ケロンは宇宙一、たぶん
![dsc03420 dsc03420](http://koshihara.air-nifty.com/blog/images/dsc03420_thumb.jpg)
MS IN ACTION ! ならぬ、KERORO IN ACTION !?。
BANDAI製、例のヘッポコ宇宙人のアクションフィギュアですが、単なる可動フィギュアではありません。
自社製品であるMS IN ACTION ! シリーズを徹底してパロったその作風は、もうお見事です。
![dsc03422 dsc03422](http://koshihara.air-nifty.com/blog/images/dsc03422.jpg)
パッケージの、普段なら「MS IN ACTION !」とあるロゴの部分には、セロファンテープで貼ったような「KERORO IN ACTION !?」のロゴがあり、モビルスーツの型式番号(ZGMF-X204Aとか)の部分は「K66(軍曹さんのコードネーム。もちろん「ケロロ」)とされています。
ご丁寧なことに、「MS~」シリーズに付いてくるコレクションデータシートも「ケロクションデータシート」と名を変え、付属しています。
ココまでやってくれれば、軍曹さんも本望でしょう。
このデータシートには通し番号が振ってありますが、ケロロが「0001」でギロロが「0002」。
わざわざ4桁まで記載されているところをみると、そこまでシリーズを続ける気なのでしょうねぇ(笑)。
さて、「MS~」と(たぶん)同コンセプトで作成されているだけのことはあり、手首を差し替えるだけで、それらの武器をほとんど無改造で持たせることができるようです。
同シリーズを持っていればいるほど、遊びが広がるわけですね。
さっそく、軍曹さんにストライクフリーダムの銃を持たせてみました。
何だか、とっても楽しそうです。
![dsc03423 dsc03423](http://koshihara.air-nifty.com/blog/images/dsc03423.jpg)
「それにしても・・・
呆れるほど、似合わんヤツだな」
| 固定リンク
「ノンジャンル」カテゴリの記事
- 生きた手首(2024.12.15)
- ルービック超合金(2024.11.03)
- ザ・ダストレッドショルダー(2024.10.12)
- だが断る(2024.03.30)
- 超次元プリンタ(2024.02.17)
コメント