005/10/26 22:00

えーっと
一応突っ込んどきますネ?
「そのネタの為だけに掘り起こしたのかヨ!」
…ランドツールが良いなぁ。

でもまぁ、阪神ガンガレ!
超~ガンガレ!!

投稿: カモタロー | 2005/10/26 00:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジー・シャック!:

« 未来からの進撃 | トップページ | 逆転合体! »