UはUNFINISHEDのU
こういう血沸き肉躍る共闘があるのではないか、と思っていた時期が私にもありました……。
ROBOT魂・グレンダイザー From GRENDIZER U。令和にリメイクされた新作TVアニメ(!)のグレンダイザーです。全身が今風のバランスになりますが、本来のイメージはそのまま引き継いでいる感じがします。
何と言っても一番感動するのは、差し替えなしで腕のフィンが展開、完全変形するスクリュークラッシャーパンチです。長さがすべて異なるため、肘の関節に干渉せずにポーズ付けできる上、変形前後がちゃんとカッコよくまとまっているのは素晴らしいデザインですね。
ダブルハーケンを構えるのも様になります。あっ肩のブーメラン外すの忘れた(よくやる)。
そしてやっぱり、グレンダイザーと言えば……。
こちらがないと魅力半減、別売のスペイザー&マジンガーZセット。
一応後部が展開し、そこからダイザーが入っていけるように見えますが……。
合体時には上部を取り外し、中にダイザーを入れてからはめなおす形を取っています。余剰部品はなく、前部のシャッターはスライドして展開できます。
その甲斐あってか、スペイザーのバランスは抜群!まん丸だったイメージから、前後に長めな宇宙母艦という感じになっています。
中空の尾翼とか未来的でいいですね。左右翼端のソーサーは外せませんが、ダミーのダイザー上半身が同梱されており、本体がなくてもスペイザーとしては遊べるようになっています。
また、劇中でやっていたスペイザーの上に乗る!というのは、かなり無理をして偶然立つ、くらいならできます(できるうちに入るのか)。これは専用のスタンドとか欲しかったですね。
そして一番のオマケ、というには出来が良すぎるマジンガーZ。僅か10㎝程度ですが、各部が動いてポーズ付けができます。しかしこんなに身長差があったのか……。そりゃベガ星の科学には勝てないわけだなぁ……。
ちゃんと首も取れます(……)
アイテムとしては良くできてると思うのですが、アニメ本編の方は……。うーんうーん。
他のことは置いといて、私が一番納得できないのは、最終回のアナウンスです。
マジンガーXと協力して、当面の危機を乗り越えたグレンダイザーですが(まぁその危機は誰のせいだ?というのはおいといて)、最後に日本人のアナウンサーが、こんな感じのことを言いました。
「地球の危機は、グレンダイザーの活躍によって防がれました!」
そうじゃないだろ!
「日本人の」アナウンサーなら、こう言うにきまってるだろ!
「地球の危機は、マジンガーXと、グレンダイザーの活躍によって防がれました!」
尺があるなら、最初に「われらの」を入れても構いません。
なんかそーゆー、リスペクトはもっともっとあってもよかったと思うんですけどねぇ。
【Amazonのアソシエイトとして、Gear-Gearは適格販売により収入を得ています 】
![]() |
|
![]() |
アクションフィギュア 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム |
NOW PRINTING |
ウルトラマンオメガ 変身アイテム DXオメガスラッガー 最強なりきりセット(特典:Amazon.co.jp限定 アウターパッケージ&限定ステッカー2枚セット付き) |
最近のコメント